goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

『城山公園(岩出山城址)』の桜

2021-04-08 19:51:59 | 花々
 伊達政宗が、山形県から城を天正19年に岩出山に移し、慶長8年に城を仙台に移すまで12年の間居城とした、岩出山城は、現在『城山公園』として、桜でも有名な場所となっています。

 『城山公園の中には、SLや政宗像などとともに、背が高い桜の木が咲き乱れていましたが、花物人はほとんどいませんでした。

 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その1)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その2)


 ふきのとう


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その3)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その4)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その5)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その6)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その7)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その8)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その9)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その10)


 『城山公園(岩出山城址)』の桜(その11)