
朝早く起きたのは理由がありました。
8/5 今日は仙台の七夕祭りの前夜祭・・・花火大会の日だからです。
当初は休めない予定だったので行かないつもりでしたが
急遽行ける事になり、どうせいくならいい場所でということで
場所取りのために早起きしたのです。
朝の五時・・・
まずは候補のひとつ、青葉城址へバイクで向かいました。
するといつもこんな時間にはないないはずの守衛さんが・・・
「ZIPPEIに会いにきたのですよね」 と守衛さん
「あーそーだった 昨日のZIPで言ってたよね、忘れてた」 と私
「じゃーどうして?」 と守衛さん
「いやー、花火の場所取りに・・・」 と 私
「そーですか 取れるといいですね ではどうぞ」 と守衛さん
ということでZIPPEIが来ていることを教えてくれました。
「ZIPPEI」 とは日テレの毎朝の番組で関根麻理さんとかがキャスターを勤めている
「ZIP」という番組に出ているワンちゃんのことです。
番組の中のひとつのコーナーで「ZIPPEIスマイルキャラバン」というのがあって
歌手(シンガーソングライター)のダイスケ君と一緒に全国を回っているイベントなのです。
青葉城に入り少し歩くと 宮城テレビ放送の中継カーがありました。
やはり「ZIPPEIとダイスケ君」がきているんだ。
これが私とZIPPEIの初めての出会いでした。
こっち見てと言ってもなかかな見てくれません。
ZIPPEI です。 朝早くから来ている子供たちに触られまくりです。
まだ朝の5時半くらいです。
私もわたあめみたいなZIPPEIに触れました。
モコモコフワフワしていましたよ。
早朝から日テレ「ZIP」 のスタッフが打ち合わせをしています。
ZIPPEIだけが反対側を見ています・・・政宗公の銅像の狛犬様が気になるのかな。
とっここで「あっダイスケ君だ」との声が・・・望遠で撮っていますが50メートルほど先にダイスケ君がいました。
ZIPPEI と ダイスケ君です。
ダイスケ君「僕、朝が弱くてーー」 と眠そうでした・・・
おおおっ ZIPPEIを立たせています。
ダイスケ君とZIPPEIは一緒に寝ているんだよ とダイスケ君が言っておられました。
仲良しなんですねー。
ZIPPEI が笑っています。
政宗公の目の前でまたまたいろいろと打ち合わせです。
警備員さんも出てまいりました。
ちょっと気に入ったので・・・この日の仙台市内の様子です。
ちょっと幻想的で撮りたくなりました。
ダイスケ君が有名な政宗公の銅像を撮っています。
私はここで本来の目的である花火の場所取りに向かうために青葉城を離れました。
朝日を見て今日の花火は霧や靄がでるかも・・・ということは青葉城より近いほうがいいなぁと思い移動したのです。
というより ZIPPEIとダイスケ君がきているためにたくさんのファンが集まってきていて・・・
そのすぐ側にブルーシートを貼る勇気がありませんでした・・・
ちょっと恥ずかしい・・・って感じでしたので・・・
その後、花火のための場所取りを済ませてから6時半に家に戻り・・・
まだグーグーと寝ているうちの奥さんを起して・・・
「ZIPPEIとダイスケ君 青葉城にきてたよ」 と言ったら・・・
「えっ 行く行く見たーい ZIPPEI に触りたい」 と突然起き出し今まででは信じられないくらいのスピードで
シャワー、化粧、着替えを済まして 再出発・・・。
ということで私は今度は車で再び青葉城にきていました。
再び青葉城にきてから少し経つとZIPPEIが出てきました。
うちの奥さん大感激です。
ZIPPEIに触れたって喜んでおりました。
ダイスケ君とも握手ができてさらに大感激!
集まってきている人に声をかけてくれるダイスケ君。
政宗公の銅像前で放送の準備も進んでいます。
「皆さーん、集まってください」とのスタッフの呼びかけに行ってみたら
「はーい 政宗公の銅像の前に立ってくださーい」 ということで並んでみました。
立っているところから政宗公を撮ってみました。まさに真下です。
スタッフのほうはこんな感じ。
このあと放送も順調に終了し全員で ZIPのポーズもやりました。
放送終了後みんなに囲まれたZIPPEI。
触られまくりです。
みんな大喜びでした。
ダイスケ君からシールを貰うために大勢の人が並んでいます。
私もこのシールをダイスケ君からいただきました。
ありがとうダイスケ君。
ZIPPEIもお友達ができたかな・・・
ダイスケ君と記念撮影です。
右が私、左がうちの奥さんです。
家に帰ってから録画していたテレビ映像を見ました。
ざっとこんな感じで300人は集まっていたとか・・・
私もうちの奥さんも写っています。
さーて どこにいるかな・・・この中に二人ともいるのです。
とこんな感じで幸せな時間が楽しめました。
ZIPPEI と ダイスケ君に会えて本当に嬉しかったです。
ダイスケ君はもうずっと家には帰っていないとか・・・大変だけど頑張ってくださいね。
ZIPPEIはかわいかったなぁ・・・モコモコとしていました。
とってもやさしいワンちゃんでニコニコしているように見えましたよ。
これからも ZIP 楽しみに見させていただきます。
ありがとうございました。
夜の仙台の花火は今度掲載致します。
NowFieldy
Panasonic LUMIX DMC-FZ7
(≧∇≦)
涙が止まらなく、可愛かったZIPPEIくんに会いたいと思い検索していたらここにたどり着きました。
とても丁寧で優しさが伝わるブログでついついカキコしました。
ありがとうございます。
ダイスケくんはどれ程の思いでいるのかと思うと本当に辛いですが。。。
ZIPPEIに会えて、フワフワをさわれてよかったですね。
なかなかブログも更新できず・・・
今朝8月17日のZIPでZIPPEIのお葬式というか、お別れの会を放送していました。ダイスケ君、本当に辛そうでした。
でもこれからはZIPPEIに感謝して頑張ろうと思っています。
ZIPPEIに会えた事に感謝して。
ありがとうZIPPEI。天国で兄弟仲良く暮らしてね。
コメントを下さった皆様、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。