
ユニクロや不二家にはよく来ますが、食事で立ち寄るのは初めてです。

ほどほどに混雑していましたがすぐに案内されて席に

次の人はしばらく待たされていたようで、ちょっとラッキーだったようです

贅特製のオニオンソースで食べるサーロインステーキランチ200g/1,380円(梅ご飯・味噌汁・お新香付き)

”贅”の石焼ステーキは溶岩石のプレートにのって出てきます。
溶岩石は温熱効果が長時間持続して冷めにくいという特長があります。
高熱の溶岩石には遠赤外線効果が発生し、お肉に熱を均一に通し柔らかく仕上げ、余分な油・水分をよく吸収するのでヘルシーにお肉をいただけるんだそうです。

ステーキは溶岩石の上で好みの焼き加減で焼いていただけますが、けっこうお肉の脂が飛び散るので紙エプロンは必需品です。

安くておいしいと評判の"贅"
お肉はやや大味ですが、値段からすると上出来だと思います

利用したのは平日のお昼で行列ができるほど賑わっていましたが、個人的には並んでまでは・・・
和風"贅"ハンバーグランチ780円や石焼ステーキランチ1,000円、テンダーロインコースランチ(100g)1,700円などランチなら2,000円以内の予算でいただけます。

ランチの時間、ソフトドリンクはALL100円。

簡単にですが仕切りがしてあり、それなりに落ち着けます。

■石焼ステーキ贅 金沢店
TEL076-225-2571
金沢市無量寺第二土地区画整理事業地内21街区 アピタタウン金沢ベイ内
営業時間 [月~金]11:00~15:00・17:00~23:00(L.O.22:00)
[土・日・祝日]11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日無休
湯葉と豆腐の創作料理を組み合わせた和懐石のお店"梅の花"に行ってきました。
個室&駐車場が完備していて、ちょっと落ち着いて食事をする時にはとっても便利です。
梅の花膳 極/5,100円(税込)
梅の花膳を少し贅沢にした特別懐石で、利用した時は1,000円引のお得な価格になっていました
小鉢
季節のお浸し
湯葉煮
茶碗蒸し
季節のお造り
特製かにしゅうまい
おしのぎ
引き上げ湯葉
生麩田楽
湯葉揚げ
選択料理
汁物
飯物
香の物
デザート
湯葉煮
小鉢
豆乳で作ったフロマージュに酢味噌がのった小鉢
季節のお浸し
小松菜のおひたし
引き上げ湯葉
豆乳を暖めて、湯葉を作ります。
これを器に取って、柚子の皮を卸し、しょうゆで食べます。
引き上げ湯葉の薬味の柚子
かにしゅうまい
生麩田楽
茶碗蒸し
おしのぎ
あんかけのしんじょっぽいひと品
湯葉揚げ
豆腐を湯葉で包んで揚げた感じで、中はふわふわ
季節のお造り(鯛にサーモン)
季節のお造り
季節のお造り
選択料理のあわびのジュレがけ
黒毛和牛ロース一口ステーキor季節の魚料理orあわび料理(煮あわびorあわびのジュレがけ)のなかから選んでいただきます。
あわびの身2切れほど&肝
飯物・汁物(湯葉のおすまし)・香の物
季節の御飯は鮭のおこわ
松茸の土瓶蒸し(追加料理)/1,000円
秋らしいひと品"松茸の土瓶蒸し"
松茸の土瓶蒸し(追加料理)/1,000円
松茸・白身魚・銀杏・三つ葉入り、エビが入っていないのはちょっと残念。
松茸の天麩羅(追加料理)/1,200円
あまり松茸の香りはしませんでしたが、小さな秋を楽しみました。
松茸の天麩羅(追加料理)/1,200円
この日はクルマの運転が待っていたのでノンアルコール飲料でお食事です。
りんご酢をアップルティーで割ったソフトドリンクで、飲み口は甘いものの喉越しは思い切り"酢"でした。
鴨ロース煮(追加料理)/1,200円
料理にお肉がなかったので鴨ロース煮を追加注文
デザートは豆乳アイス(栗の実入り)
豆乳アイス(栗の実入り)・豆乳アイス(きなこがけ)・小豆豆腐の3種類から選びます。
味付けはやや甘め(西日本タイプ)で女性受けはいいかも。
食材は大味ですが、料理の種類が多く見た目も悪くないので、ちょっとしたお食事会にはうってつけ。
会話も弾みそうな感じです。
部屋(個室/要予約)からは立派な庭が楽しめます。
ちょっと高級な料理屋さんのような雰囲気がしますが、(この手のお店としては)値段も含めカジュアルで利用しやすいお店です。
■梅の花 金沢店
TEL076-237-4188
金沢市戸水1丁目-101
11:00~16:00(15時オーダーストップ)
17:00~22:00(21時オーダーストップ)
定休日は年末年始
この日の夜はリストランテ キタでお食事~
リストランテ キタにはコースメニューはなく、アラルトで好きなものを好きなだけ注文して食べるスタイルです
お通しがわりのフランスパンに塗られたパテ。
ジンジャーエール(辛口)/490円
確かメーカーはウィルキンソン
野菜のキッシュ/420円
大好きなキタのキッシュをたっぷりサイズでいただいてきました
リストランテ キタで使われている野菜の多くはすぐそばにある自家農園で栽培されたもので、おいしくて・安全・安心です。
いろいろ少しずつアンティパスト盛り合わせ/1,580円はたっぷり約二人前です。
生ハムやテリーヌなどがちょっとずつたくさん盛られていて、あれもこれも楽しめます
あつあつ魚介と野菜のリゾピラフクリームグラタン/630円
リゾピラフは、リゾットほどはお米がベチャッとしていないけど、ピラフほどぱらぱらじゃないご飯。
サンペレグリノ(ガス入りミネラルウォーター)/500円
ハーブにつけ込んだ能登鶏の網焼き/1,100円
お肉は柔らかくてとってもジューシーでいい加減に焼き上がっています
能登鶏の網焼きと野菜のキッシュはここに来るたびに注文してるかも
他にも能登産の素材を使った料理があれば、できるだけ食べるようにしてます
豚ロース肉のソテー ソースサルビア/1,280円
サルビアはイタリア語で「セイジ(ハーブ)」の意味です。
添えられていた栗は自家製で、こちらもとってもおいしかったですよ
栗の甘味は他の素材の旨みを引き出してくれんだとかで、豚肉との相性もとってもいいようです
ガトークラシック&ジェラート/480円
ガトークラシックはチョコの味がとっても濃厚でgood
添えられたいちじくも自家製でとっても美味
使っているフランス産チョコは焼いておいしいタイプを使っているんだそうで、材料にもこだわっています。
ヴァローナ?バリー・カレボー?どこのだろう?ちゃんと聞いておけばよかった
◇リストランテ キタ
TEL076-257-7946
金沢市今町チ40-4
営業時間/ランチ11:30~14:00(ラストオーダー)
※土・祝日ランチ11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー18:00~23:00(ラストオーダー)
日曜定休日
お店はちょっと混み入った古くからの通り沿いで最初はちょっと捜すのが大変かも。
花園小学校が目印です。
津幡町のプラント3近くのホームセンターコメリ横に今年3月にオープンした"洋風居酒屋Cipolla(チポラ)"にランチを食べに行ってきました
チポラ サイコロステーキ1,280円
(メイン・ご飯・みそ汁・サラダ・小鉢・デザート・コーヒー)
この日の小鉢はシェルマカロニサラダでした
「よかったらご飯お代わりしてくださいね」って言われたので、ご飯のお代わりはサービスのようです
お昼のメニューは思った以上に揃っています。
◇ランチメニュー
日替りランチ850円(メイン・ご飯・みそ汁・サラダ・小鉢・デザート・コーヒー)
オムライスランチ980円(サラダ・みそ汁・デザート・コーヒー)
パスタランチ980円(サラダ・パン・デザート・コーヒー)
※ランチについているコーヒーのおかわりは150円
ほかにもパスタやピザなどの単品メニュー890~1,200円ぐらいも用意されています。
■パスタ各980円
旬野菜のポモドーロ
ナスとキノコのボロネーゼ
ベーコンとキノコのペペロンチーノ
明太子クリーム
カルボナーラ
ナポリタン
■ピッツァ各980円
マルゲリータ
生ハムとバジル
きのことミートソース
■その他
オムライス980円
ハントンライス1,200円
ロコモコ丼1,200円
チキンドリア890円
ミートドリア890円
チキングラタン890円
ミートグラタン890円
シーザーサラダ680円
グリーンサラダドリンクセット480円
パン・サラダ各200円
ミニサラダみそ汁セット250円
■コース1,480~2,480円
チポラ サイコロステーキランチは味・ボリュームとも普通。
無難にまとまっていてオリジナリティに欠けるかも。
ニンニクが効いていてかなり匂うので食後に仕事の方は注意が必要です
噂ではパスタやオムライスがおすすめらしいですよ!
近隣の人の利用が多そうなお店でのんんびりとした雰囲気で、ビジネスマンは見かけませんでした。
■デザート
紅茶シフォン・チョコレート・チーズケーキ各420円
アイス・シャーベット各種290円
コーヒーカステラ280円
コーヒーカステラとおすすめアイス2種750円
アイス3種盛り780円
デザート盛り合わせ630円
コーヒーカステラとコーヒーセット550円
■お土産
カステラの本場長崎で焼き上げた炭火焼コーヒーカステラ1本945円
デザートはいちごのフロマージュ
窓からの景色は残念ながらパチンコ屋の駐車場やホームセンターが見えるだけです・・・
元モスバーガーの店舗は居酒屋にしては明るく開放的で気軽に入れます
◇洋風居酒屋 Cipolla(チポラ)
河北郡津幡町庄ホ47-1
TEL076-255-3130
営業時間/11:00~23:00、木曜定休
ランチ11:00~15:00・ディナー17:00~23:00
久しぶりにお気に入りのイタリアンの店"リストランテ キタ"でランチを食べてきました
◇本日のランチ/980円(基本のパスタセット)
本日のパスタからお好みのパスタを選びます(ミニサラダ・食後の飲み物)
◇組み合わせセットメニュー
組み合わせセットメニューは基本のパスタセットにお好みでプラスできます
Aセット・・・300円/本日のスープとガーリックトーストのセット
Bセット・・・450円/アンティパスト(前菜)盛合せ※パスタセットのサラダがパンに変わります
Cセット・・・250円/プティデザート盛合せ(デザート2種にジェラート)
今回は基本のパスタセットにBセット・Cセットをプラスしてみました
アンティパスト(前菜)盛合せは、カナッペや生ハム、キッシュほか盛りだくさんです
キタのキッシュはおいしくて私も病みつきで、今回は盛り合わせですが単品でもよく注文します
自家製いちじくに生ハム。
キタで使う野菜は自家農園で栽培したものがふんだんに使われています。
おいしいのはもちろん、安全で安心して食べることができる野菜です。
フランスパン
自家製ではありませんが、かなりいけています。
今度どこから仕入れているのか聞いてこよっと
本日のパスタは、パスタ入りナス・ズッキーニ・トマトのクリームグラタン。
このメニューはプラス100円です。
熱々
野菜たっぷりでとっても美味
キタは決して安上がりに済むお店ではありませんが、満足度はかなり高めです。
私の場合は夜もコースにはこだわらず、好きなものを好きなだけ、お財布とお腹に相談して利用しています。
食後はコーヒーor紅茶
プティデザート盛合せ(名物のジンジャープリン・いちじくのタルト・スイカのジェラート、たぶん・・・)
スイカのジェラートは絶品スイカのジェラートっておいしくないものが多いのですが、ここのはスイカの濃厚な甘味を味わうことが出来る逸品です。
少し遅い時期に収穫したスイカ(確か自家製)は旨みが凝縮されておいしくなっているんだとか。
デザートのスイーツは手作りで素材(もちろん調理も)がいいからとってもおいしくて、ここで食事をする楽しみのひとつです。
神戸のフレンチの有名店で修行した本格派シェフの奥様と大阪や金沢の有名店でキャリアを積んできたサービス担当のご主人のご夫婦できりもりしている小さなイタリアンのお店で、気取ったところはなく気軽に利用できるお店です
フレンチではなくイタリアンにしてるのは地元の人にも利用しやすいようにとの思いからだそうです
◇リストランテ キタ
TEL076-257-7946
金沢市今町チ40-4
営業時間/ランチ11:30~14:00(ラストオーダー)
※土・祝日ランチ11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー18:00~23:00(ラストオーダー)
日曜定休日
旧国道8号線と津幡バイパスの間にある花園小学校近く(グランドの向かいで通り沿い)にお店がありますが、地元の人じゃないとちょっとわかりづらいかも知れません。
金沢市の乙丸陸橋や餃子の王将の近くにあるステーキ屋さん"しゅん"のランチを食べてきました
お店は北陸本線沿いに並んでいるマンション群の前にありますが、わかりづらくちょっと捜してしまいました
"しゅん"は本格的なおいしいステーキランチがお手軽な値段でいただるお店として評判です。
■ランチセット
ランチセットにはサラダ・ごはん・みそ汁orスープ・香の物・コーヒーが付きます。
牛ロースステーキ1,500円
牛フィレステーキ1,650円
ステーキ丼1,050円
牛100%自家製ハンバーグステーキ1,050円
海の幸ソテー1,100円
ポーク(生姜焼きまやはバルサミコ風味)1,050円
ビジネスサイコロステーキ950円
地鶏の唐揚げ中華風950円
日替わりランチ(限定15食)
今回食べてきたのは牛フィレステーキ1,650円
お肉は目の前のカウンター越しにある鉄板で調理するので、香り&視覚で食欲が刺激されます。
調理風景も撮影したかったのですが、誠実でまじめそうなご主人の仕事の邪魔にならないように今回は遠慮しました
お肉の焼き加減はミディアムレアで注文
とっても柔らかく、くさみも無く風味よく焼きあがってきました
お得なランチメニューということでブランド牛ではないようですが、焼き方が上手いのかとってもおいしくいただけました
ステーキソースのほかに、「能登の塩」と「沖縄の塩」が付いていて食べ比べができます。
最初は能登の塩の方がインパクトがあるように感じましたが、付ける量にもよっても味の感じ方が大きく変わり、結局両方おいしく食べてしまいました
フィレ(ヒレ)はやや厚めにカットしてあり食感もとってもgood
お店のご主人は東京出身でホテルなどでの勤務を経て開業したそうで、ガーデンホテルでは料理長も勤めたそうです。
今回はランチでの利用ですが、夜のディナーメニューも期待できそうで、ちょっと贅沢したい時は上等な"佐賀牛"も用意してあるそうです。
(能登牛はないのかな・・・)
お肉のボリュームはやや少なめでガッツリ食べたい人には少々物足りないかも知れませんが、ごはんのお代わりはサービスです。
表通りからはかなり外れていて、しかもまだあまり知られていない隠れ家的なお店です。
この日ものんびりランチタイムを過ごすことができました
メニューには書いてありませんでしたが、デザートに季節のフルーツの盛り合わせが出てきました
最後までおいしくいただけました、ごちそうさま
■ステーキ・ダイニングしゅん
TEL076-253-1129
金沢市高柳町5字50-61
営業時間/11:00~14:30(L.O.14:00)・17:30~21:30、月曜・第三日曜定休日
おすすめは目の前で焼いてもらえるカウンター席!!


"寿がきや"のラーメンってそんなに美味しいの?
とっても気になるものの、わざわざ寿がきやジャスコ杜の里店まで行く気にまではなれなかかったので、手近な"津幡アルプラザ店"に行って来ました


ランキングで紹介されていたのはズバリ"ラーメン"

"寿がきや"伝統の味で価格は290円

ですが、今回はこの一杯に1日に必要な野菜摂取量の半分が入っているヘルシーな"野菜たっぷりラーメン"420円を食べてきました


スープは豚骨ベースの魚介系の出汁。
カツオの風味がかなりしていて、いかにも和風って感じであっさりとしています。
麺については、ここアルプラザ津幡店の麺については茹で上げるのに少々時間がかかり過ぎていて・・・改良の余地ありです


どう欲目に見ても典型的なフードコートのラーメンで、それ以上でもそれ以下でもないってのが感想です


"寿がきや"ラーメンのオリジナルグッズ"ラーメンフォーク"

慣れると使いやすいそうですが、私は普通に箸でいただきました

金沢市桜田町の「まめの木食堂」は自分の好きなおかずを選んで最後に精算するセルフサービスの食堂で、ごはんは能登産のコシヒカリ、食材も野菜などのほとんどが国内産と安心・安全なお店です。
たくさん並んだ小鉢おかずの多くは105円~210円がほとんどで、ちょっとした焼き魚、炒め物、煮物、フライ、ハンバーグなんかでも262円程度。
たくさん選び過ぎてもほとんど1,000円で収まります。
小鉢は、じゃこおろし・きんぴらごぼう・おから・もやしのおひたし・麩の卵とじ
とってもヘルシーなチョイス
空いた時間ならフライもの(揚げもの)は注文を受けてから作るので「熱々」がいただけますが、今回はフライものはありませんでした。
少し大きめのお皿はさばのトマトソースがけでマカロニが添えられいます。
今日のメイン(お目当て)はオリジナルのカレーライス(チキンカレー)
スパイスが効いていて欧風カレーって感じがしますが、辛くはありません
ここのカレーは大きな野菜がごろごろしていて、脂も少なめでさっぱり。
お昼に食べても胃がもたれることはなさそうです。
カレーにはミニサイズ・普通盛り・大盛りがありますが、普通盛りでもじゅうぶんボリュームがあります。
(普通盛りは525円ほど)
うどんは出汁がとってもおいしいですよ
この日は汁物の代わりに冷やしうどんを注文。
小ぶりなサイズなので値段は250円(262円)ほど。
さすがに1,000円では収まりませんでしたが、これだけ注文しても金額は1,400円ほど
でも、ちょっと食べ過ぎですね・・・
◇ごはんやさん「まめの木食堂」
金沢市桜田町2-10(カジマート桜田店)
TEL 076-233-0014
営業時間 11:00~22:00
年中無休
朝晩は冷え込むようになってきてちょっと鍋が恋しい季節になってきましたね
そこで今回は手軽な料金で"しゃぶしゃぶ"が楽しめるお店"しゃぶしゃぶ温野菜 御経塚店"に行ってきました
いろんなメニューがありますが、財布の中身を気にせず心置きなくお肉を食べたかったので食べ放題メニュー"牛・豚食べ放題(90分)/2.980円"にソフトドリンク12種飲み放題380円をプラスして注文
鍋の出汁はベースの昆布と火鍋など4種類の中から選ぶことができ二味が楽しめます。
今回は辛味の効いて温まりそうな火鍋を選んでみました。
牛・豚食べ放題(90分)2.980円 コース内容
◆肉
・厳選牛肩ロース
・豪州産旨み牛(加工牛)
・アンデス高原豚ロース・豚カルビ
・北海道産鶏もも・竹筒鶏つみれ
◆野菜
・16種類の中から選べます。
・マロニー
・ウインナー
・トッポギ
・にょっき
◆食事
・ご飯・きしめん・中華麺&火鍋用坦々麺
※追加の注文は呼び出しのベルがないのでその都度店内にいるスタッフを呼び止めて行います。
スタッフは店内をこまめに巡回しているのでいないってことはなさそうですが、なんだか面倒。
それに混み合ってきたら大丈夫なのかちょっと心配です。
座席は仕切りのある半個室ですがやや窮屈で、隣が気になるタイプの人だとリラックスできないかも。
照明は薄暗くしてありデートなんかにはいいか知れませんが、ファミリーには不向きな雰囲気です。
野菜の追加は盛り合わせ(セット)ではなく、好きなものを単品で追加注文でき、何でもないことですがこれってとってもありがたいシステムです
竹筒鶏つみれも数種類用意されています。
つけダレは、ポン酢とごまだれの2種類で、ラー油やゴマ、鬼おろしの大根などを混ぜて食べることができます。
たっぷりの大根おろしはさっぱりしていておいしかったのですが、肝心のごまだれが・・・
しゃぶぅ~しゃぶぅ~なんてまどろっこしいことはせずにお肉はどぉーんと一気に鍋に
邪道ですが上品にいただくよりここは豪快に
お肉の味は値段なりですが、食べ放題なのでどんどんおかわりして、お腹がパンパンになるまでいただいてきました
シメは中華麺にしてみました
中華麺&坦々麺の両方食べて見ましたが、どちらも生麺タイプで喉越しも良くおいしかったですよ
坦々麺は火鍋にいれて"ごま&ねぎ"で、中華麺は"塩スープ"でいただきます。
デザートはサンキストのアイスキャンディ
■追加料金を気にせずお腹いっぱい食べることの出来るお得な食べ放題メニューは、
【食放】牛しゃぶと豚しゃぶ食べ放題コース 2980円
【食放】豚しゃぶ食べ放題コース 2780円
【食放】もち豚と牛しゃぶ食べ放題コース 3980円
【食放】黒毛和牛しゃぶ食べ放題コース 4980円
【贅沢セット】2人前 4780円
【ファミリーセット】3~4人前 6980円
■しゃぶしゃぶ温野菜 御経塚店
石川郡野々市町御経塚2-18(国道8号線沿い・御経塚サティの隣接)
TEL076-249-6029
17:00~24:00※ラストオーダーは、閉店時間の40分前