9月19日(日)は、H氏の野暮用にお付き合いし
帰りにお蕎麦屋さんへ行きました。
お通しは、油揚げともやしとわかめのお浸し。
数量限定の中落ち。
これがラスいちでした。
サーモン。
すじこ。
豚の角煮。
黒むつの天ぷら&げその天ぷら。
甘エビの唐揚げ。
秋刀魚の炙り。
厚焼き玉子。
〆は
せいろ。
わさびを麺にのっけてつゆにつけていただきました(●´ω`●)
H氏とラーは、うどんにしていました(●´ω`●)
うどんはうどんで美味しい♬
とりあえずのレモンサワーを飲んだ後は
そば焼酎蕎麦湯割りをいただきました。
H氏ってば、必ずボトルを完飲するので、この日帰るころには千鳥足でした(;・∀・)
マジでやめてほしい・・・(´ε`;)
帰宅後さらに飲もうとしていたので、
ラーからお酒を隠されていました。
(ラー、GJ)
ストレス溜まってるんだろうけど
もう少し健康的な趣味で発散させてほしい鬼嫁でした
以上!
蕎麦屋飲酒。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
9月18日(日)はH氏のリクエストを受けまして
こちら。
カレーでっす。
ベースのポークカレーに、なす・ピーマン・エリンギをトッピング。
横っちょにきゃべつの千切りとトマトも乗っけてワンプレートにしました(●´ω`●)
とうもろこし🌽
これもそろそろスーパーの売り場から消えるかな??
あるこうるは
こちら~。
良く飲んだなあ(;´Д`)
以上!
9月18日 カレー飲酒。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
9月17日(土)
この日はH氏が帰宅するタイミングに合わせて
お祝いごはん㊗
お赤飯。
近所の和菓子のお店で調達致しました(●´ω`●)
煮物。
鶏肉・筍・にんじん・里芋・ごぼう・枝豆・椎茸。
刺身。
鯛&赤身のマグロ。
かきたま汁。
さて。
お祝いと言えば
ケーキ
着火後
無事消灯。
お誕生日のケーキと同じ4号ホールを三等分にカットしました
この日の主役、美味しそうに食べていました(●´ω`●)
最後の最後に
暴力的なスイカ量🍉
ラーの希望で切りました☆彡
あるこうるは
コラソン2本。
この日も気が付いたらめちゃめちゃ食べて飲んでた~(;´Д`)
以上!
9月17日 お祝いごはん。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
9月16日(金)のごはんでっす。
この日は、電子ピアノの引き取りとラーの二者面談があり
終日バッタバタ
こんな日は
手抜きに拍車がかかります(●´ω`●)
塩むすび&そぼろ卵。
・・・。
これ、実は卵焼きを作っていたのですよ。
思い切り失敗したのでそぼろにしました(*ノωノ)
まあこんな日もある。
ドン( ゚д゚)マイ
以上!
9月16日 おにぎりせっと。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
いつぶり??
相当久々の断捨離カテです(*^^*)
日々捨て活はしているのですが
画像を撮る事にストレスを感じ記事としてはお休みしていました。
住まいのカテにしようかとも思ったのですが
断捨離カテに致しました(●´ω`●)
9月16日(金)
ラーの電子ピアノをH氏の職場に寄付する運びになりました。
2019年8月。
これが最後に弾いた曲。
しかも仕上げることなく終わりました。
こーんなに易しい曲なのにね( ̄▽ ̄;)
いつまであってもこの狭い狭いマンションには邪魔でしかなく
物置になり、使われないままどんどん薄汚れていってたので
嫁ぎ先が決まって本当に良かったです(*^^*)
実はこれまで何度か引き取り業者さんに問合わせしたのですが
複数回引き取りNGを食らいました(´;ω;`)ウゥゥ
でもって。
こちら。
H氏のギター。
カバーがカビ&埃だらけ(;´Д`)
掃除機で吸ってアルコールで拭いて多少きれいにして
こちらもお引き取りいただきました。
おかげさまで
部屋の壁面がスッキリ
でもって
ギターも3本になり、ようやく空いたところに掃除機が収まりました。
ミニマリストとは言いませんが
必要なモノだけで暮らしたい。
H氏もラーもため込み体質なので戦意喪失してしまう事も多々ありますが
コツコツ減らしていこうと思いますです。
以上!
サヨナラ電子ピアノ&H氏のギター。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>