goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

防災グッズいろいろ。

2024-03-14 22:21:43 | 買ったもん

3.11のタイミングで書いては消し、書いては消しを繰り返していた記事ですが

内容を少し変え、あげてみることにしました。

 

 

元旦から能登で信じられない地震が発生し波乱のスタートとなった2024年。

最近は千葉県中心に地震が頻繁に発生し、

神奈川県でも震度2-3の地震が同時におこっています。

 

 

そもそも日本は地震の多い国で、年間1,000~2,000回もの地震が発生しているそうです。

が、

 能登地方を震源とする地震は2020年からたびたび発生したことを考えると

関東地方もいつ被災しても不思議ではない状況のように感じられます。

 

 

 

度々取り沙汰されている「南海トラフ巨大地震」や「首都直下地震」なども含め

対岸の火事とせず備えの必要性を強く感じるようになりました。

 

 

 

 

と、なっがーーー・・・・っっい!!前置き失礼いたしました<(_ _)>

ここからは、自分の為のメモというか、防災グッズの記録です!

どこまで役立つか謎ですが、一昨年だったか?

H氏と漫然と「何か防災グッズ買っとかないとねえ」と

少し安易に購入した防災リュックセット。

 

 

 

アイリスオーヤマ様の商品です。

リュックにはパンパンに防災アイテムが詰まっています。

 

 

 

全部で33のアイテムが入っているそうです。

 

 

中身はこのような簡易的なものですが、

家族3人分寝室のクローゼットに入れています。

 

 

 

このリュックとは別に、被災された方の生の声などを集めた

「無くて困ったもの」をまとめたサイトを参考に持ち出しやすいように

まとめておこうと思います。

 

 

 

 

ほかには、

毎年大きな被害をもたらす、豪雨や台風の対策になれば、と

去年、大容量バッテリーを購入しました。

 

 

ほかには

食品もAmazonのセールや、ドラストなどでちょいちょい買い足しています。

 

 

アルファ化米。

 

 

こちらもアイリスオーヤマ様。

 

 

保存缶。

このあたりの食品は持ち出し用にまとめておこうと思います。

 

 

ほかに、お水を2リットル18本を常備。

レトルト食品や缶詰などはドラストで安く買えるタイミングで買い足ししつつ

うまく消費期限を調整していこうと思います。

カセットコンロのガスを切らさないように買い足ししていかねばです。

(鍋が多いので結構消費しています)

 

 

 

いくら科学技術が発達しても、自然災害には抗う事は出来ないので

何かあれば受け入れるしかないのですよね。

それでも少しでも凌げるように少しずつ備蓄をすすめていきたいと思います。

 

 

大きな被害になればこんな備蓄なんて焼け石に水かもしれませんが・・・

これらを使わないで済むことを心から願ってます。

 

 

 

以上!

防災グッズいろいろ。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 


泡到着。

2024-03-05 23:00:00 | 買ったもん

えへへ♡

 

 

12本。

店舗で買うと持ち帰るのが大変なのでありがたい。

ネットって便利♡

 

 

 

 

おなじみのランナップ中心だけど

今回はお初にお目にかかるものもあり、飲むの楽しみ♪

 

 

 

 

えへへ♡

 

 

 

 

以上!

泡到着。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>


どうしても買いたかったもの。

2024-02-26 20:00:00 | 買ったもん

前記事で書いていた「どうしても買いたかったもの」。

それは

めがねでした。

Zoff様のZoffSMART、ここ10年くらいはコレ。

昔はコンタクトメインでしたが

今はお出かけ以外ほぼ眼鏡です。

在庫さえあれば数十分で持ち帰る事が出来るのが便利ですね。

 

Zoff様で遠近両用眼鏡を作りました。 - のたりといきたい。2

Zoff様で遠近両用眼鏡を作りました。購入したのは2週間前だったのですが遠近両用はすぐには持ち帰れなかったので本日引取りに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ新旧2...

goo blog

 

前記事を見たら、3年4か月前に購入していたようです。

あれ・・・?ちょっとスパン短すぎ・・・?

遠近両用レンズがどうも合わない気がするのでどうしても変えたくて。

今回は近視&乱視のみの遠くを見るため重視のレンズにしました。

 

 

 

左側が今まで使用していたもの。

右側が新調したものです。

 

 

 

 

ハイ。

ほぼ同じ。

 

 

 

 

 

 

本当はこーんな違うタイプのフレームも試してみたかったのですがぜーんぶ却下。

「だめだめ!ママはこれ!!」とほぼほぼ同じモノを押し付けてきまして・・・。

 

 

 

そんなこんなで今はこちらの3本が手元にあります。

一番奥はPC用(仕事の時にかけています)。

真ん中は旧。

一番手前が新調したもの。

ほぼほぼみんな似たようなフレーム。

 

 

 

 

まあいいや。

大きく度数が変わったわけではないので

旧の捨て時がわからないのですが~・・・

ちと様子を見て予備で持っておこうと思います。

1年間一度も使わなかったらサヨナラしようと思います。

 

 

 

 

以上!

どうしても買いたかったもの。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>


泣きの再購入。

2023-12-12 18:00:00 | 買ったもん

引越しをするとき

キッチン下の扉1カ所まるっ。と置き忘れ

廃棄処分となった調理器具&キッチン雑貨。

フープロ・圧力鍋・ホットプレート・お重箱。

 

(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!

 

 

9か月悩みに悩み・・・

泣きの再購入!!

アイリスオーヤマ様のホットプレート。

同じものにしました。

型落ち?になったのか?前回購入したときより2000円お安く買えたのがせめてもの救い・・・。

 

 

 

深型のプレートと

 

 

たこ焼き器付。

これでラーもようやくたこパができます🐙

 

 

 

母が来た。4日目 - のたりといきたい。

母が来た。4日目 - のたりといきたい。

母来訪4日目。今日はラーの予防接種があるのであまり遠出はできない。なので近所をウロウロ。母の買い物をしたあと、区役所のとなりを通りかかった。そこでバザーをしていた...

goo blog

 

母から買ってもらったお重箱。

気に入っていたのですが(߹𖥦߹)

今から10年以上前の商品の為、同じものは買えなかったので

 

 

 

Amazon様でこちらをセレクト。

殆どお正月くらいにしか使わないかもですが、やはりひとつはないとね・・・と。

 

 

中蓋もついていているので運動会のお弁当やお花見など持ち運びに良さそうです。

(今後そんな機会あるのかは謎ですが)

 

 

 

(߹𖥦߹)

 

 

 

 

大切に使います。

 

 

 

 

以上!

泣きの再購入。

でした~(߹𖥦߹)

 

 

 

 

(* . .)⁾⁾

 

 

 

 

 

 


DAISO様で小皿を購入しました。

2023-10-04 08:00:00 | 買ったもん

DAISO様は私とラーの大好きスポット。

買い物へ行くたびに色んなDAISO様をのぞいています。

 

 

ここ数年で割ってしまったもの

ラーが生まれる前に購入したものは2つしかないなど

小鉢や小皿が揃わなくてモヤモヤしていました。

 

 

 

色々食器を見て回ったのですが

どれも結局ピンと来ず。

じゃあ100均のでいいか、と相成りました。

DAISO様の食器って、重いけど割と丈夫なんですよね。

ラが乱暴に扱っても割れないんだもの。

少し前に撮った画像のため既に使っていて、blog内に登場済の食器もありますが

購入したのはこちらの9点。

 

 

 

何かほんのちょっと使いたいときに便利そうな小皿です(●´ω`●)

 

 

 

割ってしまい不揃いになっていた小鉢でしたが、これで3つ揃いました。

前と同じのをずっと探していたのですがもう取り扱いがないようです(´・ω・`)

 

 

 

少し大きめの深さのあるお皿。

このサイズ使い勝手が良いのです~(●´ω`●)

 

 

 

 

こんなに購入したのに990円!

1000円しないのです~。

すごいなあDAISO様。

 

 

 

 

 

 

 

DAISO様さまです(●´ω`●)

 

 

 

 

以上!

DISO様で小皿を購入しました。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>