goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

1月19日 スシロー。

2025-01-27 20:00:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

1月19日(日)

H氏とラーの希望でスシロー様へ行きました。

 

 

 

濃厚うに包み。

 

 

大つぶ貝・ひらめの昆布〆め・活〆ぶりとろ。

 

 

生えび・天然アイスランド貝。

 

 

 

天然〆いわし・とろサーモン。

 

 

サーモンのサラダ寿司。

 

 

サイドから

茶碗蒸し。

 

 

サラダパフェ。

 

 

からの

フライドポテト。

 

 

〆に

ブラックサンダーと甘酸っぱい再開パフェ。

ベリーシャーベットとチョコアイスとココアクッキーの相性が抜群♡

(゚д゚)ウマー

 

 

これ、美味しかった(≧▽≦)

 

 

あるこうるは

ハイボール×3杯

からの

日本酒(画像ナシ)。

 

 

沢山食べて

沢山呑んで

満足・満足♡

 

 

 

楽させていただきました!!

 

 

 

 

以上!

1月19日 スシロー。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

 


退院独楽寿司ランチ飲酒。

2025-01-26 08:00:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

1月17日(金)

この日はH氏の退院日。

ずーっと禁酒していたH氏はどうしても外飲みがしたかったようで

独楽寿司様へ行って来ました。

 

 

オーダーしたのは

日替わりの海鮮丼。

 

 

茶碗蒸し・味噌汁・デザート付きでした。

 

 

お出汁がきいてて、なめらかでとっても美味しい(๑º﹃º​๑)

三つ葉の風味も良い感じでした。

 

 

お味噌汁が粗汁なのもうれしい(≧▽≦)

 

 

H氏は勢いづいて

鯵の活き造をオーダーしていました。

 

 

さて。

独楽寿司様と言えば

500円飲み放題ドリンクバー!!

 

 

こんなPOPがありました( ´艸`)

奇跡的にって・・・笑笑笑。

でも確かに、500円の飲み放題は奇跡だよ・・・!!

 

 

というワケで

とりあえずのビール(もどき)からのスタート

名言グラスが光っています(*ノ∀`)

 

 

2杯目のビール(もどき)と名言。

 

 

H氏はここからカルピス酎ハイ。

 

 

私は

私はハイボールに切り替えました。

もちろん、お互い焼酎&ウィスキー追加投入済です( ´艸`)

 

 

このあとお互い焼酎のロック1杯ずつ飲んでお開きと致しました。

 

 

 

以上!

退院独楽寿司ランチ飲酒。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>


1月15日 すたば。

2025-01-25 08:00:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

1月15日(水)

この日はH氏の手術日。

朝、母と一緒に病院へ行きました。

手術は3時間ちょいということだったので

スタバでブランチ。

ソイラテと根菜チキンサラダラップをいただきました(●´ω`●)

 

 

 

無事手術が終わったことを確認した母は帰宅し

入れ替わりにラーが来ました。

ラーはH氏とかみ合わない会話を少ししてずーっとスマホゲームをしていました( ̄▽ ̄;)

もー・・・一体何しに来たんだ・・・汗。

間もなくH氏の夕飯の時間になったので、お暇することに。

「ラー、お腹空いたでしょ?閉まる前に寄って帰ったら?」と言われたので

 

 

 

(また)行って来ました。

 

 

ラーが選んだのは

クラシックショコラシンフォニーフラペチーノ。

 

 

からの

チョコレートバナナドーナツ。🍌🍩

お姉さんから「今日から始まった新商品ですよー」とおススメされたので買ってみました。

ひとくちいただきましたが美味しかったです(●´ω`●)

生地の中にもチョコレートクリームが入っていて、

コーティングされたバナナチョコの風味も良かったです。

 

 

しかし、あまいもんにあまいもん・・・

若いねえ( ̄▽ ̄;)

 

 

私はドリップコーヒーをいただきました。

 

 

この日の私はほぼほぼ院内のスタバで食事。

このあとバスに揺られて帰宅しましたとさ。

 

 

以上!

1月15日 すたば。

でしたー(´ω`*)

 

 

<(_ _)>


1月11日 牛繫+別腹。

2025-01-22 20:00:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

さてっと。

義母を無事送り届けた後はH氏のお時間。

1日運転お疲れ様ってことで

牛繁さんへ行きました。

ご褒美焼肉です。

 

 

我々は毎回酒代がスゴいことになるので

飲み放題があるときは、必ず利用します。

そうするとほぼ確実に食べ放題となります( ̄▽ ̄;)

 

 

 

そんなこんなで

120分1本勝負、スタートッッ!!!!←

 

 

先ずは、レバー。

H氏の貧血対策で毎回オーダーします。

 

 

どんどん焼くぜ!

 

 

からの

辛味噌豚カルビ。

 

 

真っ赤ですが、そこまで辛くなかったのでH氏も美味しくいただけました。

 

 

カルビ。

画像はありませんが、タン・ホルモンなども食べたと思います。

 

 

お肉も沢山いただきましたが、私はサイドメニューに夢中でして

もやしのナムル・青菜のナムル・カクテキ。

 

 

からの

オイキムチ。

 

 

からの

チョレギサラダ(小)。

これ、全然(小)じゃなくて( ´艸`)

2皿オーダーしたので結構必死で食べました☆彡

 

 

ごはんものは

焼肉用カレーライス(中辛)。

こちらはH氏と半分こ。

焼いたお肉を乗っけながらいただきましたが

ごはんの量が見た目以上に多くてお腹がパンパンになりました。

この半量がキツくなるなんて・・・←充分大食い??(*ノ∀`)

私の胃袋も年をとったんだなあ・・・(ちと寂しい)

 

 

ここからH氏の自爆が始まり

焼肉用TKG~たまごかけご飯~

絶対Too muchだろ!!

 

 

 

と言うのも。

H氏ってば、終盤の終盤にお酒のアテになるか?と

味付ネギをオーダーしたのですが

これが驚くほどひたひたのタレに漬け込まれたネギだったので

信じられないくらいしょっぱかったらしく( ̄▽ ̄;)

「食べ放題だから残せない」と真面目を出してきて

 

 

 

ネギを食べるだけのために

このヤヴァいTKGを食べたという・・・(2回目)。

お酒を飲むための軽めのアテのネギだったはずなのに

ネギを食べきるために大量のごはんを食べる羽目になるという謎の悪循環・・・。

あまりに可哀相だったので、私キムチだけいただきました☆彡

(ってナニやってんの??笑)

 

 

 

あるこうるは

ハイボール(ダブル)をしばらく飲み

 

 

飲むたびに増えるレモン(*ノ∀`)

4杯くらい飲んだところで

 

 

 

マッコリをデカンタでいただきました(●´ω`●)

 

 

H氏は何やらカラフルなサワーやチューハイを飲んでいたようです。

 

 

最後に

日替りアイスと言う名のホームランバーをいただき〆ました(●´ω`●)

 

 

 

H氏はお米とネギでお腹パンパンだったようです(*ノ∀`)

 

 

 

帰宅後は

ラーとふたりでYouTubeを観ながらお茶タイム~

 

 

 

実は、この日H氏はお誕生日ケーキとは別にケーキを買ってきてくれていたのです🍓

 

 

ラーはいちごのショートケーキ。

 

 

私はデニッシュ系にしました。←え?

 

 

甘いもんは別腹です( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

以上!

1月11日 牛繫+別腹。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>


1月9日 桜肉 柿島屋。

2025-01-21 08:00:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

1月9日(木)

この日は私はおやすみ。

お買い物をするためにお出かけしました。

H氏も早く上がれるというので合流し、買い物後

柿島屋へ行きました。

H氏が仕事関連で利用するお店だそう。

(H氏の目的はここにあったのね・・・)

 

 

明治17年創業の馬肉専門店だそうで、現在で5代目なのだとか。

客層も我々世代以上で年齢高め。

なかなかに渋いお店です。

 

 

 

馬刺し(並)。

主にもも肉を使用したお刺身です。

 

 

肉なべ(並)。

創業以来変わらないという味噌ベースのすきやきです。

美味しかった!!(≧▽≦)ノ

 

 

メンチ。

人気NO.1サイドメニュー らすぃ。

こちらはH氏専用です。

 

 

馬刺し(上)。

主に、上質のロースやヒレ肉を使用しているそう。

 

 

肉キムチ。

馬肉を韓国風にキムチ味で煮込んだもの。

以外にもよく合います( ´艸`)

 

 

 

大和煮。

生姜が効いた煮込み。

 

 

 

 

あるこうるは

ホッピー一択!!

中は何杯ぶんかわからないです。

何故なら徳利で出てきたから(*ノ∀`)

推定4杯だと思われます☆彡

 

 

 

 

この日はこんな感じでご機嫌な飲酒となりました。

 

 

 

 

【オマケ画像】

ウォールフックも馬でした🐴

 

 

 

以上!

1月9日 桜肉 柿島屋。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>