goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

3月12日 てりたまバーガーセット。

2025-03-13 09:08:10 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

昨日はH氏が居ない夜。

なんとH氏、2週連続青森出張でして。

朝はちゃんと作ろうと思っていたのですが

何だかすべてが面倒くさくなり

夕飯作りを盛大にサボる事にしました。

 

という訳で

ラー、お待たせ~

 

 

 

そう、今はてりたまの季節~

甘いもんを欲するラーにスイーツも2種。

もう栄養なんて無視なんだからッッ(´꒳`*)どやあああ

 

 

はい、ラー様ウホウホ♪(食べかけ断面失敬!!)

 

 

 

SAKAMOTO DAYSを観ながら戴きました( ´艸`)

 

 

 

期間限定のひとくち黒チュロス。

4個入りです。

 

 

 

いちごクリーム入り。

ひとつだけいただきました🍓

アップルパイは半分こ。

美味しかった(๑º﹃º​๑)

 

 

 

計算したらこれ1食で1100lcal超え(*ノ∀`)

トンデモないカロリー爆弾

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

 

まあ、たまにはこんな日も良いでしょー!!

 

 

 

以上!

3月12日 てりたまバーガーセット。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 


3月9日 お魚食堂 マルヨシ水産。

2025-03-10 20:30:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

3月9日(日)の飲んだ!食った!でっす。

昨日は、ラーと美容室へ行きました。

気になるお店があったので予約して行ってきたのですが

いまいち( ˘•ω•˘ ).。oஇ

リピはなさそう。

ヤバい。

マジで美容室ジプシーになっちゃった・・・

良きところが見つかるまで色んなお店を探索していきたいと思います(´・ω・`)

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

さて。

このあとは外食大好きなH氏サービスタイム。

訪れたのはこちら。

 

 

お魚食堂 マルヨシ水産。

 

港直送 マルヨシ水産 海老名

海老名エリアの漁港直送海鮮レストラン、港直送 マルヨシ水産 海老名のオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。

港直送 マルヨシ水産 海老名

 

三崎長井漁港から直送した鮮魚を堪能できるお店です。

H氏ウホウホ。

でも、魚嫌いなラーはげんなり(;´д`)

すんごいコントラストでした☆彡

 

 

 

私がオーダーしのはランチメニューの

朝獲れ刺身定食。

サラダ・茶碗蒸し・香の物・味噌汁・ごはん付。

 

 

なんの魚か聞き忘れました。

白身魚のお刺身でした。

 

 

お味噌汁はあおさと油揚げが入っていました(*'▽')

 

 

 

H氏もランチメニューから

桜えびのかき揚げ定食。

 

 

ぼりゅーみー。

2つ乗っかっていたので

 

 

私もひとつもらいましたが

あまりにぼりゅーみーだったので、半分お返ししました(*ノ∀`)

サクサクで美味しかったです。

 

 

さて。

こちらのお店には

いけすがありまして。

 

 

H氏はカサゴをロックオン。

 

 

活き造をいただきました。

 

 

からの

海鮮の酢の物。

鰤・つぶ貝・サーモン・えび。

お寿司のネタが酢漬けされたものでしたが

お酒の良いアテとなりました。

 

 

ラーは生魚が全然ダメなので

塩辛単品とご飯セット。

 

 

からの

さつま芋スティックの天ぷら。

フライドポテトのさつま芋ver.かと思いつつ

大きなさつま芋1本分がまるっ。と出てきました。

1本1本大きくて(ちょっとしたチュロスサイズ)ボリューム満点過ぎました★

ラーひとりでは食べきれず、我々も一緒にいただいました。

 

あるこうるは

黒霧島ボトル。

 

 

からの

梅干。

 

 

 

こちらを

ロックでいただきました。

このあと、湯割りに切り替えて

ボトル1本全て飲みきってしまいました(;'∀')

 

 

 

【オマケ画像】

私とラーはもうこの日は全然お腹が減らず夕飯はパスしましたが

H氏はロピアで購入したお土産ピザとサラダで更に飲んでいましたとさ。

強靭な胃腸と肝臓をお持ちで・・・( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

( ̄▽ ̄;)

 



 

 異常  以上!

3月9日 お魚食堂 マルヨシ水産。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 


2月21日 帰宅焼肉飲酒。

2025-02-24 11:46:30 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

2月21日(金)

この日は母が帰って来る日だったので

羽田空港へ迎えに行って来ました。

 

 

平日の昼下がりの到着フロアって空いてるなあ。

 

 

少し遅れていたようでしたが無事到着。

 

 

合流後

みんなで焼肉屋さんへ行きました~🥩

 

 

ミノ塩。

 

 

ハラミ。

 

 

ラムロース。

 

 

盛合わせ(ハラミ・カルビ・豚カルビ)。

 

 

サラダ。

 

 

カクテキ。

 

 

オイキムチ。

 

 

ナムル盛り合わせ。

 

 

あるこうるは

ビールから始まりまして

 

 

ホッピーでハッピー。

中を3杯お代わりしてお開き。

 

 

 

母を送り届けたあと

二次会しちゃいました(*ノ∀`)

アテは、母から貰ったアップルパイ🍎

うまし!!

 

 

からの

バレンタインの名残のチョコ。

H氏が思い出して出してきたので皆でいただきましたとさ。

 

 

 

以上!

2月21日 帰宅焼肉飲酒。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 


2月16日 泥酔梯子酒。

2025-02-20 10:32:54 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

最近やめていたPCのゲームをうっかり始めてしまいまして

イベントが絶妙にいい感じで、沼っています・・・。

時間の無駄だと思いやめていたのに~・・・(;´∀`)

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

そんなこんなで、blogの時間が圧迫され1日お休みしてしまいました(*ノ∀`)

 

 

2月16日(日)

母を空港へ送り届けた後、ラーは予定があったので家へ送り届けました。

我々は、レンタカーを返しにおださが(小田急相模原)へ。

もっと家の近くにあれば良いのですがねえ。

いつも電車で借りに行きます。

 

 

 

帰りにH氏が「軽く飲んで帰ろうかな」と言うので

移動中ググったお店に行ってみる事にしました。

ツノ生える。(暖簾がくくられて読めないけど笑)

せんべろが楽しめるお店だそうで

日曜は昼前からオープン。

なんて素敵なお店でしょう♡

 

 

(アングル悪くてスミマセン上の小さな看板が見切れてました)

とっても癖強め(*ノ∀`)

住宅街の中にあるお店だったので、ちょっと迷ってしまいました★

 

 

入口にもワイルドな看板がありました。

 

 

一番乗りでした(*ノ∀`)←

スナックの居抜きのような店構え。

オープンは2019年だそうです。

 

 

メニューはこんな感じ。

せんべろメニューは良くわかなかったので

頂いたこちらのメニューからオーダー。

 

 

ドリンクメニュー。

 

 

ちょこちょこ飲むよりボトルを入れよう!という事で

キンミヤを入れました。

炭酸とレモンと氷も一緒にオーダー。

 

 

お通しはマカロニサラダ。

これだけで結構飲めた(*ノ∀`)

 

 

フードメニュー。

 

 

10種のアテ盛にしました。(絶対多いと言ったのに)

こちらの大皿は8品。

 

 

追加で

玉ねぎと茄子とにんじんとしめじのぽん酢炒め?(違うかも)

 

 

からの

菜の花のからし和え。

お野菜中心のアテでウホウホな私でした(・∀・)

 

 

少量とはいえ10種のアテはボリューミー。

素晴らしくお酒がすすみ

キンミヤ様完飲!

 

 

気分が良くなったH氏は「もう1件行こう」と言うので

とりくらさんへ入店。

 

 

こちら、日曜日は焼鳥半額らしく

全商品1本ずつオーダーしました(*ノ∀`)

1件目ほとんど野菜だったので、H氏肉っ気が欲しかったのね。

全部美味しかったです!!

 

 

からの

馬刺し。

 

 

からの

 

 

たこ焼き1個10円でした(*ノ∀`)

 

 

そら

頼むよね( ´艸`)

 

 

こちらも、飲み放題をオーダーし

焼酎ロックを3杯飲んで

 

 

トマトハイで終了~。

 

 

 

当たり前ですが、すんごい酔いました( ̄▽ ̄;)←あほ。

2店舗とも楽しかった!!

でも・・・

やっぱりこの日は飲みすぎた☆

しばらくおとなしくします。

 

 

(*ノωノ)

 

 

 

以上!

2月16日 泥酔梯子酒。

でした~( ̄▽ ̄;)

 

 

<(_ _)>

 

 


お客が居ないベトナム料理さん。

2025-02-05 20:00:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

2月2日(日)

夕方、無理くりねじ込んでもらった美容室に行きました。

終わったのは20時前でした。

もうこういうときの我が家は

 

 

外食になるのです(*ノωノ)

 

 

 

この日はH氏がずーっと行きたがっていた

お客が居ないベトナム料理屋さんへ行って来ました。

このお店オープンして間もないのですが

いつ通りかかってもお客さんが居ないのです(;''∀'')

H氏ってば、「お店なくなっちゃう前に行こう」と言うので☆

 

 

 

ここから一気に画像を貼り付けて行きます。

生春巻き。

 

 

エビと里芋のさつま揚げ。

 

 

バインミーサンドイッチ。

こちらはラー専用。

 

 

フォー。

 

 

ブロッコリーとツナの和え物。

 

 

鶏なんこつの唐揚げ。

 

 

鶏手羽先のにんにく生姜焼き。

 

 

あるこうるは

ビア・サイゴン&333

から始まりまして

 

 

ネプモイソーダ割。

 

 

ネプ(Nep)はベトナム語で「もち米」、モイ(Moi)は「新しい」という意味だそうです。

甘い香りがして飲みやすかったです。

 

 

このあと、ネプモイのロックを1杯飲んでお開きにしました。

 

 

どれも「これは美味しい!」と思うものはなく・・・。

お客が居ない理由はここにあるんだと思いました。

「このお店にはもう二度と行く事はなさそうだ」とH氏は言っておりました( ̄▽ ̄;)

 

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

 

以上!

お客が居ないベトナム料理さん。

でした~(*ノ∀`)

 

 

 

<(_ _)>