積雪深さ:38cm(昨日から少し?でも幌向は20cm位積もっている)
12月24日のスノーシュー散歩より
スキー場は整地中
幻日かな❓
この日も20cm位の沈み込み
良い天気です
気持ち良いです
逆ゼブラ
鳥さんがご不在の散歩でした
積雪深さ:38cm(昨日から少し?でも幌向は20cm位積もっている)
12月24日のスノーシュー散歩より
スキー場は整地中
幻日かな❓
この日も20cm位の沈み込み
良い天気です
気持ち良いです
逆ゼブラ
鳥さんがご不在の散歩でした
積雪深さ:44cm
12月20日・好天の中、岩見沢公園から利根別原生林へ
スキー場:この日はまだオープンしていませんでしたが、24日整地していたので25日オープンかな❓
いよいよスノーシューの出番です
一番乗りです
右の山を目指します
良い天気
岩見沢公園を抜けて
ここから利根別原生林へ
急登も無く周回路へ出られます
沈み込みは約20cm
エゾシカさんも散策路が歩き易いのでしょう
登りきると周回路へ合流です
見上げると
青空
この日のおやつ
楽しい散歩でした
積雪になったので様子を見にツボで利根別原生林へ
スノーシューはまだ早そうなので
まだ藪が出ています
標識が新しくなっていた
消費カロリーの表示
穴だらけ
スプリング
スノーシューの出番は来週以降になりそうです
積雪深さ:118cm(△4cm)
3月20日宮島沼の前に散歩
ここで最初に見た雄のウソの美しさに惹かれ年に一度訪れています
展望台
三笠の達布山方面
月形駅から:線路(撤去されたみたい)は雪の中
積雪深さ:154cm
一日で約20cmの融雪
岩見沢公園~利根別原生林を目的を決めずに散歩
お食事中に御免ね
気持ちの良い天気
原生林をキョロキョロ歩くのが好きです
戻って来ましたがまだお食事中
食後のお水?樹液?
春は近い