goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然すまっぷ

日々のSMAPについて徒然に。かなり中居さん寄りですが全員チェキしてます。最近は日々雑感も多いかな(汗)

福岡18日レポその2

2006-08-31 13:49:52 | LIVEレポ
MCで思い出した事。

最初、実は中居さんと木村さんはみんなが食べに行くなら行こうかなと
言っていたのに、剛が最初行かないと言っていたらしく、
それを聞いて木村さんは行かなかったのに何を勘違いしたのか
慎吾と二人きりになった時
剛『俺が行かないなら二人が行くって言ったらしい。俺嫌われてんのかな』
とちょっと本気で凹んでたそうだ。
みんなから何言ってんの~と突っ込まれる中で慎吾のフォロー
慎吾『何言ってんですか~アニキ~。確かに嫌われてますけど、僕は好きです』
中居『はい丸く収まりました~』

次の黒スーツダンスゾーン
メインステージで、決めポーズの時に中居さんがコートの前を開いて
すそを持って回ると、コートがひらりと綺麗に舞っててもう(*´∀`)
17日もやったのかは不明。このコートひらりんプレイは21と22日も
やってました。
この時の姿が本当にキレイですっごい好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡18日レポ

2006-08-31 13:49:34 | LIVEレポ
今回はわりと正面の後ろで、ほとんど遮るものが無く見渡せた。
結構見逃し無く見れてるはずなので、覚えてる限りを

DearWomanでの「ありがとう」の歌詞の時、木村さんが感情込めて言ってた。
さすがにあの台風の中、正に万障繰り合わせて来てる客席を見て
メンバーも感激してた模様。
最初の3曲のうちのどこかで、中居さんが支柱を支えてる
太いワイヤーに掴まって踊ってた。
次のTheme of 018の時でもう結構バテてる人が
それでも手をクロスさせて踊るところなんかはキュートで

パリピアは吾郎の可愛い笑顔が素敵。剛テンション高し。
パリピア後にツートップが出て来るのは向かって左が中居さん
右が木村さん。ロコモーションリーダーはいつの間にか剛になってますね。
人に聞いたところ木村さんからご指名だったとか?
バンバカでは木村さんが慎吾に二回キスしてた。
歌ってないときの剛が同じく後ろに下がって来た中居さんを
追いかけてた。謎(笑)
MCに入るとさっそく木村さんが
「今日が何の日だか分かってるよな~」の一言からスタート。
そういや中居さんの定番挨拶無かった
会場全体でハピバ合唱
ケーキが下の奈落からせり上がって来てて、みんなが歌ってる間に
中居さんが自分でチャッカマンでローソクに火付けてました。
中居「これ俺がやるもん?」

メンバーからは花束贈呈。
照れ臭いのかさっさと花束はスタッフに渡してケーキは下げさせてました。
ありがとうごさいました~ペコリで終わり(笑)

慎吾が中居くんは幸せだね~こんな会場でみんなに祝ってもらえて。
俺なんて1月だから絶対無いもん。
中居:ディナーショーなら出来んじゃん
慎吾:いやー無いなーもう
中居:そんな事無いんじゃないですか?冬のライブとか
会場:え?(喜)
慎吾:だってもうずっとないじゃん。夏しかやってない。
木村:俺も11月だから無い
中居:吾郎ちゃんは
吾郎:僕12月。僕一度もないんだよ。
慎吾:木村くんの11月は惜しいよね
木村:でも俺よりこん中で一番惜しい人がいます
(と、剛を指す)
7月の頭なんて俺ら一番大変な時だよな(ライブ準備で?)
剛:忘れられてる事が多いです
中居:そんな事無いよ(気持ち入って無い(笑))
剛:ほんとに?
中居:じゃあ一か月遅れのHAPPY BIRTHDAYやる?
剛:いやいいよ。気持ちだけで。(気持ちだけでいいのかよ)
中居:じゃあワンフレーズだけね
せーの、HAPPY BIRTHDAYつーよしー
(終わりかい!)

中居:昨日の夜はどう過ごしましたか?
慎吾と剛と吾郎は3人で食べに行ったらしい。
慎吾:広い部屋にずらーといっぱい日本料理があってそこに最初はつよぽんと二人
中居:和食ね
慎吾:…言い直されたのが…ちょっと…まあそうなんですよ、和食ね
最初は二人しかいなくて他の人来ないの?って。どーすんだよコレって(笑)
その後吾郎ちゃんやスタッフも来て 。
中居:あ、来たんだ
ここで剛の様子が変に。
慎吾にあの話は言うなよ的なアイコンタクト。しかし中居さんにはバレバレ

中居:話せる話にしてね~
そこまで聞いてた木村さんが思い出したらしく話出したのは、その食事が
終わって帰ってきてからの泥酔状態の剛がいたらしく(爆)
木村:俺がルームサービスで食べた後にマッサージしてもらって
部屋に帰る前にみんなが集まる部屋によったら、部屋にいっぱい食事が
用意されてて、そこにコイツがいて「木村くん!食べて!」
で、俺は食べちゃってたからいいよって言ったら、
剛が「こんなにもったいないでしょ!」って。
もう本当に酔拳みたいにフラフラしてて「え~へへ飲んじゃった」って
なってるから、明日もあるんだから「ヨシ気合入れろ!腹に力入れろ!」って
バチーンと腹に一発入れたのよ(もちろん加減して)
そしたらなんか「木村くん俺にも一発殴らせてって」
中居:(笑)負けず嫌いだから
木村:もう収拾つかねえなって思ったから「ヨシ来い!」って
木村:でも酔っ払いってスゴイね(苦笑)すごい勢いでバチッと。剛、あれ効いたよ(笑)

そこまで飲ませたのは慎吾と吾郎だけど、もう人事のよう(笑)
慎吾:昨日の食事の時、中居くんと木村くんは他のみんなが行くなら
行くよって言ってたのに、最初行かないとか言ってた。
木村:そうだよ、だから行かないならってルームサービスにしたのに。
剛が最初にそう言わなければ、もしかしたら五人で行ってたかもなのに~

この後の「星空の下で」の時、木村さんの提案で
木村:みんなペンライト持ってるでしょ?そしたら今ちょっと消して。
そして歌いだしたら付けてみて。それで星空を演出するというのはどうでしょう?

そういって、ほぼ全員がペンラを消して会場が暗くなり、歌いだして一斉に
ペンラが付いたのは、圧巻

まだまだ続きます。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PopUp!SMAP in新潟 その2

2006-08-08 01:47:42 | LIVEレポ
新潟その2 ネタバレ











そうそう、あの黒いロングジャケットの時のパンツって
サイドにラインが入ってるんですが、それがシースルーでした。
少し肌が見えるんです
暗い札幌では気付かなかったな。

メン紹介のソロダンスしてる剛に向かって手を振る中居さん。
これ札幌では声出して「剛剛~!」って言ってたと思ったけど・・・。
更にそのまま手ふりで剛にバク転を指示。その際ずっと口元に命の給水(笑)
このダンスはメンバー踊りまくりで必死、見てるこっちは双眼鏡で
追いかけるのに必死
途中、剛のバク転に対抗して吾郎ちゃんとかが、でんぐり返りをしてるのも
見逃せないポイント

どの曲かは忘れたけど誰かがメインで歌うときに他の四人がしゃがんで待つ時
もしかしたら給水ポイントではなかったのか、あるいはしゃがんだ場所が
予定とずれていたのか、ボトルまで手を伸ばしただけでは届かないので
横座りのようになりながらボトルまで精一杯手を伸ばしてました。
その姿がまた可愛かった もちろん中居さんの事です


あとこの日、気になったのは木村さんの歌詞忘れ。
ちょっと珍しいほど多かった審査員席で審査されて
緊張した?
あ、ここでちょっと妄想入ります。あくまでも狭い範疇で見た映像からの
勝手な思い込みですので反論等はご容赦下さいね~

後半でもハッキリ歌詞忘れをした木村さん。
その後に出てきた時にサングラスをしてきて驚いたが5人がバラける時に
サイド花道に上二人が一緒になる事はあまり無いのに、この日は
短いながらも同じ所に。私の位置からはすごく近くにいたように見えました。
その後、急に木村さんのテンションが上がって、していたサングラスを
客席に投げてました。この時何があったんでしょうね~( ̄ー ̄*)

剛ソロ 最後に吊り上げられた時、上からミニパラシュートが降ってました
これって、札幌あったのかなぁ?気がつかなかったな

中居ソロ サムガで言ってたそうですが、ライブで一緒に歌ってるのは
ライブの為だけに選んだ人だそうですね。どうしても、ハモリの所とか
CDとは全然違うから聞くたびに変な感じがしちゃうんですが
出来れば一回くらい本人に来て欲しいなぁ

アンコールはやはり早めに映像へ。すでに3時間経ってます。
今回はトロッコがスタジアムの真ん中あたり(アリーナには入らない)で
止まって、リフターで上がってきます。結構近いっすよ~。
私のところでは木村さんと剛でしたが、二人とも良い笑顔でこっちも
ついつい笑顔になっちゃいます
その場でバンバカ歌いきって、その後バックステージに向かいました。
これでスタジアムでは、真ん中あたりのスタンド側、ドームでは
バクステよりは前のスタンド寄りで止まることが分かったかな。

それにしてもアリーナ内の座席移動が酷かった。
上から見てると本当によく分かるんですが、ああやって動くのを
特に上二人は大嫌いだということを知らないんでしょうかね?
私は去年の国立で、そうやって近寄っていった人たちを、もの凄く
醒めた目線で一瞥するメンバーを見ましたよ。
あんな顔されても座席移動したいですかね?ムキー


今日のカモンさんは、ご高齢の方がいらっしゃいました。
でも全然お元気な方で。最後に中居さんの手にキスまでしていかれました(笑)
突然だったんで、中居さんも避けられず驚いてました

世界に一つだけの花 この時バクステのリボンリフターで上に上がりますが
中居さんがサビの振りを、みんなにも「やってね」という感じで可愛らしく指導。
そんなに可愛らしくお願いされたら、やるよ(笑)
帰りのトロッコは止まりませんが、わりとゆっくりめに通過したかな。
でもこれは会場のサイズによるかも?日産はかなりのスピードで戻らないと
一曲だけじゃ戻りきらないもんね


最後、中居さんはWアンコで左側リフターに乗ってた時、
ベルト外して直してました。オイオイ
その下では吾郎が、ピョンピョン跳ねてて可愛かった

あー新潟ではこのくらいかな~?
思い出したら、書き足すかも?



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PopUp!SMAP in新潟 その1

2006-08-06 16:46:24 | LIVEレポ
めちゃくちゃ暑い新潟レポです。
れっつ ねたばれ













スタートが20分くらい遅れていた。もしかしたら
少し時間調整をしていたのかも?(3Dって暗いほうが見やすいから?)

私が見ていた場所から、オープニングでメンバーが姿を現したところが
見えてスモークがかかる時に中居さんが指を一本立てて
腕をまっすぐすっと上げていました。
飛び出すタイミングを計っていたようだった。その表情が真剣で素敵
2曲目あたりで中居さんが滑ってた。すぐ立て直して踊りだしたが
照れくさかったのか苦笑い

挨拶の時、慎吾が「新潟に来れて嬉しい」と言ってました。
中居さんも「新潟3年振り~」

動物映像の後の衣裳が札幌とは違ってた。
札幌では派手な色のサリーみたいなのを腰に巻きその下はジャージだったのに
上は黄色いパーカー(ラインは白)88と胸元と背中に数字が。
下は札幌で着ていたサリーみたいなので膝の辺りで絞るパンツで生膝下
絞ったところには黄色い紐でリボン結び
こんな感じですが、絵が下手なんで可愛さが伝わらない


paripiaの次に木村さんと中居さんがリフターから登場するところで
木村さんは普通に立って現れたのに、中居さんはリフターの小さなカゴの中で
ちんまりと座ってました。(ちょっと寝てた風に)
そうそうまだ全然明るいので、どうやって登場するのかが分かりやすい
NaiYaiYaiで中居が2番の歌詞忘れ。というか歌い忘れ(笑)

MCはやはり新潟が3年振りで、やっと来れたというところから。
去年の24時間TVで山古志村に行った慎吾と剛はやはり思い入れが
あるようで、しきりに来れて良かったと言ってました。
しかも元々はサッカーの予定が入ってた日らしかったんですが
SMAPがライブで来たいという話を聞いたJリーグの人が「どうぞ」って
ことで、空けてくれたんだそうです。

覚えていることを箇条書き

吾郎は札幌よりも汗をかいてる
木村さんは東京から新幹線で新潟入りした時感動したそうです
慎吾も去年は剛と二人だけだったから五人で来たかった。

この流れから、一番端に立ってる慎吾が他の三人を見て「かっこいい」と
「あ、でも中居くんはね・・・」と言うので
中居「なんだオメェ、俺の事見て『こいつ短パンはいてやがる』って顔すんな」
ここでこの衣装が画面にアップに。
慎吾「何が問題かって、すね毛が薄いことが問題だよね(笑)」

新潟は一日しかないんだよね。二日出来ればいいね。
慎吾が「今日審査員席があるから気をつけないとね」と。
慎吾「今日はオーディションだね」
中居「やだな、落ちたら。日産の時一人いなかったりして」
そういって、いわゆる記者席?を見るメンバー。
するとそこに座ってる人が、大きな紙に『審査中』『減点』などと
書いたカードを用意していてメンバーに見せてた。
カメラさんも画面にその人を映してて、メンバーもいじってました。
木村さんが自己申告「もうすでにフリを間違えました」

それとまだ日が落ちてなくて、会場を映していろいろ客席イジリ。
MCが長かったのは、やっぱり日の入り待ちだったのかな?
やっと薄暗くなりかけたところで、次の歌「星空の下で」

続きます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PopUp!SMAP その3

2006-08-04 01:00:37 | LIVEレポ
うう・・・一回書いたのに消えちまった_| ̄|○
でも書く(笑)ネタバレ要注意












3Dでの映像が不可解だったけど、次のイントロで納得
水色のスーツで、雪が降ってきた(バラードVer)
song of X'smap(バラードVer~オリジナルへ)
このあとバラード系のサビをそれぞれが歌う。この時メンバーはそれぞれが
離れた階段のところで歌ってる。
この衣装の中居さんの帽子は、スーツと同じ色でつば上に白い刺繍のようなものが
あってキレイ
そしてこの時、向かって左から木村・吾郎・中居・慎吾・剛(吾郎と慎吾が逆かも?)
離れた階段が中央に集まって、メンバーが集まるという演出だったように
思えたがハプニング発生。
どうやら木村さんと剛の乗った階段がうまく動かないようで、中央にいた
中居さんが木村さんに手先で指示。すぐに気付いた木村さんは階段を昇り
中央へ寄って来た。そして剛にも同様に指示を出すも歌に夢中で気付かない(笑)
中央に4スマで一人離れたところに剛という奇妙な状態に
なかなか気付かない剛に近づこうとする木村さんだが、やっと剛が中居さんの
指示に気付いて、早足で中央寄りへ移動。
この時の中居さんの仕事人っぷりに惚れた

再び3D。このあとメンバーのソロ曲が続きます。
正直、ソロばかり一気にやらなくても・・・と思いました

慎吾ソロ(映像に倖田來未登場)・・・衣装はストリート系?最後に上半身脱ぎます。

吾郎ソロ(映像にCanCamモデルが4人ほど)・・・衣装はスーツ

モアイ(木村&慎吾)

中居ソロ(女性シンガーとデュオ)でもりんこさんじゃないらしい。
衣装は白い毛皮の付いたジャケットとパンツ。後半で袖が取れます。
そこから見える二の腕に(*´∀`)
でも袖を取る前に、袖が取れかけたところからチラ見えする肩に萌え(*´∀`)

剛ソロ(映像にシンファの人登場)・・・衣装はジュリーを彷彿とさせる。電飾つき。

木村ソロ・・・ピアノがメインステージにあり、その上に立って熱唱

再び3D。正直こんなにメガネを使うとは思ってなかった

衣装忘れました。
だいじょうぶ
心の鏡
未発表曲(やたらと『ありがとう』を連発する曲。15周年記念用?)
ここで本編終了

再度3Dでメンバーがババ抜きをするようにラッキーさん?を決定。
最後に『COME ON』とメンバーが手招きする。
BANG!BANG!バカンス
トロッコで外周を回る。中央での連結は無し。その代わりなのか
いつもなら通過してしまう場所で停止。
真夜中のMerry-GO-ROUNDをバックステージで。この時、さっき選ばれた
ラッキーさん本人達がステージに上げられて、一緒に歌ったり握手したり。
う、羨ましい・・・

世界に一つだけの花 バクステの更に後ろにステージが伸びていき、その先に
トロッコが横付けされて、トロッコのリフターを使用して上に上がる。
スタンドのかなり近い位置まで来る。
笑顔のゲンキ トロッコでメインへ戻る。
ばいばーい

Wアンコール
SHAKE

最後の左右への挨拶が終わって、中央へ集まるスマ。
階段を一つ上がるが、更に上に移動するのか一瞬躊躇するスマ
最後は(多分)吾郎v中居v剛v木村v慎吾の順に手をつないで挨拶して終了

あ~なんかもっといっぱい萌えもツボもあったと思うのに、思い出せない
脳トレするか・・・・

以上、札幌初日レポでした。覚えている限りを書きましたが、覚え違いも
多々あると思います。気付いた方は、そーっと教えてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PopUp!SMAP その2

2006-08-03 10:43:18 | LIVEレポ
はいはいネタバレの時間です。目一杯ネタバレですよ。













上二人はそれぞれ脇花リフターに現れ「KANSHAして」
向かって左に木村さん右に中居さん。
「サッカーのテーマ?」で中居と木村が中央へ戻る。
「ロコモーション」。ここで会場にも歌わせる。

「Nai Yai Yai」~「BANG!BANG!バカンス!」

MC 中居さんは全く声も出ない様子。他のメンバーで話を進める。


とにかく時間がない中、とうとう本番。みんなギリギリまでやってたのに
吾郎だけおとといと昨日の2連休だったそうだ。
木村さんが言っていたと思ったけど、振りを一番間違えずに踊るのは
吾郎だったと。他のみんなと違うように見えたとしても正しいのが吾郎(爆笑)
剛がいきなり「ライブ気持ちいいねー嬉しいねー」と。
具体的に何が嬉しいか聞かれ「あのお客さんまた来てくれてるとか」
「え?!覚えてんの?」と聞かれて、「覚えてるよ~あの人も成長してるなーと」
「成長が分かるのかよ」と突っ込まれてた。
そしてちょっと間があくと「あのさ~」とか話し始めようとするので
中居さんに「剛さ、話に終わりがないなら無理に話をしなくていいんだよ」
みたいな事を言われてました。

あまり喋らずメインステージに戻る時は、あまりのMCの短さにブーイング
メインのところがターンテーブルになっていて、スタッフが5人分の椅子を用意。
そこに座って「星空の下で」ゆっくり回ってます。

この後ハケて衣装替え
この時初めて3Dメガネを活用する瞬間が
ステージの上から白い幕が下りてきます。時間的余裕はありますが
メガネは取り出しやすい所に準備しておきましょう。
感想は「まあよく出来てるよね」・・・その程度か
いえいえちゃんと見えましたよ。つい手を出したのは私です(笑)
ただこれ個人差があるらしく、乱視だったりすると見えにくいらしいです。

ハッキリと思い出せるのはこの辺まで。
確かこの後に黒のロングジャケットで登場。これがシースルーのようで
足元でひらひらする時に透ける(*´∀`)

ここからはセットリストも覚えていないので、あちこちで見かける順番で
覚えている限りを書きます。

この黒スーツがめちゃくちゃカッコイイ中は白のシャツで
木綿レースなのか、前身ごろに穴が開いてます。正直その中には何も着ないで
欲しかったけど、黒のあて布かインナーを着てます

Piace of world
STAY
Call Your Number(多分このくらいからジャケット脱いだ)
メンバー紹介ダンス 踊りまくりしかも2~3人で一緒にダンス
もちろんソロでもあるけど、このダンスの〆は、上二人が中央花道真ん中あたりで
ダンスダンスダンス(*´∀`)最後にハイタッチ

Simple
このあと再び3D これには確かメンバーは出てこなかった。
アフリカの人がブーメランを投げているところへ何故か雪が降ってくる。
これも3Dで降っているように見えるので、ちょと感動。
これが次の前振りだった。

続くよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PopUp!SMAP その1

2006-08-03 00:22:42 | LIVEレポ
これは初日のレポです。ネタバレしてます。
新鮮な気持ちで見たい方は絶対にここから先は読まないで下さいね
いいですか?言いましたよ。この後これ読んで文句言っても無視しますよ(笑)
いいですね~



















初日はリハが押したのか入場自体も遅かったらしく
開演予定時間ギリギリに会場入り。入場の際に例の3Dメガネを渡されます。
会場に入ってまず確認したのが、花道の状態とステージのテーマ。
そして照明他の櫓の存在(笑)
今回はやはり相当苦情が出たのか、ステージに柱のようなものは存在せず
また、照明櫓もかなり細くなってます(それこそ一人しか乗れない程度の細さ)
そしてスピーカーも上から吊るされた状態でした。
二日目に座った場所が櫓が少しかかるところだったんですが、ちゃんと隙間から
メンバーの姿が見えたので、それほど嘆かなくてもいいと思います。

ではここから本編
スタートは15分以上遅れてスタート。いきなりオールヌードです。
でも興奮する人はいません(笑)赤ちゃんのアニメ(本物の映像に色を重ねて
アニメにしている)にメンバーがアフレコしてます。
その後アニメが進むとその中で現在の彼らが全裸で走って来ます(あくまでアニメです)
この時会場からは歓声がわいてました
そしてマントを纏いそのまま画面のこちら側に飛び出す様になって
正面ではスモークがたかれます。
するとそこから一人ずつが立った状態でつり下げられて花道中央先端まで
まさに飛んで来ます!
色は赤銅色?のシャツとパンツ(スーツ)黒いベロアっぽいのが袖口だったり
襟だったり違う場所に付いてます。
中央花道先端で
DearWOMAN~TAKE OFF~buzzer beater
初っ端から踊りまくりです
TAKE OFFは群れて踊ってます~おかげで一気にお気に入りに昇格in私(笑)

再びアニメで今度は動物になって登場。結構長いです。
実はこの時にOPで使われた花道にある支柱の片付けしてます。
まったり待ちましょう
衣装を変えてTheme of 018に乗せて踊ります。途中に青いイナズマと
たぶんオーライが混ざります。

この時の衣装は極彩色のサリーみたいなのを腰にまいて、上はパーカーみたい。
二日目は少し前を開けて鎖骨辺りまでチラ見せです
あ、中居さんに関してだけです。他は覚えてない

この後上二人ハケて下三人で、paripia。これが三人共可愛い
メインステージの中央階段の上に登るところで、カメラさんに向かって
超アピってます

続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム28日&29日

2005-12-13 17:39:42 | LIVEレポ
もうすでに時遅し_| ̄|○ですが、最後の二日間の簡単レポ

平日のこの二日間。都内在住在勤ではお休みを言い出せるわけも無く
終業後、猛ダッシュで東京ドームまで駆け込みました。
28日はオープニング直前に駆け込みに成功。29日はせっかく登場シーンで
すぐそばを通る場所だったのにも関わらず、席に着いたのがメンバー通り過ぎた後・・・
それでも29日はメンバーが全員メインステージで振り返る時にモニターに
映った『FINAL』の文字はしっかり見れました。
これってライブDVDには入らないから自分の目で見たかったんですよね

ライブの中身で覚えているのは、
28日のMCでの出来事。メンバーが話し始めて少しした頃、会場のザワザワが
収まらずに、いったい何なんだ?といぶかるメンバー。
いくら言っても収まらないので、何が言いたいのか一斉に言ってもらったところ
2階席のほうから『聞こえなーい』の大合唱
それでも最初は、静かにしてないからじゃないか?と思っていると本当に全くと
言っていいほど、反響して聞こえなかったらしい。

東京Dは音響の悪さはピカイチなので、てっきりいつもの事かと思ったら
スタッフも確認に来て納得するほど、聞こえなかったみたいです。
結局この日のMCはほとんどこの話に終始してしまいました。
MC中にまた『ゆっくりしゃべってー』というので、メンバーが超スローで
喋ってみたり、「マイクを(口に)近づけすぎて反響してるんじゃないか?」と中居が言うと
木村がお腹くらいまでマイクを下げて、ほぼ生声で話すと、それを受けて慎吾が
足先でマイクを挟み、これまた生声でしゃべる。あのドームで聞こえるように
話してたから、どんだけデカイ声だったんだろう
MCからはける時に、中居さんが「スタッフさんと相談してちゃんと聞こえるように対処します」
と真面目モードで喋ってたのがツボです。

この日は東京という事もあって、芸能人の方などが大勢来ていたようです。
クイズの女王で「今日来ている有名人は」で出て来たのが(確か)「NEWS」と
「猫ひろし」これは木村が答えていたけど、間違いの「ブー」音。
でも最後の最後に慎吾が訂正してました。「猫ひろしさんは来てました」と。
この日はマチャミとか中島知子さんとかが来てたらしいですね。
あとキングコングの二人も来ていたそうで、これはいいとも増刊号で話してましたね。

29日
メンバー登場してメインステージで振り返るその後ろのモニターに「FINAL」の文字
会場全体がひとつになったような盛り上がりでした。
この日は前日問題になっていた音響も問題なかったようで、MCもスムーズ。
吾郎ちゃんがすごくテンションが高くて、
吾「もうすごいテンション上がっちゃってる。もう僕を止められない。Can'tStop吾郎」

中居の「反省点とか気づいた事を言いたい」と吾郎のソロダンスについて話してました。
中「みんなソロで踊るところがあるんですが、吾郎ちゃんは周りと踊りが合ってない」
吾「あれはバラバラの踊りなの」
中「あの額に手をやるのは止めたほうが」
吾「じゃあ、こっちにする?(顎のところに手を置いて)サンキューゴローみたいに」

木「中居が普通に水を飲みすぎ」
中「もう皆さん分かってくれてるんじゃないですか?」
木「でも最近普通過ぎだぜ」
中「水飲まないと喉がくっついちゃうの。死んでも良いんですか?」
木「それはちょっと嫌かな。お客さんもそれはちょっと迷惑だと思うよ。
『あたし(この時)ここにいたのよね~』とか(笑)」
中「だろ?そんな事になったらコンサートも中止だろうし、それは嫌じゃんか」
木「じゃあ誰がブリブリマン歌うんだよ?(剛を見て)案外やっちゃうんじゃないの?」
剛「ピアノは弾けないよ」


慎「木村くんが、クイズの女王前に同じ扉から一緒に出るんだけど、俺が行くと
ものすごくテンション低いからもう少し上げて欲しい・・・
木「あの時がちょうど一番疲れてるんだよ。続けて踊ったりしている間はいいけど
ちょうどあのクイズの女王前の時間長いんだよね(笑)
中「クイズの女王前というと・・・あれぇ?
木「あの時の俺は二人いるんだよ。そこまでの俺と、そこからの俺。ちょうど入れ替わる時なの」
慎「でももうちょっと上げて欲しくて、いろいろ話しかけるんだけど(すごくグデっとなってる)」
木「あれ、元気付けようとして話しかけてくれてたんだ?」
「でも俺、見てないと思うけどクイズの女王の時、超ノリノリだよ。剛なんか乗りすぎて
勝手に歌っちゃってるもん」



一度メインステージに戻って、終わるのかと思ったら
中「そういえば吾郎ちゃん始まる前にブリブリマンだったね」
吾「え?ブリブリマンて、そういう意味だったの?」
中「今日コンサートが始まる直前、吾郎ちゃんがトイレに行ったんですよ。もうホントに
始まるギリギリ。それ見て、あ、もしかして俺も出るかな?と思ってトイレ行ったんです」
吾「でも中居くん、すぐに出て行っちゃって。俺は寂しかったよ」
中「お前、俺がいるんだから少しは遠慮しろよ」
吾「僕はトイレなんか行かない人だもん」←遅いです(笑)

中「それと今日のソロ、ちょっと長くなります」イエーイ



あとは最後まで突っ走ります。
中居ソロでは、すでに知られていると思いますが「レイザーラモンHG」の格好で
出て来ました。会場も最高潮の盛り上がり

最後の曲が終わったあと、木村が「初心忘れるべからずという事で・・・」
キャンストのイントロが
まさかまさかの選曲でビックリ&嬉しい
最後にはダンサーさんも混じっての、シャンパンかけ。
ここでも中居さんはHGの衣装にわざわざ着替えてました。
そして円陣を組むように全員が手をつないだところで
木「みんなも手をつなげーー
というので、ちょうど通路側だった私は隣の方と目配せしたら、お隣も同じように
見てくれていたので、手を繋ぎました。
そして木村さんの中途半端な(笑)掛け声で手を上げて
お疲れーーー

今年の夏も終わりました・・・とても楽しいツアーでした。
明日DVDが発売されますが、合わせて楽しめるといいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋21日(すでに今更な気が・・・)

2005-12-10 12:32:32 | LIVEレポ

すっかり遅くなってしまいましたが、名古屋最終日レポ。
スタートが遅いので、こりゃ帰京は無理と最初から宿泊予定。
万博が最終日目前という事でなかなか駅前の宿が取れなかったんですが
なんとか空きのあるホテルを見つけて予約。当日行ってビックリ
あまりにも狭すぎてもうエレベーターで行き会った見ず知らずのおじさんと
「狭いよね~」と挨拶まで交わしてしまいましたよ。あそこは二度と行かない

まあそんな事はさておき、今回は初めて1塁側の見切れ近くの席。
中居と吾郎が二人揃って踊る姿がよく見える席でした
最後の方は席移動の人とかすごくて嫌な気分にもなりましたが、ライブ自体は最高
覚えてる限りの事を↓

オープニングが5~10分程遅れてました。でも、許容範囲の遅れなのでなんとも
思ってなかったんですが、裏では大変な事があったようです(笑)
それが発覚したのはMCの時。
何故か剛が、いつもなら中居が言う「SMAPラーイブinナゴヤドーム」という言葉を
言い出してました(もちろん中居に言われてのようでしたが)
そこへ中居が「なんで今、こういう事になってるか分かりますか?」
木村もそこへ乗っかってきて、段々と4対1(剛)の図式に。

中「なんで、こういう事(剛がMC)になってるか」
木「ね、今日6時始まりでしょ?で、10分遅れたよね。なんでか知りたい?」

中「始まりが10分遅れるという事は、このトークの時間も10分削られるという事ですよ」
(当然、会場からはブーイング)
中「なんで10分遅れたか。木村くん発表してください」
木「わかりました、発表したいと思います」
   「すみません、草なぎ剛がまったく仕度をしてませんでした」と4人が頭を下げる(笑)
中「なんだか名古屋は頭を下げるねぇ(笑)」←あぁそんな古傷を
ここでしばらく吾郎をイジる

木「全員10分くらい前にはスタンバイして、登場する場所に移動してるんだけど
    中居来た途端に言ったもんな『俺じゃねえよ』って(笑)」
中「だいたい登場するところまで車で移動するんですけど、先に木村と
   吾郎が行って、じゃあそろそろ行くべと思ったら剛がパンツいっちょだったの」
慎「そうそう、中居くんと『よっしゃ行こう』って感じで廊下通ってたら、着替えとか
    する部屋でパンツいっちょで髪の毛をメイクさんにやってもらってるの」
   「こっちはサングラスもしてスーツバッチリ決めてんのに(笑)」

ここから剛も言い訳始めるが、どうにも分が悪い(そりゃそうだ)
中「リハが終わって、始まるまでに2時間半くらい時間があるんですよ。
    その間にみんな同じように準備してるのに、なんで終わらなかったんですか?」
剛「なんかねぇ、今日は時間の配分を間違っちゃったんですよ」

中「MCの時間は終わりです」(会場ブーイング)
中「なんで終わりだと思いますか?剛君が遅れたからですよ」
ここで慎吾の小芝居もスタート(インカムで裏のスタッフとやりとりしてる風)
慎「もうちょっとなんとかなりませんか?あ、駄目ですか?でももう少し・・・
    駄目?あぁ草なぎのせいで。時間無いと、はいはい」
剛「なんだよそれ。誰もいないじゃん」

中「もっと喋りたかったですけど・・・どうしますか?あ、それとも剛くんのソロを
    カットしますか?そしたらまだ喋れますよ」
剛「え?本当にカットするの?」
中「だって遅れたのは誰ですか?」
剛「ぼく」
中「カットする歌は?」
剛「・・・・・・」
木「わかったわかった、じゃあ俺のソロカットでいいよ」(もちろん会場ブーイング)
剛「そんな事したら木村くんのファンの人に怒られちゃうじゃん」
中「当たり前じゃないですか!」

こういったやりとりを延々と続けて、もう剛もいっぱいいっぱい
いろいろやってる中で、慎吾が援護射撃をしてもどうしようもなくとうとう
剛「わかった、いいよソロカットで」

全員へたれる_| ̄|○(笑)そういう事じゃないだろう(爆)
慎「この空気、中居くん大好きなんだよ。今輝いてるよ
木「みんなからは見えないかも知れないけど、こっから(ステージ)見ると
   こいつの背中に黒い羽見えるよ」

更に弄られ続けて、ステージ上で土下座をする剛。ここでとうとう逆ギレ剛発動
剛「じゃあどうすればいいんですか?誰に言えばいいの?いいじゃん10分遅れても!」
最後にはハングルで反撃もう何言ってるか分かりません
本人に言わせると「馬鹿」とか汚く罵る言葉だったらしく教えてくれませんでした。

もう、この時の面白さをどうやってもお伝えできそうにありません_| ̄|○
言葉も当然違いますし、終わってすぐに書き残したメモから記憶を辿ってるので
順番とか違うかもしれません。

あとこの日のツボとしては、何故か中居さんがニット帽から髪の毛がはみ出ていて
ものすごく可愛かった事くらいです

やっとここまで_| ̄|○あと東京D2日間分・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋20日

2005-10-12 01:42:28 | LIVEレポ
続いて名古屋20日
この日は前日同様、中居がいいともの後に会場入り。
前日よりは時間に余裕があった模様だがリハは出来ずに本番。

スタート5分遅れ終了10時半(笑)はい本日も4時間コースです(笑)
MC30分で過去最長。
Yeah Oh!の後メインに戻った中居中央階段の脇に逃げるように。
休みたい模様SSSS自分のソロには戻って来た。
僕の太陽で右ウィングに行った中居と吾郎。動かずまっすぐ立つ中居の周りを
くるくる回る吾郎

あろはわいの時、メイン中央に来て大の字になる中居、その上を飛び越える吾郎(笑)
みんなで横並びになる時に跳び起きて歌い出す。

MC中居『座りたまえ』いいともの為リハできず。
中居『どうでしたか?リハは?』
木村『中居のパートを歌わせていただきました』
その流れからMステではマイクの電池入ってないんでしょ?と剛。
振ってもいないのに剛が入って来たことに驚く。
慎吾『札幌から始まって今日が1番早くしゃべり始めた』
剛『そうそう今日は朝早く起きたんですよ』(7時半くらい?)
中『ずいぶん早いね。他の皆は?』
木村と吾郎『一緒じゃない』
慎吾『はい。俺とつよぽん二人で愛・地球博行ってきました』と言った途端に会場騒然(笑)
剛が興奮して説明したがる。

そこで剛に説明を任せた所、開口一番
剛『車なのに椅子なのよ』(わかんねーよ
剛『新幹線でいうとグリーン車みたいなのよ、大袈裟に言うと』
木村『大袈裟?大袈裟じゃなくていいよ』
中居『グリーン車じゃないの?』
剛『グリーン車じゃない。グリーン車よりカッコイイ』
木村『あの~あれでしょ?リクライニングソファみたいのがそのまま車になるっていう』
剛『そうそうそうそう!』
中居『木村行ってないよね?』
木『行ってない』
中居『なんで行ってない木村が説明が上手いんだよ』
木村『けどCMか何かで見た。だからきっとあの話してんだろうなって』

剛『それと椅子に足がついてんの!』
会場もステージも爆笑
『椅子には足がついてるだろ!』
剛『いやだから人間みたいな足がついてんの』『二足歩行出来るんだよ』
『椅子の所に人が乗って・・・』
しかし会場中もおそらくステージ上でも、実際に見た慎吾以外どんな物か
想像が出来ない?

そこで慎吾が助け舟
慎吾『あの椅子っていうか、ロボットみたいでそこに人が入れるように
なってるんだよ。吾郎ちゃんの好きなガンダムみたいな』
吾郎『うわーガンダム 本当に目がキラキラしてた
木村『モビルスーツっていう例えがあるのに、その前に足のついた椅子って

中居『木村と吾郎は何してたの?』
吾郎『ホテルでゆっくりスキンケアして、アロマキャンディ焚いたりしてた』
木村『愛・地球博の中継見てた』

木村『あれ行かなかったの?「さつきとメイの家」』
慎吾『あー行かなかった』
中居『何?さつきとめいの家?って』<会場どよめき>
慎吾『なんだと思う?「さつきとメイの家」って』
中居『さつきとメイ?元阪神?』
木村『逆に中居がそれ聞いて「あぁアレね」って言われたら引くかも』
中居が「さつきとメイの家」を全く知らず、??となっているところで
中居が剛と吾郎に聞くと二人とも全然知らず。さすがに会場騒然
ヒントとして慎吾が「さんぽ」の最初を歌いだすと会場がその続きを歌うと
3人はマジでビックリ

慎吾『本当にわかんないの?』
更には『となりの~』会場『トトロ~』
中居『となりの所?所ジョージ?なんだそれ?』
慎吾『ここまで言って分かんないの?スタジオジブリのアニメですよ』
・・・中居がようやっと分かったようで、なんだよ~という顔
慎吾『何その顔、あぁあ~って顔』

その後、中居が知ってるアニメの主題歌を歌うも誰もついてこず。
でも私このアニメ知ってるし歌も歌えたので、歌いかけたら周りが誰も歌ってなかった
あ、でも少し離れたところで男の人が歌ってたなぁ。女メインの会場であの歌は
あまり知られてないと思うぞ>中居
ちなみに「キャプテン」という野球アニメだ。若い日はっ
その後吾郎がガンダムで剛がドラえもん。さすがにこの二つは会場も着いてきてた。

カツケン 天むす(確か)8個 頭に付けていた派手な飾りは大須観音の飾り
翌日行く予定だったので、行って見たがそんなに派手では無かった。
きっとお祭りの時が派手なんでしょうね

とにかくMCが面白くって最高
長すぎて途中でやむを得ず帰ってる人がいて、ちょっと気の毒でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋19日

2005-10-12 00:41:34 | LIVEレポ
今更ですが、名古屋4日間のうち19日からの3日分をUPします。
ライブ終了後に友だちに送ったものとかを繋ぎ合わせてるので
散文状態ですが、直しつつ書いていきますがすでに弱った記憶頼りなので
違ってるとこも多々あると思いますが、そんなのを見つけたらコッソリ
教えてくださると助かります
ではでは、つたないレポですがどうぞ~

約5分遅れでスタート。終了9時前。つまりは約4時間やってたわけで(^^;)
この日は祝日ですが月曜なので慎吾がいいとも出演後会場入り。
時間もギリギリだったそうです。

MCで覚えているのは
慎吾『この三日間肉を食べてないんだよ』
中居『それは慎吾くん自体肉だから』
剛『慎吾の側にいると暑いんだよね』

MCでリハ後に剛はドームを10周走ってると。
剛『そのくらい走ると調子が良い』
慎吾が『それで酒が抜けるんでしょ?』

もしかしたら例のトライアスロンに向けて練習中か?
大阪のネタを引っ張っていて、エスカレートして今度は
木村(?)『結婚しちゃえよ』
中居『日本では法的に出来ないからねぇ』
慎吾?『出来る所へ行けば良い』
吾郎『じゃあサンフランシスコあたり行く?』(笑)
その間剛は無言(笑)

中居ソロ以外は帽子ありだが、今日はクイズの女王の後に出てきた時帽子無し!
テンションUp♪(←私の)
クイズの内容は
『吾郎ちゃんと剛が結婚できるのにはどの国に行けばいいのでしょうか?』
剛『オランダ』正解

トロッコ夜空の時に中居がドリンクボトルをペンライトのように振る。
両手を万歳するように何度か上げて客煽り
KANSHAしての時に中居の煽りで剛のバック転&バック宙
その後オリジナルダンス披露マジでカッコイイ

思い出せる限りのレポです_| ̄|○

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム(オーラス前夜祭)

2005-09-29 15:21:30 | LIVEレポ
行けなかった友達に送る為に、終了して帰る最中に書いていた簡易レポですが
少しでも雰囲気が伝わればいいな

今回はバルコニー席という少し他よりも座席数とか少ない所で、入場ゲートに
着いたら誰も待ってなかったので、すんなり入場。(開演時間なので当たり前という話も)
その時間18:05くらいだと思うが中に入った途端に、ちょうどオープニングアニメの
声が聞こえて来たので間に合ったことを知る。
ちなみにこの席(3塁側)は音割れもなく、座席数も少ない為か席移動とか
変なのがいなくて、ストレスフリーな席だった

ここからのレポは順番もバラバラな散文状態だけど、書き直してる時間が出来たら
直します

◆剛のソロで本物のヘソン?君登場。メインよりもしっかり歌い上げてました(笑)
バクステで片手側転、カンシャの時に中央花道でバク転。
バク宙するかなと思うほど高かったですがやり切れず。
中居は今日も帽子無し来たキタ━━(゜∀゜)━━!! ソロ終わって、クイズの女王の後に
銀色のスーツで出てくるんですが、その時に帽子なしでした。
バンドさん(ギター)の間に入って、弾いてるフリとかドラムさんの所でシンバル?を
バシバシ叩く。ご機嫌さんだ

MCは上段スタンドより『聞こえなーい』とブーイング。
君らが五月蝿いからじゃ?とも思いましたが、元から音響悪い上に
特に昨日は全然聞こえないほど悪かったようです。その後MCから引っ込む前に
「なんらかの対処をさせて頂きます」とコメントしてから下がってました。
その後は特になかったから、多少は改善されたようです。

カツケンは本気でネタ切れのようですf^_^;
ヒカル&優雅はいつもなら、来店の客様へのサービスモノマネはヒカルが振って
優雅がモノマネするのが定番でしたが、昨日は即効優雅がいつもヒカルが言う言葉を
取って、ヒカルにモノマネさせてました。
ちなみにヘソン君のモノマネでしたが、途中からチョナンのモノマネに(笑)

吾郎の&G終わりのはにかみ笑顔復活ですo(^-^)oやっぱり可愛い♪

エオの時にお互いの肩に手を置いて「あるある探検隊」のマネをやりますよね。
その時、今日中居は片手は肩にもう片手は剛の頭に置いてました。

あろはわいの時に途中で大の字に寝転がる中居。それを飛び越えたのはなんと
慎吾でした。ちょっとびっくり。ちなみに名古屋では吾郎が飛び越えてました。

多少直しつつ書いたけど、見事なほどの散文_| ̄|○
きっと他のブログさんとかサイトさんで見事なレポが上がってる事でしょう
それでも感想とかもらえたら嬉しいかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAPとイク?ツアースタート!札幌初日ネタバレその4

2005-08-08 23:17:02 | LIVEレポ
すでに日産を終えた今、どうかと思うのですがこれで終わりになると思います




例の謎の曲を終えてしばらく間が。
そしてモニターに△が映し出されてそれが回転すると☆になります。
そうです、すっかり忘れてましたが今年最初に出た新曲(笑)
「Say what you will」これでメンバーの指で☆を作りますが、番組とかでは
カメラが上から撮っていたりするので見えるのですが、ライブでどう見せるのかと
思ったら、階段に全員が段違いに立って、斜めにして
☆が見えるようにしてました(ウマイ!)
「SHAKE」でそれぞれ一人乗り用のトロッコに乗り込みます。
ステージを正面にした時、左側が吾郎・剛・中居で右側に木村・慎吾でした。
これ日産じゃ違ってます。
この曲が終わるまでに、トロッコがアリーナの中央にある通路に集合します。
それぞれが少しづつ離れて止まります。

「夜空ノムコウ」でなんと!そのトロッコの中央が高さ5メートルはあろうかという
リフターになります。しかし、中居のリフターがやたら揺れて見てるこっちが怖い
そしたらやっぱり座っちゃました。チョコンと座るその姿は可愛かったです
しかしただ座ってませんこの男足をぷらぷらさせつつ自分が座ってる所に敷いてある
シートの四隅をペラペラめくってます。面白いか?

「オリジナルスマイル」その上がった状態のまま木村がしっとりと歌いだしてスタート。
ゆっくりとリフターが下がり、トロッコが全部中央に集まります。
そこでメンバー移動します。でもこれも札幌と日産違ったような
記憶が確かなら、初日のみ入れ替わりましたが翌日からまた同じ方向へ戻って
バックステージへ向かってました。
「がんばりましょう」をオリジナルバージョンで踊ってました。すごい久しぶりに見たかも
「君色思い」で最初の中居ソロで、歌いきった後「あぶねーあぶねー(歌い)忘れるところだった」と
あ、ちなみにバックステージは上がります。ステージ全体が上がるので踊るのは安定してます。
この「がんばり~」の時にダンサーさんと一緒に掛け合うように踊ってるのを見るのが楽しい

再びトロッコで正面に戻り「KANSHAして」と「BANG!BANG!バカンス」で更に盛り上げて終了。
きっちり3時間40分でした

ちょうど前日のMステに出演した時、これから通してやりますと言っていたので
いったいどんな状態か不安だったんですが(←でもこれも楽しみ)そんな不安なんて
どこへやらほぼ完璧でした。
もちろん多少の間があったりと、初日ならではでしたが構成的には日産でも変わりが無かったので
ほぼ出来上がってたんですね
そして日産も見たんですが、マイナーチェンジしている所があったり、間延びしていた部分が
キチッと収まっていたりして更に良くなってます。

いろいろ賛否両論あると思いますが、一緒の時間を楽しむのが一番ですよね
今回は周りで見ている人にも恵まれて、とても楽しい時間を過ごせました。
これから見に行かれる方も、目一杯楽しんで欲しいと思います
最後に、コメントとか頂けたら嬉しいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAPとイク?ツアースタート!札幌初日ネタバレその3

2005-08-06 00:59:16 | LIVEレポ
そろそろ記憶が薄れつつありますが(^^;)しつこいですがネタバレです。




いつも以上に短いMCの後は、中居Vですが砂漠のような所で
応援団と一緒になって、応援団旗を掲げてます。笑顔全開なので必見。
Vが終わると木村ソロと剛ソロに続きます。
吾郎Vはヒマラヤのてっぺん?にいかにも真夏のバカンス風にくつろぐ吾郎。

「It's a wonderful world」はメイン上段から懐かしのリボンリフターで登場。
「Dawn」リフターから降りて曲の途中までに全員が正面階段に出てきます。
段違いにメンバーが立ちます。中央が中居。
この曲の中盤で出てくる歌詞「手を握って」のところで他のメンバーは
二人一組で手を握り合いますが、中居だけは自分で自分の手首をぎゅっと
握るところが(*´∀`)
また曲中で「背中をたたいて~」というフレーズの時に肩を叩いていきます。
それが連鎖反応のように順番に静かに。

「Fine,Peace!」で中居と吾郎はハケます。再び「オレンジ」で登場。
しかしこの時の中居の足元注目です。サンダル履いてます。踊る気ゼロです(笑)
「世界に一つだけの花」でべそのステージが上昇して回転します。
この時も他のメンバーのソロパートの時にチョンチョンとリズムを取る人が(^^;)

=コントコーナー=
これはネタバレしちゃうと面白くないので割愛します。

慎吾ソロ・・・衣装が(・∀・;)

海賊ゾーン突入
衣装は海賊をイメージしてるのか、ボロっとした感じですが結構着込んでて
暑くないかなぁ?
シャツの前をはだけてるのは中居さんと木村さん。中居の腹はちゃんと?
へこんでました(笑)
「SCarfacGroove」「HORIDAY IN THE SUN」「優しい言葉」

剛V 着流しで日本の祭りのイメージです。
吾郎ソロは&Gと今回のソロ曲でした。白いスーツが似合ってました

来ました中居ソロ!最初はピンスポの中、ピアニカで「宿命」を弾いてます。
初日は完璧でしたが、二日目はちょっと失敗でもそれを
片手を顔まで上げて「ごめんね」とテレ笑いする姿にノックアウト
更にその後グランドピアノでマジ弾きですよ!ソロ曲を!
きゃ~~~
ソロ曲をお聞きの方はもちろんご存知でしょうけど、最初はバラードで
次はハードに踊ってくれます。ガンガンです
そして第三部は・・・想像通り?女王様でした

「クイズの女王」この曲は吾郎と慎吾の曲ですが、木村と剛も一緒に出てきて
シンゴローが出すクイズに答える解答者役でした。
白衣で黒縁眼鏡姿は可愛かったです。

「Let IT BE」「俺たちに明日はある」「Dandy Darlin」と来て、この後聞きなれない曲が・・・
どうも未発表曲のようです!歌詞の内容からは反戦歌のようでしたが
メンバーがきっちりと歌い上げていました
でも客席は???と少々置いてきぼり

暗転してしばらく間が。どうもここまでが本編だったようです。
でも彼らも通常の本編のように「バイバイ」とか言わないから普通に
次が来るものだと(^^;)
で、ここまでキッチリ3時間です。更にこの後40分もやりました。
どうやっても4時間近くになるようですね

この後はアンコールまで。続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAPとイク?ツアースタート札幌初日ネタバレその2

2005-08-04 00:25:03 | LIVEレポ
さて続きです。これもネタバレですのでご注意下さい。




「退屈な日曜日」でメンバー挨拶。
木村→吾郎→剛→慎吾→中居の順番だったかな?
ダイナマイトを歌い終えて暗転してVスタート
メンバーがそれぞれ留守電にバカンスに出かけてる事を残して、それぞれの
バカンスの風景を映し出す。
まずは慎吾で、一人でサバンナのような所でバーベキュー
Vが終わってメンバー再登場。衣装は夏らしいアロハとか着てます。

「夏楽園」この曲は聴くと分かりますが、手拍子がしやすいです。
是非メンバーと一緒に手拍子すると盛り上がると思います。次は
「YeahOh!」ですがこの時のメンバーが出べそにいる時の
振りにご注目です!二人一組でお互いに肩に手を置いて、あるある探検隊の
ような感じの振付です。これが可愛い
この曲は夏っぽくて盛り上がります

「SweetSummerSurfingSeason」確かこの曲からメンバーが全員メインステージ上段へ
上がります。この時の中居さんは、すでにヨレヨレ
そういえば慎吾が横を通り過ぎるときに中居の肩を2回ほどぽんぽんと叩いてました。
「僕の太陽」でそれぞれ再び下に下りて来て中央に揃ったあたりで次曲が
「あろはわい」久しぶりで一瞬なんの曲か分かりませんでした。ミニアルバムの
「La Festa」に入ってる慎吾のソロ曲ですね
当時はもちろん慎吾のソロだったんですが、これをメンバー全員で歌ってるのが
いい感じです
この曲で再びでべそまで。やっとMCです。なんとここまでキッチリ40分でした

MCは短っ!!という程短かったです。正味10分くらいしか喋りませんでした。
しかもお決まりの「今回のアルバムで好きな曲は?」に対して誰一人として
答えずに終わったなんて
翌日のMCでもこの話題になったんですが、この時も別の話に切り替わってしまい
結局札幌で、誰がどの曲が好きかというのが分かりませんでしたオイオイ
確か話の流れとしては「アルバムでどれ好き?」から「今回は3枚組なんだよね」
「じゃあ1枚あたり1200円くらい?安くね?」という感じになってしまい
誰も答えなかったんですね~
それと前日にリハーサルはなんと朝の5時くらいまでやっていたそうです。
って今朝じゃん!と心で突っ込みを入れました。
前日というとMステ出演後って事ですよね。お疲れ様だ~
確かにオープニングから、ちょっとお疲れかな?という感じはしてたんだけど。
それとこれは珍しいなと思って印象に残ってるんですが、リハ終わってドームを
出る時に中居さんと木村さんが同じ車だったそうです。
ドームから出た時に、あんまり明るくて思わず二人同時に「オゥエッ!マジかよ!」
という感じだったそうです。
それと早朝のカーネルサンダースおじさんは横になっていたと・・・(笑)

と、本当にこのくらいしか喋らずに次へ
で、レポもまた次へ続きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする