goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然すまっぷ

日々のSMAPについて徒然に。かなり中居さん寄りですが全員チェキしてます。最近は日々雑感も多いかな(汗)

東京ドーム 27日 その2

2006-10-01 00:08:47 | LIVEレポ
続きです。昨日は、この先もう少しまで書いて消えたんだよね
頑張ったでしょ?(笑)

慎吾ソロ
Vはモニターが見切れ用なので、PVが見れず。
腰を大きく振るフリがあるんですが、その時に『グキッ』とやったらしく
痛ぇ~と言いながら最後までやり遂げてました。
確かに見てて、あ~これは今ちょっとやり過ぎたんじゃ?と思ったので
ライブの最後にシャツを脱いだ時は、この背中にテーピングが大きく
2本貼られてました

吾郎ソロ
見切れ席最高デベソでいそいそと出てくる吾郎が
見えたり、着ぐるみさんの後ろで隠れつつステージ裏へ捌ける吾郎が
見えたりと楽しかった~
ちなみに最初から出てくる吾郎(仮)を見ていた友人は、普通にあれが
吾郎(本)だと思ってたそうです。吾郎、成功してるよ

モアイ
慎吾が最後にかぶってるニット帽で顔全部を隠しちゃう姿は可愛い

剛ソロ
この日もバリ燃えアニキでした。
国立の時と同じ映像が流れて、最後だけ東京ドームの映像に。
呼びかけは、こっちが「トキオ」っていうのは納得。国立はせっかくだから
「コクリツ」って言えばよかったのに・・・。大差ないか

木村ソロ
えーと、溜めるのが日々長くなってませんか?

バンドさんの軽快な音楽の中、再び全員が出てきて『だいじょうぶ』
この時は・・・確か中居さんがグッズのキャップを被ってました。
もちろん登場は電動自転車
この時はメンバーが入れ替わり立ち代り花道に来てくれてたので
どんな順場で何やってたか記憶が定かじゃないです
『心の鏡』~『ありがとう』

『ありがとう』で2ステに上がる時、中居さんが慎吾の肩に右手をかけて
慎吾の左手は中居さんの腰に。軽く抱える感じ?で一緒に階段を
上がってました。正面じゃなかったので、慎吾の手がどこら辺まで
伸びていたのかは確認出来ず。
このときのメンバーはみーんないい笑顔ですよね

2ステの中央からステージ裏へ。
すぐにスクリーンが下りてくるので、ここでアンコールの声をかける人が
あまりいない確かに、まだ続きあるんだ~くらいに
思っちゃうよね

この日のラッキーさんは、一階席とアリーナ。これは二階席はこないな。
だって二階席から、バクステまで移動する時間ないでしょ


アンコール
中居さんが自分のパートを歌い忘れ。これは素なのかわざとか?
判定のしにくい感じ(笑)いいんです、楽しければ。
ニコニコと見切れ席の私達にも目一杯笑顔とお手振りしてくれました。
私はステージに向かって右側の見切れにいたのですが、こちらを回って
行ったのは、慎吾~吾郎~中居。反対側は木村~剛でした。
トロッコが止まる場所は、反対側はよく分かりませんでしたが、
友人が見てた席のほぼ正面に吾郎がいたと言っていたので、40ゲートの
下あたりに間隔をあけて3台が止まってました。
ここまで行くと後姿しか見えません(笑)

バクステまで到達したトロッコから、他のメンバーはさっさとバクステに
行って、本日のラッキーさん達と踊ったりしてるのに、中居さんだけは
しばらく一人トロッコに残り、上のほうに向かって精一杯手を振ってました。
結構長くいましたね。それこそ、もう曲終わっちゃうんじゃ?というくらいまで。
バクステのリボンリフターで上がって行った後、何故か下のほうに
なんだかジェスチャーをしている中居さんが。
下のカメラに向かって何か言ってるのか、スタッフさんと話してるのか
それともそこに誰かいたのかは不明ですが、しきりに下に向かって
何かしてました。
(翌日その場所を見たけど、特に誰かがいるような席とか無かったです)

バクステの中居さんはとにかく、あちらこちらへ足を引きずりつつも
寄って行っては、手をふりふり上に向かってふりふり
笑顔満開でお手振りもらえた日には興奮して眠れないでしょうね
(って、お手振りもらえたわけじゃないですが)

メインステに戻ってくる時は、中居さんは反対側。こちらには木村さんと剛。
木村さんもいい笑顔でしたね~で、こちらも一杯手を振ってました。
剛は、トロッコからメインステに移った後、こちらの方を振り返り、投げキスを
しておりました。どうやら今年の一押しみたいですね@投げキス
そしていつもの、ダンサーさんに拍手~の挨拶後、なんと
階段を一人で駆け上がる中居さんの姿が。もちろんぎこちないんですけど
結構な速さで登っていきます。3ステまで一人で上がってました。
手を繋いでの挨拶は、向かって左から(うろ覚えですが)
慎吾木村中居吾郎だった気が。

Wアンコール
やっと見れた中居さんのピンクT&ピンクテンガロン
似合う~

電動自転車で、マイクと投込み用(笑)のバスタオルを前カゴに入れて
私のいる側の花道へ。リフターの前で自転車を止めて、ササッとリフターに
乗り込んでました。
リフターが上がるとかなり近くなって、キラッキラの笑顔の中居さんが
一杯見れて幸せ
途中、タオルを一枚スタンドに投込みたかったようでしたが、力が入らないのか
真下のアリーナより外で、スタンドには全く届かないという場所に
落ちていきました。いつもなら入りそうなんだけど、やっぱり肋骨やってるから
力が入らないのかなと思いました。
花火は、ドームのせいかちょっとショボイ
よっぽどライブ中の火柱のほうが勢いあるよ

最後は電動自転車でそのまま捌けていきました。

27日の見切れ席からのレポでした。
さて次は28日。明日一日で出来るかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドーム 27日

2006-09-30 02:24:18 | LIVEレポ
すんげーいっぱい書いたのに・・・ちょっとうっかり消しちまったぜ_| ̄|○
でもこのまま不貞寝すると、また忘れそうだから頑張る

当日になってやっとチケットゲット
途中からでしたが見ることが出来ました。
場所は見切れ席。メインステージが目の前にまっすぐに見えるという位置。
見切れならではのレポ&感想です。





入場したのはパリピアも終わって次の曲?くらい。
ちょうど慎吾が近くのリフターに乗って回ってるところでした。
バンバカでは、中居さんが右足だけでぴょんぴょんと動いてるので
多少は良くなったのかと一安心。
胸元のサポーターも今日は無い模様。さらに安心。
でも足は、途中引きずったり、ペタンと座り込んで、右足をマッサージしたりと
やはり負担は大きいようでした

MC
最初から見ていた訳ではないので、詳しくは分かりませんが
オープニング3曲の時に、慎吾がいきなり歌詞を飛ばしてしまったらしいです。
何故そんな事になったのかと説明しようとしたところ、俺も間違えそうに
なったと木村さんも告白。
二人してあるものを発見したらしく、確認しあうと同じものだったらしい。

やたらともったいぶる二人に、少々イラついた様子の中居さん(笑)
声をひそめて言ったのが

木村&慎吾
「客席がすごい盛り上がってるのに、そこだけヌボーっと立ってるんだよ」
「あのね、『カオナシ』がいたんだよ」

この時点で、私は怖い系の話かと思いましたよ

そしてアリーナ席のところを指差して、照明とカメラを向けて
映し出されたのは、まさに「千と千尋の神隠し」に出て来た『カオナシ』
そっくりにメイクしていた女の子二人組でした
ジブリファンの慎吾なら見逃すはずがありません。

慎吾「オープニングで降りてくる時に見つけて、カオナシって本当に
  いるんだって驚いた。そしたら歌詞飛んじゃったの
木村「俺もDearWomanで、最初のほう歌ってる時に振り向いた時に見えて
  超驚いた。俺も間違えそうになったよ」

しかし、中居&吾郎&剛は、カオナシと言われてもピンと来ない様子でした。
多分、メイク姿を見ても分からないんじゃないかな?
MCは結局、ほぼこの話で終了。他には、この話の前に剛がものすごく高く
足を上げてたという話から、吾郎やってみと言われて実践するも、思い切り
上げたら『クキッ』っと(笑)
でも、からだ柔らかくなったんだよ、見ててと前屈を披露。
これまでは床に手がつかなかったそうですが、ちゃんと着いてました。

木村?「でも普通、5万人の前で前屈する奴っていないよ」

メインステで『星空の下で』
これこそ見切れの醍醐味?歌い終わって、回転ステージが下がる時
ちょっといきなりガクッと下がったせいか、中居さんが小さく『わっ』と
いう感じで驚いて苦笑いしてました。か、可愛かった


ダンスゾーン
中居さんのステッキ捌きに益々磨きがかかってました。
メンバーが前で踊ってる時、最初はゆっくりと8の字にステッキを
回してるんですが、段々とスピードアップして最後はかなりのスピードで
バシッと決めてました
またコート翻しに関しては、かなり前から裾を握り締めて準備。
4回ほどひらひらと翻すんですが、最初の2回は小さく左右に振って
最後は真上に跳ね上げるように払ってました。すんばらしく格好いい
でもそれ以外のダンスはあまりしてなかったような。
国立の時は気付かなかったんですが、実は最後のほうで履くブーツくらいまで
衣装に合わせて白と黒のサンダルを履いてるんですね。
あれって、かえってバランスとったりするの大変な気がするんですが

ペア&ソロダンス
剛とのペアダンスは、踊る前に少し話しをしてるんですが
何の話のしてるのかは、当たり前ですが分かりません。
でもニコニコしてるんで、また剛が励ましてるのかもしれません
ソロダンスでは、ダンサーさんと二言三言交わした後に、バシッと決めてくれました
最後に決めポーズをするんですが、それが右足を立てて膝を曲げ左足は
床に着くという感じのポーズをするんです。
暗転と同時に倒れこむように床に転がるので、驚きましたが多分
その体制から元に戻る(立つ)よりは転がったほうが楽なのかもしれません。
でもその後、左足を擦ってたので、少し無理してたのかも

木村さんとのペアダンス
前に中居さん、後ろに木村さんと並んで、ボーグ。
さらに木村さんが前に出てウィンドミルをして起き上がってハイタッチ
これが国立ではアドリブだったって言うんだから凄すぎる
でも国立よりも木村さんの踊りは安定していたようで、もしかしたら
少し練習したのかもしれないです。キレイに決まってましたから

全員デベソに出てきて『Simple』
この曲の時になると、中居さんがものすごく苦しそうにしてたんですが
さすがに多少は楽になってきてるのか、前ほど苦しそうな、歯を食いしばるような
表情はあまりしてなかったように見えました。
ただ、何せ見切れなので見えてるのは彼らの背中です
モニターも斜めなので、あまり見えなかったというのもあるかも?

バラードゾーン
これぞ見切れの特権?正面から見ると影になってる部分も見切れからだと
よく見えてるのです(笑)
確か二番目に歌ってしまう吾郎ちゃんが、中居さんが歌う時には
すでにその影でスタンバイしてました。
さらに『X'smap』を歌う後ろでも、まだまだスタンバイ。でも裏でも真剣な
表情の吾郎ちゃんでした。素敵です

2ステに降りて、女性ダンサーと一緒に踊るところがありますが
中居さんが近くに来ると喜んだのもつかの間
スピーカー櫓に邪魔されましたチッ
その後階段を下りるんですが、えっちらおっちらと一段一段ゆっくりでは
ありましたが、一人で降りてました。

『夜空~』をしっとり歌い上げる声にまたもや聞き惚れました

この後は各メンバーソロ
続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立思い出しレポ(今更編)

2006-09-20 22:20:05 | LIVEレポ
今更だし、すごーい細かい事だし、すでにレポしてある所もあるかも
知れないけど、思い出したので。

ひよこ姿でデベソまで来て「ナイヤイヤイ」のイントロ部分。
照明が落ちてる中なのに、電話をかける「ピッポッパ」の音に合わせて
電話をかけてるフリをしてる中居さんが暗闇の中に見えます(笑)
ちょうど前の曲が終わってて、照明が落ちてるから見えにくいかも
知れないけど、双眼鏡で覗いてればなんとか見えると思います。
これから見る方はチェックしてみては?

すんげー可愛いから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立10日MC思い出し

2006-09-16 01:11:57 | LIVEレポ
国立10日のMC思い出しレポいきます。
思い出しなので、順番や口調など違ってると思いますがご勘弁を

中居:さて昨日無事に15周年を迎える事が出来ました。
   これでSMAPはCDデビューしてから15年と1日目です!
   さあどうですか?慎吾くん。
慎吾:こうやってたくさんの人に支えられてきて、これから16年17年…
   と前に進む為に今日があります(ちょっと熱い感じ風に)
   そして昨日のライブがスポーツ新聞とかに載ってたんですが
   見出しに「SMAP15周年」と書かれている下にある写真には
   吾郎ちゃん以外の4人しか写ってませんでした!(笑)
木村:え?何どういうこと?
慎吾:写ってるには写ってるんだけど、ツヨポンが前に被っちゃって。
吾郎:写ってるんだけど、耳だけ。
中居:掲載する人は気付かなかったのかな?
慎吾:すっごく探したけど(写真が)無かったんじゃない?
木村:そういえば今日楽屋で、吾郎が新聞広げて手で触れもせずに
   『ちゃんと撮れよな』って言ってた!
吾郎:そりゃ僕だって怒りますよ。
木村:だって昨日吾郎いたよね
中居:いたよね。あれいたっけ?
吾郎:いたでしょ?ダンスで絡んだでしょう?

-------------------------------
吾郎:だって僕ちゃんとカメラを意識して動いてたりするんですよ。
中居:え?カメラ気にするの?
吾郎:そりゃ気にしますよ。
木村:さすがマーメイドプリンスは違うね
吾郎:ありがとうございます。そうマーメイドプリンス。もうすぐシンクロがね
   9月14日からやるんですけども…皆さんも見てください。

-------------------------------

中居:俺の友だちがね、吾郎を見てると勇気が湧いてくるんだって。
吾郎:それは喜んでいいってことなの?
中居:うん、吾郎は自信もっていいんじゃないかな。なんか寂しい時とか
   吾郎を見ると勇気が出るんだって。そいつパンチパーマで男だけど(笑)
吾郎:僕とは縁も所縁もない方々ですねぇ…
   でも中居くんだって、みんなに勇気を与えてるよ。一生懸命歌を歌うところとか
中居:何?どういうこと?
吾郎:だってリハとか…正直、歌大丈夫かなって思うもん。
   でも本番はちゃんとやるんですよ、この人。
   僕のダンスと一緒。
中居:え?俺の歌と吾郎のダンスは同レベルなの?
吾郎:そう、どんぐりの背比べ

-------------------------------

中居:剛はどう?
剛 :ホントにもう幸せですね。15周年僕ら一緒に歩いてきたね。
   毎年こうやってライブ出来て、昨日は15周年で…
   (いきなりマイクを外して)
  『これからもよろしくーー!』
剛 :僕ねぇ、昨日吾郎さんと食事に行く約束してたのに、吾郎さんが
   スマステあるからごめんねって行けなかったから一人で食べたんですよ。
吾郎:そう、ずいぶん前から約束してたんだけどね。
剛 :そうなんですよ。名古屋終わったくらいの時に、国立の時に食事行こうねって
   約束したんですけど。
(ここでいきなりマイクを外して)
剛 :なんでなんだーーーーー(絶叫)
会場爆笑
中居:お前なんか打ってないだろうな
木村:お前始まる前に飲んだだろ

剛 :飲んでない飲んでない(と言いながら、指を立ててチッチッ)
中居:なんだよ、そのチッチッチって

-------------------------------

慎吾:昨日スマステ見てくれた?(会場「はーい」)
   マーメイドプリンス始まりますからね。見てください。
中居:なんでちょっとこ馬鹿にしてる感じなんだよ
慎吾:そんなことないですよ。
中居:吾郎がなんだって?
慎吾:だから、14日からシンクロが始まって。マーメイドプリンス。
吾郎:そう、よろしくお願いします。僕(この名前)自分でつけたんですよ。
(どよめき
慎吾:でもね、他にも候補があったんだって。他にどんなのあったか言ったほうが
   いいよ。だって、これからマーメイドプリンスっていうのは判るけど
   他のはもう聞けないよ。
吾郎:えーと『シンクロ=ソムリエ』とか『アクア=アテンダント』とか(笑)
中居:それは誰が決めたの?
吾郎:最終的にはスタッフさんとかと決めたんですけどね。
   僕の最近のテーマにピッタリだったんで。
中居:何が?
吾郎:プリンスが。
(ここで、すでに一仕事終えた感の剛に向かって)

中居:剛、仕事終わりじゃないからね。
   なんかもうそっぽ向いて、手ぇ振ったりだとか。こっちで話してんのに。
剛 :いや、あまりお尻ばっかり向けても失礼かなと思って。だから耳だけで
   聞いてるよ。ちゃんと聞いてる。
(ここで剛の食事風景を思い出したらしく)
中居:なんか楽屋でご飯とか食べてるんだけど、食べ終わってからね
   マネージャーに『みょうがちょうだい』って持ってこさせて。
   さらに『みょうがが足りない』って持ってこさせて、ずーっと
   みょうがばっかり食べてた
剛 :うん、なんかさ美味しかったのよ、みょうがが


だいたい、こんな感じのMCでした。順番とか微妙だったので
一応---で、区切りにしてます。中には続けて書いてるけど
実際には、順番が入れ違ってたかも

これで、国立10日までは大体書けたかな?
あ、あとワッツを聞いていたら、やっぱり国立直前で中居さんの
肉離れがわかったようですね。
最初は4人でやる事も検討されていたようだけど…(そんなに酷かったのかな)
でも、他のメンバーが精一杯フォローしてくれてたのは、もの凄く
伝わってきてたよ
そして、ほぼ中居さん抜きのリハをしたんですね。
だからか~と思ったシーンが、ダンスコーナーの中居さんと二人で踊るところ。
前に中居さん、後ろに木村さんが並んでスタンバイしている時に
中居さんに向かって、しきりに何かを話しかけている木村さんの姿が。
きっとこの時、動かなくて良いよって言ってたのかな~?
その後はワッツで言ってたように、中居さんの前でくるくるしてました。
あれがアドリブなんだとしたら、二人ともすげー


あーもうねぇ~SMAP大好きだー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立思い出しレポ

2006-09-12 01:32:19 | LIVEレポ
こんな時間に思い出して、しかも大したことじゃないけど
書いておく。

9日最初の登場シーンで、地上に着いた時に私自身はよく見えてなかったけど
剛が中居が降りるのを手伝っていたらしいけど、10日はデベソの下から
スタッフがササッと駆け寄って手伝ってた。
9日のほうを見ていなかったので、10日にその様子から、まさか前日より
酷くなったのか?と不安だったがそんな事はなかった。
元気いっぱいな笑顔を見せてくれて嬉しかったよ。

明日はいいともだけど、元気な姿を見せてくれよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立9日(思い出し追加)

2006-09-11 09:54:54 | LIVEレポ
今朝のWSで9日の様子が少し流れてましたね。
その中で思い出したのが、ケーキが出てきて火をつけてる最中に
中居さんがボソッと「みんな、『おめでとう』って言って。そしたら消すから」
とお願いしてました。もちろん嫌だなんて言いませんよ。
そして「せーの」の合図で会場から『おめでとう~

あと、その火をつけてる最中のこと。
なかなか着かないので、自分のパーカーを広げて風をさえぎり
覆いかぶさるようにしていた中居さんを見て
慎吾「肉離れもしてるのに、(火に)そんなに近づいてたら火がついちゃうよ」
また他のメンバーが火をつけるのに必死になってる間に
手持ち無沙汰になってる慎吾が火がつくまで待機してるハンディカメラに
向かって、ピースとかいろいろやってました。
その中でも懐かしいネタも。「みんなで『おいしい~』って言って。せーの」で
会場から『おいしい~』の声がかかると、振り返って変顔
なんか懐かしかったな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立10日レポ(ほぼ中居)

2006-09-11 00:28:32 | LIVEレポ
本日も行ってまいりました。
昨日は3時過ぎまで起きてたのに、今朝起きたら7時って
仕方ないので(笑)布団干して洗濯して掃除して・・・。掃除機かけてるだけなのに
汗がダラダラ・・・うーん、今日のライブはこんなに暑くて大丈夫なのかしらん。

さて、昨日とほぼ構成に変化なし。
昨日はあまりに近くで見てた為、全体を通してどう変化があったのか
イマイチ分かってなかったんですが。なるほどという感じでした。
その中で、ちょこっと気付いたことなどを。

MCの最初の一声が、昨日は
『SMAPライブ2006 15(フィフティ)アニバーサリーin国立競技場』
だったのが今日は普通の『SMAPライブ2006in国立競技場』になってました。

中居さんは今日も踊れず。こりゃ構成自体は昨日と一緒でソロは無しだなと
覚悟して見た。
ダンスゾーンでの杖さばきは昨日よりも進化してました(笑)
昨日は振り回すにもちゃんと出来ず(重いのかな?)ちょっと中途半端な感じに
なってましたが、今日はキレイに振り回してました。くるくるくるー
Simpleの時は本当に辛そうですやっぱりその前に上半身だけとはいえ
激しく踊ってるから、そのツケが来るのか歯をむき出す様に呼吸してる姿が
この表情の時は、大きく映さなくていいよ~カメラさん~と思っちゃう。

今日もバラードゾーン階段降りで慎吾のフォローあり。
この時降りきった中居が、慎吾の肩をポンとたたいてお礼してました。
なんか言葉にしないけど通じ合うものがあるんだなぁと感じた瞬間。
また本編最後の『ありがとう』の曲で登る時も支えあり。

あとトロッコが昨日とは反対になってました。
向かって左が慎吾&吾郎&中居で、私が見たところにはほぼ正面に
慎吾が停止してくれて、双眼鏡なしにバッチリ見れました。
慎吾可愛い~
バクステは昨日はほとんど見れていないのですが、あちらこちらへお手振りに
回る中居さんの姿が。ちょっと小走りする姿も見れて、おおっと思うのですが
メインに戻った時にはより一層足引きずってるので、結構無理して走ってたのね

最後の挨拶でダンサーに拍手~バンドに拍手~スタッフに拍手~と
ここまで良いのに、次は私達に拍手よねと思ってたら、中居さんが先走り
15周年と1日目のSMAPに拍手~と言ってしまい
すぐに『あ、(お客さんに拍手を)言ってなかったっけ。やべ』みたいな顔を
木村さんに向けてました

最後のお辞儀で最上段に登る時ハッキリと手を繋ぐ2トップ。
昨日はそのまま手繋ぎで挨拶してたけど、今日は吾郎に間に入られてました(笑)


9日のライブについて、スポーツ新聞にいっぱい載ってました。
全部で6紙。紙面の大きさでは、
ニッカン>サンケイ=スポニチ>報知=デイリー=トーチュウかな。
写真の大きさでは、サンケイが一番でした。
そしてそこには、本編最後に歌われている「ありがとう(仮)」が
10月11日にCD発売されると書いてありました。
タイトルは「ありがとう」      まんまかいっ
剛のドラマ主題歌になるそうです。
そして明日の朝・・・・いやもう今日ですね。各局WSでこのライブについて
放送されるようです。要チェックですね

次は大阪ですね。私は参加の予定はありませんが、約10日あくので
この間に少しでも中居さんの体も良くなってるといいですね。
見に行かれる方は、じっくり復活ぶりを確認してきて下さいませ

MCについては、ちょっと今は眠すぎて書けないので明日・・・おやスマなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDデビュー15周年ライブin国立競技場その2

2006-09-10 10:03:35 | LIVEレポ
続きです


バラードはちゃんと歌い上げてましたが、やはりどうしても起こる(笑)
これってしょうがないよな~だって中居さんがちゃんと歌ってるし
特に怪我してて更に『がんばれ~』って雰囲気になってるもんね
『良かったよ』というメッセージなんだから、中居さんには素直に受け取って欲しいわ
あ、そだ。クリスマップの時の空中にサインする姿は中居さんがモニター大映しでした。

こっからソロコーナー。
まずは慎吾から。近い近い近いこれまではついモニターのPVを
見ちゃう事が多かったんだけど、もう今日は最初から最後まで慎吾だけ
見てましたよ。デベソでポップアップするのもバッチリ
そんでシャツを脱ぎ捨てたお腹もバッチリ。ああ、気持ちよさそうだ

吾郎ソロ。あの影武者さん達(笑)の顔をハッキリ見たのは今回が初めて。
正直ちょっと怖かった
あとデベソに登場するマーメイドプリンスが見えちゃった

木村&慎吾 モアイ。
慎吾がオーバーオールを片方だけ肩にして、タオルを巻いたような大きな帽子。
この姿がえーーーーーーーーーーっらい可愛いんですけど
前髪を下ろしてて、しかもソロで濡れたまんまで、なんかぎゅーっとして
あげたくなるような可愛さでした。あんなんで上目遣いで見つめられたら
拾って持って帰っちゃうと思いますよ(落ちてないから)
木村さんは、なんだか暑そうな衣装だな~ライブ後半をにらんでの
衣装だろうか?

剛ソロ
今日もバリ燃えしていたアニキ(笑)ずっと『おりゃ~どりぁ~
そして場所に合わせて歌ってる部分は国立は東京なのでそのまま「TOKIO」
ちょっと「国立」っていうのか期待してた(笑)

中居ソロ?
・・・と思ってたら、メインステージに何か準備している。もしかしたらステージの
上からの登場じゃなくて、下からだから?・・・ピアノ?
それは去年やったよな・・・と思ったら中居ソロ飛んだーーーー
これまた唖然・・・
結局中居さんはソロやりませんでしたよ
まあ仕方ないといえば仕方ないのかな。でもちょっと座り込んでしまった
もうすでに木村さんがデベソにスタンバイしていました。

次のにはちゃんと中居さんも出てきました。帽子なし
ここまで帽子被ってたからハッキリしなかったけど、髪型は変わってませんでした。
めいっぱい笑顔。この頃になると少し楽になるのかな?
白いシャツで何か柄が・・と思って双眼鏡で覗いたらスカルでした。
可愛く見えるなぁ(欲目)

「ありがとう(仮)」歌い終わる頃に、上に登る時かな?中居さんを慎吾が
支えてあげてましたええ子や
最後に中央の扉が閉まる時に中居さんの投げキッス

最後の3Dが終わってアンコール(というより、ここまで本編みたいだよね)
ステージに向かって左側を木村さん&剛
右側を慎吾&吾郎&中居さん
ここまで来るともう遠いので、モニター見ながら盛り上がる
それで気付いたんですけど、剛って投げキッスとかしてましたっけ?
初めて見た気がする慎吾はザ・タッチのマネで「ちょっと×3」を
やってました。ウチワにでも書いてあったのかしら?

最後にダンサー&バンド&スタッフ&客席に感謝したあと
中居さんが「最高の15周年を迎えることが出来ました~SMAPに拍手~
左右に挨拶の後、一段上に上がって手を繋いで挨拶。
並びは向かって、慎吾or剛人吾郎人中居人木村。
さらに上に上がらなきゃいけなかったらしく、また最上段に上がる時
木村さんが中居さんの手を握って、階段を上がってました。
そのまま手を繋いでペコリ~ええもん見た
そのまま下がってバイバイ。
この時点で9時まであと5分を残す状態。
こりゃ絶対アンコールと思ったらやりました。
機嫌よくキャップやらシャツやらタオルやらボトルやら投げ込むメンバー。
自分の周りは来なかったなぁ。怖いからいいけど

最後は花火で終了~この時中居さんと木村さんがデベソにいました。
花火なんざ見てませんよ。この時は花火を見上げる中居さん鑑賞タイムっす。
花火の後、何故か全員がデベソに集合してました。
改めて挨拶でもするのかしら?と思ったけど特別何もなく(笑)
普通にメインに戻って帰っていきました。
慎吾はおなじみの水飲んで吐き出しながらバイバイ

15周年はいろんな意味で思い出に残るライブでした。
周りもそれほどヒドイ人はいなかったし(これ大事)多少隣りに座ってた子たちが
ライブ中も感想を言い合ってうるさかったぐらい。歌も大きい声で歌ってたくらい。
そんな時は、そっちの耳を押さえてました(笑)
さすがに席移動するようなお馬鹿はいませんでしたよ
他に思い出したら追記するかも。でもこれでも目いっぱいなんだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAP CDデビュー15周年ライブin国立競技場

2006-09-10 03:22:36 | LIVEレポ
えーと、このグループは節目節目になんかなきゃ駄目なんですか?(笑)
お天気はなんとかもったし、蒸し暑かったけど無事開催されたけど・・・。

今日はB6というなんとも笑っちゃうくらい素晴らしい席で
見る事が出来ました。
中居さんの肋骨は大丈夫なのか?とか、名古屋からも少し経ってるから
ちょっとは良くなってるよな。目いっぱい応援してやるぜ
という気合を入れてスタート最初のアニメ?のセリフが
少し違ってました。中居さんのコメント部分が変わってたな。
名古屋からかな?福岡までは同じだったから。
あとオープニングで5人が飛んでくる時の音楽が変わってる。
これは名古屋レポを読んで書いてる人もいたから名古屋からみたいだけど
私は前のが良かったなぁ

さて、今ビール飲んだ後だから睡魔と闘いつつ書いてるので
途中でリタイヤするかもしれませんが、国立スマデビュー記念日レポです。
どぞ



オープニングに飛んでくる。すんげー近い
さて中居さんは少しは踊れるようになったかしら?
あれ?ずいぶん後ろにばっかりいるなぁと思ったら、踊らない。
驚いたのはターンも全然しない
フォーメーションも中居さんが動かなくて良いような感じになってた模様。
なんだか背中に変な膨らみが・・・コルセットの一部かしら?
とりあえず最初の3曲歌い終わり。ここまではいつもと同じ。
メイン中央で歌い終わるとすぐに暗転するのに、しないので15周年Verで
何かコメントでも?とドキドキしながら聞いていたら・・・

肉離れなんてしやがってきましたよ_| ̄|○@中居さん
どうりで最初からターンの一つもせずだったのか。

『私、中居正広は、左足を肉離れおこして踊れません』と一言。
『でも歌えるんですよ~(ニヤリ)』と言ってはけて行きました。
そして次のダンスゾーンにはなんと登場せず!
正面に登場した4人を見て唖然。
中居さんのいないステージは悲しかったし、ちょっとショックだった。
でもこのシーンって中居さんのおちゃらけた表現が似合ってるシーンだから
他のメンバーがキッチリ踊ってるのを見て「なんか違うな~」と感じてしまった。
そしてパリピアの後にやっと出てくるも、左足ふくらはぎ全部を覆う
サポーターと靴下とサンダル(笑)それにしても足細っ

本来ならリフターに登場のはずだけど中央に登場して動かず。
でも上半身はできる限り動かしてました。
MCは15周年ということで、ケーキとシャンパンが登場。
5本のローソクに火をつけて吹き消して乾杯。

15周年ちょうどの日ということで、この15年はどうだったか話てました。
それと中居さんが「僕調べてもらったんですよ。これまでデビューしてから
467回、ライブで800万人を動員したと。そして今日までに830万人以上の
人を動員したらしいです」会場拍手

それぞれコメント。
木村さん「そんなにライブやったとは思えないけど、こういった時間を過ごせるのは
嬉しいことです。ありがとうございます」
吾郎「15年っていうけど、結成されてからはもっとだもんね。ずーっと続けて
いきたいよね」
剛「人だったらもう中学生だもんね。幸せなことだなと。皆さん応援ありがとう
ございます」
慎吾は「僕14だった。学校とお仕事を両立してましたって嘘ついてた頃ですね(笑)」
「僕正直15周年って好きじゃない。10とか20周年とかの方が好き」
「30周年、40周年50周年ってね。その頃にはメンバーも減ってると
思いますけどね(笑)」
中居「死んじゃってんじゃん?」
慎吾「僕はこの中で一番若いから生きてますよ。少なくなっても僕一人でも
SMAP続けます」
木村「でもね、わりとこうやって怪我とかしてる人(中居)の方が長生きしてるんだよ(笑)」

中居「この中で一番最初のライブに来た人っているのかな」少しだけ返事あり。
木村「そういえば一番最初のライブで慎吾が、松葉杖ついて、15周年で
中居が肉離れだろ」
中居「じゃあ10周年って・・・」
メンバーも会場も一瞬に思い出して『あ~~
吾郎「だからこそ、僕嬉しいですよ。今15周年にいれて。前回もお祝いした時
僕出来なかったから、実はいまちょっと感動してるんですよ」
慎吾「20周年は、つよぽんが突き指とかしてんじゃないの~?」

このあとの「星空の下で」慎吾歌詞飛んでました
フォローするわけじゃないけど、この歌って難しいよね。


黒スーツの時は中居さん一人杖を持って登場。
もうほとんど踊れないから手の振りなど出来るところは極力やって、
なんとか魅せるようにと、大きくコート翻してました。
でも、この杖を持ってる姿が結構というか、かなりカッコイイ
この衣装の時は、やはり胸元のサポーターがハッキリクッキリ。
ダンスの時は、最初に慎吾&剛&中居でやってた部分は途中まで移動したけど
結局参加せずに中央に戻ってました。
ソロダンスは、これまで最上段で踊ってたんだけど下で踊ってました。
と言っても、足は全然動かさないので手の振りだけ。頑張った
剛とのダンスでは踊ってましたが、やはり足が動かせないのでぎこちなく。
ダンス前に剛とちょこっと話してました。何話してたのかな?

そして中居&木村のダンスの時。これは近い場所から見てたからよく見えたんだけど
これまでなら二人並んでダンスするところを、前に中居後ろに木村の順になり
観音から、手振りをする中居の周りを木村がくねくね踊るという感じに。
くねくねってなんか変な表現しか出来ないんですが、まとわりつくように?
いや違うな・・・ダンス前にこそっと話してのもツボでした
いや~観音久しぶりだったから嬉しかったな。二人だけでもすごい見ごたえ
ありました

そしてこの後半は、中居さんが本当にキツそうで
Simpleの時ですね~
もちろんモニターに映るときは笑顔なんです。でもね、映ってない時に
歯を食いしばってる姿が何度も
だからってこっちが泣いていられませんから応援するのみ祈るのみ

いったんはけて3Dの後にバラードゾーン。
近かったので、舞台上から降ってくる雪がすごくキレイでした
ここからは踊るところがないので安心して見てられます

最初は分からなかったんですが、この水色の衣装の時も足元はサンダルでした
最上段から降りて女性ダンサーと踊って、更に下に下りていく時
降りるのに難儀してる中居さんを、慎吾が手を差し伸べてサポートしてました

・・・すみません、眠気が・・・続きはまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡22日レポ(ほぼ中居)

2006-08-31 13:51:40 | LIVEレポ
29日のいいともを見た後だと、この日に見た姿が嘘のようで一安心。
という事で、杞憂だったと考えて22日レポ再アップです。

でも一応一言。このレポはかなり偏った私見です。
見て感じた事だけ書いてますので、あしからず。

ではどぞ

今日の中居さんはオープニングは問題無く踊れてました。
時折、胸元に手をやる以外は元気そう。
昼間店頭でいいともを見た時にも笑顔が出ていて安心してました。
ところが歌は完全口パク(笑)まあ昨日の様子から、まだ声が
本調子じゃないのかな?

次のダンスコーナーからMCまでも特に問題は感じられず。

MCでは、当日中居さんと吾郎ちゃんがいいとも出席帰りだと
いうところからスタート。しかも(これは増刊号に出てましたね)
剛も舞台挨拶のため不在で、リハは木村さんと慎吾のみでやったとか。

木村:もう贅沢なリハでしたよ。二人きりしかいないんだもん。
中居:じゃあ『モアイ』いっぱい(リハ)した?
慎吾:今日特別にアレンジした『モアイ』やります!
慎吾:それとメドレーとかリハになんない。僕と木村くん以外のとこは
メロディーしか流れないから変な感じ。中居くんの歌でも必要なんだと思った。
中居:どういうこと?
慎吾:メロディしか流れなくてなんか寂しいな~と思ったら
あーそうかここは中居くんのあの声が来るんだ』って。

吾郎:でも、木村くんと慎吾でよかったよね
4人:?
吾郎:だって僕と中居くんだったりしたら、ねぇ?
中居:(吾郎を指して)踊りダメ(自分を指して)歌ダメじゃリハになんねぇよ(笑)

中居:剛は何やってたの?
剛:僕は『日本沈没』の舞台挨拶に行ってました。来てたお客さんの8割は
昨日のコンサートに来てた人たちでした(笑)

中居:昨日の夜は何やってました?
この時、大きいタオルじゃなく小さいハンカチのようなもので顔を拭いていた
中居さん。楽しげに『これ誰のマネだと思う?』と顔をふきふき。
今話題の早実の○○くんのマネだと思ってたら、某芸能レポーターの名前(笑)
すかさず木村さんハッキリ「俺○いなんだよね」言っちゃった(笑)
中居さんも「俺も。顔が受けつけねー」
この二人と同意見な私は笑ってしまいました

慎吾:木村くん今日俺の部屋にいたね俺ビックリした
木村:だって出発の時間だったんだって。
(時間になっても来ないので迎えに行ったらしい)
慎吾:(自分が)寝ぼけてても木村くんは格好良かった。でもね、寝ぼけてたから
サングラスかけてる木村くんを見て、なに張り切ってるんだろうと思った。

木村:中居は何をやってたの?
中居さんはマイク外して何かを言ってるが、まったく分からず。
その言葉を聴いた木村さんは何故か、中居さんの頭にマイクをつけて笑ってました。
それを見てた慎吾が「はーい一旦止めて~」(←TVかよ(笑))
慎吾:いったん皆さん外に出て、10分くらいしたら戻ってきて。

食事は、またもや吾郎&剛&慎吾で行ったらしい。
まだ5人での食事は出来ていないそうで
早くわちゃわちゃした食事のお話聞きたいな~

去年は、吾郎と剛の二人で食事する機会が多かったけど、今年はそこに
慎吾が参加型だと。
でも、先にこの二人が食事をしているところに、行くとその空気を
邪魔したみたいな感じになって微妙だとか

慎吾:二人でちっちゃいソファーでくっついて座ってるんだよ。
木村:そうだそうだすげーちっちぇソファーだよな。
と散々二人で、吾郎&剛のことを言い募ってると

中居:お前ら、ちゃんと反論しろよ言われてもニタニタしてて。
Wジャイアン(木村&慎吾)にWのび太(吾郎&剛)かよ。見てて居たたまれねーよ。

他にもなんか話してたと思うんですが、思い出せず

ここまで中居さんは前日よりは喋ってました。が
この後の黒スーツの時に大きく異変が!
すみませんが、ここから本当に目を離せなかったので
中居さんの事のみです。

まず踊りが怪しくなってきて、苦しそうな感じで口呼吸。
更に踊りが危ない感じになり、何か痛みを堪える様な表情で。
それでもカメラで大きく映る時には笑顔でした
このコートを脱いだ後のシャツの下にハッキリと
サポーターの様なものが見えました。チューブトップと言ったほうが
雰囲気は伝わるかも?まさか今更チューブトップなわけはないので
ダンスゾーンで、一番上のステージでダンサーさんと踊る時には
待ってる間は片膝ついて待ってた。
そして踊り出したら、やはり途中でやめる瞬間があった。
どうにか踊り終えたものの、やはりおかしい・・・
時折、右胸に手を添えるようなしぐさをしてました。
それに伴って?右手があまり上がってないような・・・

その後のバラードゾーンでもまだ辛そうに。
この後のソロのうちに、楽になったのか自分のソロでは
取りあえず踊れてました。
私はここまでしか見てないので後半は
他のレポか最後まで見たお友達の報告待ちです。
今週末にライブが無いのが幸いかも…(-_-;)

と、ここまで書いてもう今日は名古屋なんですよね。
今日のでまた様子が少し分かるのかな~?
そこらへんは他の方のレポをどぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡21日速報その3

2006-08-31 13:51:15 | LIVEレポ
MCでもうひとつ。
飛行機ネタで揺れても全然起きなかった人が一人。
フラットにして寝てたらしい、中居さん。
CAさんが着陸前に声をかけてたが全然起きず
最初はそっと声を掛けてたのが、段々大きくなり
中居さんが寝たまま、座席を起こしてたそう。
そして木村さんの今日一番のコメント。
(そんな起きない中居さんのことを)
「全然動かないから、お人形みたいだった」って。オイオイ(^_^;)
子リスに喩えてみたり、人形に喩えてみたり…。

ここからちょっと追加。あと3分でどこまで書けるか。

剛がなんだかテンションが高くて(ここ最近ずっとそう)
それを指摘されると、「昨日はすごくいっぱい寝たから。
飛行機の中でも、中居くんと一緒でずっと寝たから熱いんだよ」
と言ったら、木村さんに
「でもお前、この会場入った時に『寒~い』って言って
パーカー着てたじゃんかよ」との突っ込み(笑)
「いや冷房の寒さには弱いんだよ」

ああ…また100円追加しちゃった。また後5分以上書けるな。

あと…あ、中居さんのよく話すネタの一つだけど
「俺、ああいう時、CAさんを好きになりそうになる」
「俺寝てるとき、ちっちゃくなってるんだろね。そうすると
CAさんが毛布を掛けてくれるの。で、時々目が合ったりするのね」
「掛けてくれる時、こうバチッと。そんな時お母さんみたいで」母親かよ
慎吾が「それはマニュアルなんじゃないの?(毛布を)掛けてくれるのは」
中居「そうかな?そうなのかな?」
慎吾「そうだよ」

あ、時間だ。また今夜の速報入れられるようなら更新します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡21日速報その2

2006-08-31 13:50:54 | LIVEレポ
MCのメインは慎吾のいいとも帰りの話。
いいともに出てこっちに来る時、もしかしたら降りれなかったかも知れなかった。
上空に雷雲が発生してて、機長がアナウンスで
『あと10分で雲が晴れなかったら熊本へ行きます』って。
そしたらCAさんが『コンサートは何時からですか?』と聞くので
『6時半です』って言ったらまた機長のアナウンスで
『今一瞬雲が切れたので行きます!』って。
『すごく、かなり揺れますが飛行には問題ありません』って、問題あるだろ(笑)
で、降りてる途中で『これでだめなら熊本行きます』
ちゃんと降りれた時拍手したもん。すげーって。

という話がほとんどでした。あとは揺れた時の吾郎のリアクションの話かな。

またちゃんとあとでアップします_| ̄|〇汗臭い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡21日速報

2006-08-31 13:50:41 | LIVEレポ
中居が声かすれ。最初はあまり声が出ず。
顔色も悪い様に見える。踊りも足が全然動かず。
なんと最初の3曲の間に水分補給せず(驚)つまりそれだけ動かず。
自分のソロまでにはどうにか復活。最後は元気に♪
剛は今日もやたらと気合いが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡18日その4

2006-08-31 13:50:15 | LIVEレポ
福岡18日これで最後かな~?
えーと衣装で思い出したことが一つ。
全員のソロが終わって次に出てくる時の中居さんの衣装が
これまでは紺色のシャツだったのが、ボーダーのシャツ?になってました。
えらく可愛いので21日も期待してたら、結局この日しか着てこなかった
多少暑そうな感じだったから、また涼しくなったら着るのかな?

あと最後に打ちあがる花火の時、普段は花火の方しか見てないのに
この日だけはずーっと会場に向かって、手を振ったりと
ファンサービスに勤めてました。
やっぱり台風でも集まってくれたって事とお祝いしてくれたって事に
多少感動してたのかな
どうやら、中居ウチワを持ってる人に一人ひとりに向かってお手振りしてた
そうだから・・・。

えらく素直っぽい(←ここが)中居さんでした。

その他は、剛がやたら野太い声を出してたなぁとか、感動屋の木村さんが
やっぱり感動してるっぽだったり。
それと剛が『喧嘩しないでね~』とのんきに喧嘩の種である
シャツやタオルを放り投げてたりとか(笑)

18日は本当に幸せな時間でした。
行くまではちゃんと福岡に降り立てるのかとハラハラしたりしたけど
やっぱり行って良かった~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡18日レポその3

2006-08-31 13:50:02 | LIVEレポ
ソローコーナー

最初の映像が剛だけになってた。多分時間縮小の為かと思われるが
最初は中居さんだと思ってたので驚いた。
剛は自分の登場を声で知らせてんのか?という程の気合い声から。
でぇいやー!って小次郎かっ!?
俺は燃えてるよー!って翼か!?
でもやっぱり知られた曲だし盛り上がる。
中居さん
途中まで問題無く(笑)デベソへ向かう途中でボーカルの女性が
マイクを派手に落とした。『ボッコン』て音がしたので驚いたが、
慌てて拾ってた女以外はダンサーも中居さんも全くそのままで
(当たり前なんだろうけど)プロだなぁと。
その後向かい合って踊るシーンがあるけど、中居さんは後ろ向いてしまうので
表情は窺えなかったけど、女が笑顔になったから何か表情で伝えたんじゃないかな?

MCの時はさらっと流してたけど、ミニコント後に中居さんから
お礼の言葉が

ああやって祝ってもらえるのはスッゴク嬉しい。
でも僕はその喜びを表現するのが照れ臭いというか苦手で…
でもほんとに嬉しいんです。ありがとうございます。
と正座状態のままペコリ

か…かわいい(*´∀`)

それと、バラードゾーンでの夜空に関して
あれは、僕の時拍手してくれるのは嬉しいんだけども
出来ればさらりと流して欲しい。

そう言った途端に会場から、アンコールの声が

その時はもうすぐに顔を真っ赤にして「もうやめて」って
ほんとに照れまくってました。あー可愛い

一緒に見ていた人が「なんだか懐かしい中居を見た気がする」って
言ってましたけど、確かに。
何がってわけではないけど、ちょっと素直でって感じかな。

続きを思い出したらまた書きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする