のらりくらり uhhのブログ

再生不良性貧血と闘う、キャンプ・フェス・バンド・カフェ大好き、32歳女子のブログです。

入院36日目 「紫蘇禁」の真相。

2013-12-13 21:21:49 | 再生不良性貧血
こんばんは。

ガチャピンのふわもこ5股ソックス。
はき心地が極上なうえに
ドクター達への評判も上々です。

ムックver.もあります。

ご購入希望の方は
ファッションセンター「しまむら」へ
(*ゝω・)ノ GOー!!


ということで
今日も左眼のせいか頭痛に悩まされ
痛み止め「カロナール」
にお世話になりましたが

ずーっとベッドでゴロゴロしているのも
自分に「自分は目が悪い。頭が痛いんだ。」と
暗示をかけているようでなんだかなーと思い

フラフラしながら
誰もいない食堂へ行き
お茶を飲みながら
思い切って歌を一曲歌ってみたら
頭痛・眼痛ともにだいぶ和らいだし!!!

ゆうちゃんのものまねレパートリーその1。

(°_°)ぱっかーん

自己満足。笑

何の曲かは、ご想像にお任せします。笑


さて、復活したところで
調子に乗ると良くないのですが

ちょっと驚きの事実があった
(ただ面白かっただけ)ので
無理ない程度に書きます。

入院20日目の日記で書いたとおりの
食事制限「紫蘇禁」ですが。

全然疑いもしなかったんだけど
手違いということが判明。

( ゜д゜)え!?

ハーブ禁止だからじゃなくて?
(紫蘇=シソは、日本のハーブです)

せんせーに
「バジル(シソ科)食べちゃだめなんですよねーショックー」
と泣き言を言ってみたら

ちょっと待っててください、と言われ
もう一回確認してもらったところ

「すいません、紫蘇禁止じゃなかったです。」

「一部のハーブは禁止だけど
バジルもパセリもオッケーです。」


ま、マジか。。

マジでか。。

ジェノベーゼ!!!
食べられるではないかーー!!!
ヽ(;▽;)ノ


ワーファリンという
血液をサラサラにする薬は
紫蘇禁止らしいのですが
わたし、飲んでないんで

関係ないね。

(あ、あぶない刑事見たい!!笑)


でも、紫蘇苦手なんで
そのまま禁止にしてもらいましたけど。

笑!!!!!

さて、血液検査の結果が
あんまりよくなかったので

明日、血小板の輸血が決定しました。。
ありがたく取り込ませていただきます。。
m(_ _)m

ここのところずっと下降してますが
上昇するまでには
やっぱ時間かかるんかなー。。

でも退院はできるようなので
焦らずじっくり行こうと思います。


それでは!今日の血液検査の結果をUP!

2013年12月13日(金)
ヘモグロビン 7.8(11.8-15.1)前回値 8.0
赤血球 2.23(4.00-5.00)前回値 2.26
白血球 3.6(4.0-9.6) 前回値 3.6
血小板 20(160-350)前回値 26

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます☆

みなさまよい週末を*\(^o^)/*

最新の画像もっと見る

コメントを投稿