goo blog サービス終了のお知らせ 

覚☆書

バイク、食べ歩き、日々の事など。

2025.5.3 味むら06

2025-05-03 | Weblog
今日は下道縛りでバイパスは乗らず南区にある味むらへ。
前回行ったのが5年前、2020年とは時の流れは速い。


インスタで知ったのだが、店主が今年の1月に亡くなったと。
2021年8月に脳出血で倒れ入院していたそうだ、ご冥福をお祈りいたします。

【父の味を娘が引き継ぐ】小麦粉が高騰で苦境のラーメン店…「安くてうまい一杯を」《新潟》



11時頃到着
まあまあ混んでる店内へ。
「提供まで30分ほどかかりますが宜しいでしょうか?」
と、研修中の札を付けた給仕さん。
今日は味むらを食べに来たので全然かまわない。
「良いですよ。」と伝えるとカウンターへ案内される。

昼メニュー


夜 居酒屋メニュー


特製塩野菜らーめん 700円+半チャーハン 300円

待つこと40分、久しぶりの特製塩野菜。
ソースをかけて食べるチャーハンも美味い。

特製辛みそらーめん 700円


美味しかったです!ご馳走様でした!
年内また来たいな。

食後、SNSで話題のマスヤ味方店へ。


売上げ3倍に?! 全国注目のスーパー「マスヤ味方店」栗林礼奈店長(33) 新潟市から目指す“唯一無二のスーパー”


五泉のエスマートみたいに各地の美味しいものを扱っている。
ついついあれこれ買いそうになってしまう。

道の駅あがの経由で帰ってきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。