覚☆書

バイク、食べ歩き、日々の事など。

2013.6.30 夏越様

2013-06-30 | Weblog
午前中は屋台のしろそ巻き、8時集合。 芯棒にトリモチを薄く塗った上に「しろそ」と呼ばれる麻を巻いていく。 これを4回巻き、仕上げにグリースを塗り「わっぱ」をはめて調子を見る。 あまりきつすぎず、ぐらつかない様であれば完成です。 他、屋台の屋根の組立てや埃を払い10時半終了。 午後からはキャブレター弄り SJ50から純正42へ MJ180から純正160に戻す ミクスチャーは弄らずそのまま . . . 本文を読む
コメント

仕事?趣味? Tシャツプリント

2013-06-28 | Weblog
やっとボディが届いた。 スクリーン大 20秒 某コンピュータ サンプル 枠付きは曲がりに注意! インキ粘度高めなのでかすれてしまった・・・ ついでに自分と長男用 ボディは紺 ピンホールorz . . . 本文を読む
コメント

2013.6.23 阿賀の里02

2013-06-23 | XL1200R
阿賀の里へ「昭和の車 愛好会 第2回 新潟ミーティング」を見に行ってきた。 9時にコンビニ集合 メンバーはM井さん、O山sinさん、S籐Tさん、S籐Hさん、M橋さん、HIDEくん、俺の7名 途中、S籐Hさんのバイクが調子悪くなりスタンドでM井さんに調整してもらう。 ついでに給油7.6リッター 阿賀の里には12時に到着。 駐車場の一画でイベントが行われていた。 一通り眺め、お昼は . . . 本文を読む
コメント

2013.6.16 穂菜味亭

2013-06-16 | Weblog
今日は8時より消防、9時半頃終了。 午前中、中条自動車学校のイベントに 次女たちが出るので見に行きたかったが 時間が合わず、関川のフリマに行く。 10時にスタンドに集合 メンバーはM井さん、S籐Hさん、M橋さん、HIDEくん、俺の5名 取りあえず給油、6.1リットル 関川マラソンの為、途中交通規制 関川の道の駅到着、混んでます。 結局、フリマを見ることが出来ず、昼飯がてら帰路に。 途中 . . . 本文を読む
コメント

2013.6.9 阿賀の里

2013-06-09 | XL1200R
一通り眺め会場を後にし、一路「阿賀の里」へ、 22、23日のイベントの下見です。 1時前に到着 バイクの奥の看板、どこかのサイトで見たような・・・ 夢蔵の軽食コーナーでお昼です 俺、五目ラーメン800円 餡かけアツアツ具沢山で美味しいですが、獣の香りがやや強め。 HIDEくんのカレー大盛り 大盛り分の差額は食券を渡すときに現金で払うそうです。 中辛です。大汗かきながら完食です。 . . . 本文を読む
コメント