くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

きらきらうえつ 485系

2016-10-11 | 新幹線・電車等
羽越本線を走る
 「きらきらうえつ 485系」
   10月の連休中は、秋田駅までやって来ているので

どうしても あのカラフルな車両が見たくて
 久しぶりに羽越本線の亀田~二古信号所間の踏切へ

下りがやって来る頃は
 秋の空も綺麗で 近くの田んぼには稲穂が残っていたので 少し離れて見てみました。
  カラフルで綺麗な車両ですね 見ているだけで楽しくなりますね


ちょっと後追いも

そしてもう一台はビデオカメラから


秋田では、なかなか見れないので
 正面から サイドから きらきらうえつの車両を眺めてみました。
  見ているだけで 楽しくなりますね。

本日 ご一緒しました皆様 お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台駅下り19号こまちE6系・はやぶさE5系 20161001

2016-10-06 | 新幹線・電車等
仙台駅下り19号こまちE6系・はやぶさE5系 20161001


10月1日 仙台駅の12番線ホームへ
       秋田新幹線こまちE6系19号と北海道新幹線はやぶさE5系19号の
        17両編成でやって来た様子を
          駅構内放送から楽しんでみました。

そして写真は、このひとつ前のこまち17号とはやぶさ17号の様子になります




駅のホームも楽しいですね。
  
          

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台駅で新幹線 E5系

2016-10-05 | 新幹線・電車等
この間の仙台駅の続きになります

 いつも見ている こまちE6系もいいけど

  東北・北海道新幹線のE5系もいいですね



このライン 一瞬 ロケットのような?


そして このライト

これは宇宙船か?(笑)

このコクピット


E2系とE5系を比べてみました


横から見ると なが~いですね


仙台駅で新幹線を見ているだけでも楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台駅で新幹線

2016-10-02 | 新幹線・電車等
10月1日は仙台駅で
 久しぶりに仙台市へ
  2時間ほど時間が空いたので
   秋田新幹線こまちE6系と東北新幹線はやぶさE5系を
    パナソニックのカメラで動画を撮ってみました。
     こちらは動画からの切り抜きになります。20161001






仙台駅はさすがに乗客も多く
 上り下りの本数も多く楽しいですね 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする