3日(金)に予定通り2週間ぶりに病院に行ってきました。
写真と内容はまったく関係ありません。
受付でいつものように『ココちゃん様子はいかがですか
』と聞かれましたが、
『特に変わりありません
』と答えました。
うん●が小さくてちょっと心配はしていたんですけど・・・
ペレット食べてるし、量はたくさんしてるので。

待合室に誰もいなかった事と、
今回ハーネスをつけての診察だったので、
待ってる間抱っこしていようと思ってキャリーから出していたら、
ココ
は目をまん丸にして興奮状態。
私の肩に登り飛び下りそうになり、
危険
だったのでキャリーに入れなおしました。
助手さんに呼ばれ診察室へ。
ハーネスをつけたまま抑えてもらい、
まずは体重測定 1.25キログラムでした。
右目にこびりついた眼軟膏を先生がきれいにしようとしてくれていたのですが無理でしたね。
しばらくこのままのようです。
先生はココの顔を見て、『膿がたまってる様子はないですね』と言われ、
まずは一安心。
口の中も見ていただき『異常はないですね』と言われました。
今回も傷口は開かず終了
もしかして今回で通院終了?とひそかな期待をしてしまいましたが、
飲み薬は続けてまた2週間後診ていただく予定です。
『先生、今回の病気の病名ってなんですか
』と質問。
『膿症ですね。・・・膿症』
聞こえませんでした・・・
『再発しないために気をつけることはありますか
』
『こうなる前だったら歯並びとかありますけど・・・』
『なってしまったあとには何もないってことですか?』
『そうですね』
『まだ治療の途中ですから』
そうなんだぁ~
また再発することが多い病気だけど特に気をつけることはないんですね。
とりあえず膿がたまってなかったことが本当に良かったです
会計の時『ココちゃん、今回可愛い胴輪つけてましたね』と言われ、
『胴輪??(あ、ハーネスのことか)』
『これから富士森公園でお花見しようかと思って
』
『わ~
いいですね
』
ココ
と桜
を写したかった私。
でも・・・

桜
が写りませんでした(笑)
それも携帯を買い換えて設定がおかしくて写真が小さい。
ココは診察が終わっても興奮状態で抱っこしてても逃げ出しそうで危険
だったので、
すぐに車に帰りました。
新しい携帯で写した写真。

この子とっても可愛いリトルペッツの仔うさぎちゃんです。
(詳しいことはわかりません)
比べると可哀想だけどココちゃん。

前の携帯より少しは良い写真を載せられそうです。
新しい携帯の使い方これから勉強しようと思います。
前の携帯も使いこなせてなかったけど。
電池の持ちが良くなって強制終了のストレスもないし、
もっと早く買い換えたら良かったです。

次の病院
は24日です。
写真と内容はまったく関係ありません。
受付でいつものように『ココちゃん様子はいかがですか

『特に変わりありません

うん●が小さくてちょっと心配はしていたんですけど・・・
ペレット食べてるし、量はたくさんしてるので。

待合室に誰もいなかった事と、
今回ハーネスをつけての診察だったので、
待ってる間抱っこしていようと思ってキャリーから出していたら、
ココ

私の肩に登り飛び下りそうになり、
危険

助手さんに呼ばれ診察室へ。
ハーネスをつけたまま抑えてもらい、
まずは体重測定 1.25キログラムでした。
右目にこびりついた眼軟膏を先生がきれいにしようとしてくれていたのですが無理でしたね。
しばらくこのままのようです。
先生はココの顔を見て、『膿がたまってる様子はないですね』と言われ、
まずは一安心。
口の中も見ていただき『異常はないですね』と言われました。
今回も傷口は開かず終了

もしかして今回で通院終了?とひそかな期待をしてしまいましたが、
飲み薬は続けてまた2週間後診ていただく予定です。
『先生、今回の病気の病名ってなんですか

『膿症ですね。・・・膿症』
聞こえませんでした・・・
『再発しないために気をつけることはありますか

『こうなる前だったら歯並びとかありますけど・・・』
『なってしまったあとには何もないってことですか?』
『そうですね』
『まだ治療の途中ですから』
そうなんだぁ~
また再発することが多い病気だけど特に気をつけることはないんですね。
とりあえず膿がたまってなかったことが本当に良かったです

会計の時『ココちゃん、今回可愛い胴輪つけてましたね』と言われ、
『胴輪??(あ、ハーネスのことか)』
『これから富士森公園でお花見しようかと思って

『わ~


ココ


でも・・・

桜

それも携帯を買い換えて設定がおかしくて写真が小さい。
ココは診察が終わっても興奮状態で抱っこしてても逃げ出しそうで危険

すぐに車に帰りました。
新しい携帯で写した写真。

この子とっても可愛いリトルペッツの仔うさぎちゃんです。
(詳しいことはわかりません)
比べると可哀想だけどココちゃん。

前の携帯より少しは良い写真を載せられそうです。
新しい携帯の使い方これから勉強しようと思います。
前の携帯も使いこなせてなかったけど。
電池の持ちが良くなって強制終了のストレスもないし、
もっと早く買い換えたら良かったです。

次の病院

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます