この前収穫したチモシーです
今の状態はこんな感じ ↓
昨日も少し収穫しました。
どの部分から切ったら良いのかわからないので適当
わかりやすく隅から思い切って切りました。(勿体ない気がして前回はちょっとだけだったので)
3番刈りまでできるみたいなんで、あとでわかるようにしました

エサ入れにあふれているチモシー ↓

生チモシーを食べるのが3回目のココ
は慣れた様子で食べ始め、
私が1時間ほど出掛けて帰るとエサ入れは空っぽになってました。
かなりお気に入り。

ココ
が喜ぶのでこれからも生の草を育てようかと思い、
先日買い物のついでに買ってきてしまいました ↓

わかりにくいですが、『イタリアングラス』と『エン麦』の種です。
インターネットで種を買おうかと前から考えていたのですが、
その前にちょっとこれで試してみようかと。
基本的に草なので育てるのは簡単のようなんで。
でもプランターを増やしたり準備が必要ですね…
買っただけでそのままにならないようにしないと

今の状態はこんな感じ ↓

昨日も少し収穫しました。
どの部分から切ったら良いのかわからないので適当

わかりやすく隅から思い切って切りました。(勿体ない気がして前回はちょっとだけだったので)
3番刈りまでできるみたいなんで、あとでわかるようにしました


エサ入れにあふれているチモシー ↓

生チモシーを食べるのが3回目のココ

私が1時間ほど出掛けて帰るとエサ入れは空っぽになってました。
かなりお気に入り。



ココ

先日買い物のついでに買ってきてしまいました ↓


わかりにくいですが、『イタリアングラス』と『エン麦』の種です。
インターネットで種を買おうかと前から考えていたのですが、
その前にちょっとこれで試してみようかと。
基本的に草なので育てるのは簡単のようなんで。
でもプランターを増やしたり準備が必要ですね…

買っただけでそのままにならないようにしないと
