goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

今回の付録は大当たり~かな♪

2017年05月20日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


秋篠宮家の真子さまのご婚約内定、おめでとうございます

明るい話題は嬉しいですね~



さて、今さらなのですが

ねこのきもちの付録をニャンズに出してあげましたよ


やっぱり、一番乗りはフクチョ~ン

千代がお試し中でち~


 


お決まりのガブリンチョン



 


気が済んだのか、いったん退出です~

 



その様子を後ろで見ていたレオ君

レオ君なりに考えています・・・

 



やっとスイッチが入ってお試し中です~笑

とりあえず匂いを嗅ぐ

 



今回の付録は大きなレオ君でも入れる大きさで良かったです

ジャラシとコラボで遊んであげると大喜びです

 



フクチョン、付いているボンボンで遊びながら

ジャラシの動きも気になる欲張りニャンコです~





フクチョンの背中のスイカ柄~



太ってきたので縞柄が何本も見えます~




*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*

 

「叫んで、みたいのおぉぉぉ!」キッツさんから

(↑いつも、何を叫びたいのかなと疑問なのですが???

北海道スキー旅行のお土産を頂きましたよ~



かんかい(氷下魚)って、食べたことがないんです

最近、私達がアル中夫婦と理解してくださったようで

塩辛や牛タンジャーキーなど酒のおつまみが多く入っておりまする~笑

(チョコレートまでビール味

函館名物の乾燥イカのいかざぶとんは、こんなに大きいのよ~



キッツさん、号さん、ありがとう~

ご夫婦でいつも長期の旅行ができて

羨ましいな~って思っています



風薫る爽やかなこの季節に

「ソラの空」のソラちゃんがリンパ腫で天に召されました

愛おしくてなりません



良い週末をお過ごしくださいね

皆さんの今日の一日が良い日でありますように



今日も長くなってゴメンでち~、ポチッと押してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;gongon君の体調はどうですか??
gongon君の生活の質を落とさずに、長生きしてほしいと祈っています。。
何かあったら言ってくださいね、gongonさんもあまり思いつめない様にね

蘭ママさんへ;レオ君はいつもマイペースで「ボ~ッ」としています~
フクチョンはあの脱走事件が嘘のようにご機嫌でいますよ
近ければ、山菜を丼で食べさせてあげるのにね~~

ひなママさんへ;ひなママ家の「山菜採り名人」はじいじ様なのね
畑作りに山菜採りとお元気なじいじ様で助かりますね
山菜、私も小さい頃は苦手でしたが、今はとっても好きになりました~
反対に焼肉屋へ行く頻度がグ~ンと減りましたね


女王蜂は2匹要らない・天敵とライバル~☆

2017年04月01日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


前記事、千代のかかとのハゲにアドバイスをありがとうございました

かかとの禿げている仔が意外に多くて嬉しくなりました~

千代も痛くも痒くもない様子なので大丈夫だと思います

ありがとうございました

中華まんに何を付けて食べるかも

「何もつけないor辛子だけつける」な人が圧倒的でビックリしましたよ

大阪の551豚まんって聞いたことがありますが、食べたことはないんですよ

美味しいのかしらん~??

 




いつもようにフクチョンがテーブルの上で鎮座しています

 



デビル顔でガンミしています

 



その先には、のんちゃんもテーブルに上がって来たのですよ~

 



レオ君スケ坊には遊び感覚のチョッカイなのですが

のんちゃんに対してはどうも様子が違います


上から目線のフクチョン

 

 

別の日も、かなり激しいアタックをします~

 



私ばかり目の敵にするのよ

 

 



女王蜂は2匹も要らないでち~



フクチョンにとってのんちゃん永遠のライバル

のんちゃんにとってフクチョン訳の分からない天敵です~


それでも、フクチョン持ち前の優しさで

のんちゃんの頭をペロペロもしているんですよ~

 



******* 春になったので *******


yumi-ginoさんから、桜のピアスを購入しました~

春っぽくて可愛いでしょう~

夏用のピアスは、汗や酸化に変色しない樹脂を使ってありますよ

yumi-ginoさんはいつも手頃なお値段で(1000円前後)販売されているので

季節や服の色に合わせて気楽に購入することができます~

yumi-ginoさんのショップはこちらから →→ minne FREJOR

yumi-ginoさんのブログはこちらから →→ Se・tsu・na的日常




嬉しくて、付けてみたところを写真に撮ってもらったのですが

小じわと白髪がワンサカ~ワンサカ~

加工処理をして、やっとこの程度です~

写真はしっかり年齢が出ますね~笑



金沢の桜はまだですが、週末は良いお天気になりそうです

みなさんも、良い日でありますように



のんちゃんとスキンシップしているだけでち~
ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
ありがとうでち~


頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;gongon君、若い時は円形脱毛症があったのですね
あの頃は苦労があったのでしょう・・・。。
今の生活はストレスもなく良い環境だから治ったのでしょうね
フクチョンのかかとのハゲも、あまり気にしない方が良いですね

ひなママさんへ;ひなパパさんは器用だから、何でも作ってもらえるのですね~
ひなちゃんはかかとのハゲを痛がったりしていますか??
骨瘤があるから、なおのこと可哀想で心が痛みますね
ひなちゃんも痛みとか痒みがありませんように・・・祈

蘭ママさんへ;ね○のきもちの付録、袋に入ったままズーッと日の目を見ない時もありますよね
あらら、蘭ママさんはお肉が苦手だったのですね
ならば、お魚の美味しい金沢へ一度は遊びに来てくださいね~


寒い日は猫達も眠たいよ~♪

2017年03月09日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


春めいてきたかなと、思っていたら

寒の戻りか春の嵐かで

ズーッと雪マークが続いている金沢です


猫達は暖房機の周りに集いますよ~

カメラを向けても爆睡のレオ君

一応、薄目を開けてチェックするフクチョン



 


静かな昼下がりの居間には

レオ君のイビキだけが聞こえてきます~(かなり大きい)



 


さすがに暑くなってきたのかクールダウン



メトロノーム体型癒しのレオ君です


全員がいるんですよ~

分かりますか



のんちゃんは奥の椅子の上で寝ています

三毛柄がかすかに見えませんか~

ミンニャ、ぬくぬくになって寛いでいます



****** 夜は寒かったので ******

加賀特産の丸いもです



栽培された山芋の一種ですが

強い粘りが特徴で栄養価も高いのですよ

寒かったので(白菜も消費したかったので)、いも団子の鍋です

粘りがあるので、つなぎなしで団子になります




味付けは、金沢庶民が愛する「とり野菜味噌」です~

(この鍋用の味噌は焼肉にも使えますよ)

最近では東京のスーパーでも売られていると聞いてびっくりしました



ちなみに昨年の秋に

山菜採り名人のTさんに頂いた山に自生している自然薯(いも)

すりおろしたいもは箸で持ち上がるほどです



 


この日のお酒が気になっている人もおいでるでしょうから~



この季節限定の能登白菊のにごり酒です

うふふ~でした

完全ゆぼぼ師匠の影響ですね


オ・マ・ケ

暖房機の傍で、目ヤニを付けて

イビキをかきながら寝るレオ君



夫婦喧嘩をしていても

レオ君の寝姿を見ると

何となく仲直りしちゃう飼い主夫婦なのでした~


週末にはお天気も回復して晴れマークのようです

皆さんも楽しい週末をね~


猫は「かすがい」でしゅね~、ポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとうでしゅ~


頂いたコメントは嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;ほどほどに社会と関わり合いつつ、余暇は趣味と休息を楽しむ~
とっても羨ましいです~
でもね、本当にお酒はほどほどにですよ~
(アル中の私に言われたくないか~笑)

蘭ママさんへ;蘭ちゃんファミリーのスコ軍団は「見ているだけ~」でしたか~
スコちゃん達のトロイのには笑っちゃいますよね~
お~、蘭ちゃんは白身の鯛が好きとは、グルメ猫ちゃんです~
夏の件、クレアさんもOK出ましたよ~

ひなママさんへ;ひなちゃん用に低アレルゲンのウェットはないのかな~??
私は最近、猫達の食事はウェットの比重をあげています。。
(ウェットもいろんな意味で悪くないと思うようになったので・・・)
ひなちゃんの体調が早く良くなりますように、祈ってますよ


羊くんとウサギちゃん~♪(のんと千代編)

2017年02月04日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


羊くんとウサギちゃんの被り物

今日はフクチョンのんちゃんに被ってもらった様子です


やはり、寝ている時を襲います~



フクチョンは食いしん坊だから

ゴハンを見せれば、そのまま飛んで来ますよ



被り物など気にもせずにウマウマ~



美味しかったでち~



ここでやっと被り物に気が付いた様子



この後ダッシュで逃げ回り

被り物を取るにも大変でした~



ウサギちゃんを被せたら

今度は身動きできないお地蔵さんになりましたよ~




こんな調子だから

気難しいのんちゃんは無理かしらと思ったのですが










ご指名はバニー・のんにしてね



まんざらでないでしょう~



4匹の中で一番可愛かったのは

意外にも三毛ののんちゃんだったような気がします~


トリ甲さんkotetsuママさん

可愛い被り物をありがとございました~

また時々、被ってブログに登場すると思いますよ~



******* 拡散のお願い *******

するるさんが迷子猫のしらすちゃんを捜し始めて8年が経ったそうです

その日のブログは

「文字にすると悲しくなるので」

たった6行の記事でした

必ずしらすちゃんに会えることを信じています

そんなするるさんがお世話をしている「ねこ、いいよレスキュー」では

神奈川県動物保護センターから猫ちゃん達を引き出してお世話をしているのですが

なかなか声の掛からない高齢猫達の為に

一軒家を借りて高齢保護猫のシェルターを立ち上げました

早速センターから6匹の高齢猫を迎えたそうです

センターでは、寒くてトイレも置けない狭いスペースにいた高齢猫達も

これで暖かくしてご飯をいっぱい食べて元気になってくれたら

誰かにご縁があるかもしれません

もっか、このシェルターではフードと猫砂などが足りないようなので

記事の拡散、ご支援を賜りましたら嬉しく思います

詳しくは「ねこ、いいよレスキュー」

見てあげてください



立春ですね

気の早い梅の便りも聞くようになりました

万物に春が訪れるように

万物に穏やかな幸せが訪れますように

皆さんも良い週末をお過ごしくださいね~



意外に可愛いのんちゃんにポチッと応援してね


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;gongon君、お誕生日おめでとう~でした
水色羊のgongon君、kotetsuママさんのところで見ました~
とっても可愛かったです
gongon君、ご長寿猫ちゃんを目指して頑張ってね
gongonさんもgongon君のために元気でいてくださいね

蘭ママさんへ;羊くんとウサギちゃんの被り物、今日の女子組はどうでしたか
顔の大きなレオ君には、ちょっと小さくて目が引きつってしまいました~笑
スケ坊はおとなしい子なのだけど、意外に強情なのですよ
蘭ちゃんの調子はどうですか?? 元気玉を飛ばしてますからね~

ひなママさんへ;お孫ちゃん、退院できて良かったですね~
これで一安心ですが、怪獣度パワーアップですか~笑
畑で採れたての菜の花は柔らかくって美味しいでしょうね
売っているものは固くって・・・


羊くんとウサギちゃん~♪(ダンシーズ編)

2017年01月30日 | 2匹

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます



仲良くまったりとお休み中のフクチョンレオ君



羊くんの被り物トリ甲さん

ウサギちゃんの被り物kotetsuママさんに頂いたので

ミンニャに頑張ってもらいました~



スポッ!!




寝ぼけている時に挑戦してもらうのが一番~


レオ君のアクビ(GIFアニメ)




ふふふ、気にする様子もないので

羊くんも被ってもらいましたよ



レオ君、けっこうラブリーじゃん

 



ならば、スケ坊はもっと可愛く被ってくれるはず・・・・

だったのに・・・・



必死に脱ぐ脱ぐ~



写真を撮る暇もくれません~



意外に、オトコの意地を貫くスケ坊なのでした

 




長くなるのでのんちゃんフクチョンは次回にしますね

でも予告で1枚だけ


(すでに眉間にシワを寄せているフクチョン

 



******* お母さんのなんちゃって終末クッキング ********





最近お母さんがはまっている「きのこの煮びたし」

また改めてご紹介しますね

菜の花の辛し和えは、ちょっと目先を変えて

出し汁大さじ2、醤油大さじ1、練がらし小さじ1、

(いつもなら辛し酢醤油を使うのですが)

これにプラスマヨネーズ小さじ1で和えてみました

意外に美味しかったです

まだまだ、寒い時期に

県外産でもスーパーに菜の花が並び始めると

「次は大好きな春が来る」と、心が何となく踊りますね


それでは、今週も1週間

皆さん、お元気でお過ごしくださいね~



羊くんのまま寝ちゃったレオ君にポチッと応援してね

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
ありがとうでしゅ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;書初めメーカーに挑戦してみたのですね
お~、gongon君には権之助君という立派で素敵な本名があったのですね
飼い主は「移り気」、gongon君は「富士山」、意外に本質を突いているかもです~

ゆきさんへ;ミンニャの書初めメーカーはどうでしたか
ミミちゃんとナツちゃんは小さい頃に保護されたのですね
お喋りな猫ちゃんということは、愛情いっぱいに育っているのですね~

蘭ママさんへ;あはは、ひなちゃんは「血も涙もない」ですか~
ミンニャの書初めメーカー、それなりにピッタシカンカンで笑っちゃいましたよ
今週も蘭ちゃんが元気に過ごせますように、特大の元気玉を送りますね

ひなママさんへ;ひなちゃんの「輝きながら」は合っていますよ~
いろんな意味でピカピカひなちゃんです
お孫さんの熱が下がらなくて、心配なことですね
早く治りますように心から祈ってますよ