goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

秋の味覚 松茸ご飯

2010年10月03日 | グルメ

 

みなさん、こんにちは~

ご訪問、ありがとうございます

 

 松茸をいただきました~

国産ではないですが、

匂いも良く、綺麗な松茸でしたよ

 

昆布で出し汁を取って、

松茸ご飯です

 

我が家では、

昆布の出し汁を多めに取って

 取り分けて

干しシイタケを投入

特製ソーメン汁も作ります

(これが、美味しい

 

出しガラの昆布とシイタケは

甘くどく煮詰めて佃煮風です

 

お父さんいわく

 「今日は、一日中台所に立っていた気がする・・」

 美味しかったですよっ

よっ、主夫のカガミ

 

 

猫ブログなんで

おまけの猫、一枚

『二つとも、僕の箱にゃ~』

 

 

いつも、ありがとうございます

 松茸ご飯が、うまうまだったのは言うまでもありませんよ~

 にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

ブログランキングに参加しています

良かったら応援のポチをお願いしま~す

一括コメント返信で~す

みなさん、ありがとうございます

みろくさん、屋久杉だ何てそんな上等なものでないです

ケヤキで~す

あおいさん、のんの入っている箱は

アサヒビールの空箱です

家業の方は、おかげさまで

ほどほどの忙しさです

うちの3匹は、仲が良いようで

実は、仲が悪いのですよ~(笑)

 

 

 


若アユとブリカマ(休日の日)

2010年08月23日 | グルメ

 

みなさん、こんにちは~

ご訪問、ありがとうございます

 

 

休日の朝

知り合いから電話があり

 「アユが釣れたから取りにおいで~」

手取川で釣れた天然アユです

酒のつまみに最高です

 

活きているアユは

甘いスイカの匂いがするのですよ

 

 

3時のおやつは

お休みの日らしく

ケーキと紅茶でゆっくりです

(もちろん、オババ様の分もありますからね)

 

 『いいもん、食べてるでしゅ』

レオ君にガン見されちゃいました

 

 そして、

夜の宴会は豪勢に

天然アユの塩焼き

小さめの若アユを選んできたので

 頭も骨も食べられます

夏の味ですね

この天然アユ

外で食べると一匹1300円はします

 

ギョーザとブリカマ

 

 しっかり、のチェックが入ります

 

真っ先に向かった先は

 

やっぱり、ブリカマでしたね

 

毎週、定休日はあるのですが

 連休は、お正月までありません

 まぁ、朝から晩まで忙しい仕事ではないのですが・・

次はもうお正月休みが楽しみです(笑)

 

 

 いつも、ありがとうございます

夏期は仕事が暇なので

ブログ三昧、パソコン三昧をしていました~

そろそろ気合いを入れて仕事しなくっちゃ!!

お店がつぶれちゃう~

ブログランキングに参加しています

良かったら応援のポチをお願いしま~す

初めての方もお気軽にコメントくださいね

URLをお持ちの方はご記入ください

後ほどお伺いしま~す

 


アボガド

2010年07月07日 | グルメ

 

みなさん、こんにちは~

ご訪問、ありがとうございます

 

寝たまま遊ぶ

横着なレオ君

 

 ジャラシを持ったまま

寝ることもできます

 

 『お母さん、毛布はもう暑いでしゅ

すいません・・

毛布は暑いよね

 今度、取っておくからね

 

そして、

昨夜はワイン

鶏肉とピーマンのトマト煮

 小松菜とベーコンの炒め物

ワサビ醤油あえのアボガド

年寄りには、かなり高カロリーですね

 ダンナの作る料理は

 メニューのバランスが

 今一つなのですよ

で、最近二人は

アボガドにはまっています

 

みなさ~ん

 アボガドの美味しい食べ方を

ご存知だったら

教えて~

 ワサビ醤油でしか食べてませ~ん・・

よろしくっ

 

いつも、ありがとうございます

うちはダンナが作るから

「簡単、早い、旨い」で お願いします

ブログランキングに参加しています

良かったら応援のクリックをお願いしま~す

初めての方もお気軽にコメントくださいね

URLをお持ちの方はご記入ください

後ほどお伺いしま~す

 


落ち着いて宴会♪

2010年05月14日 | グルメ

 

みなさん、こんにちは~

ご訪問、ありがとうございます

 

最近、やっと

 人間のほうも落ち着いてきました

 そうなると

 食いしん坊なお父さんの

 スーパーめぐりが始まります

 昨日の戦利品は

 ロシア産のズワイ蟹

 『1000円で、買いだ~』と、

 本人は喜んでいました

確かに、デカイ

我が家では

 蟹は茹でずに蒸します

食べれるばっかりに

 身を出しておくのは

主夫のお父さんの仕事

 お母さんは、

一緒に飲んで食べて

 お父さんのホステスをしてあげるのが仕事です(笑)

 

レオ君にも、ありますよ

 マグロのお刺身ですよ~

 

久しぶりのお刺身だね、レオ君

 

のんちゃんも、やって来ま~す

『あたちも、何か欲しい~

のんちゃんも、お刺身食べようか・・

 こっちおいで・・

 

 やっと、なんとか

 我が家らしい

宴会風景になってきました

 

いつも、ありがとうございます

皆様のポチスコクラブは勇気百倍です

ブログランキングに参加しています

良かったら応援のクリックをお願いしま~す

初めての方も気軽にコメントくださいね

URLをお持ちの方はご記入ください

後でお伺いしま~す

 


冬の定番

2009年12月07日 | グルメ

 

みなさん、こんにちは~

ご訪問、ありがとうございます

 

歳のわりには、血の気の多い夫婦なので

すぐ喧嘩になりますが

仲直りも早いです(一応大人なので・・

 

冬の定番と言えば

ミカンと猫・・・

 

いや、今日は柚子です

 きれいな柚子をいただきました

クレアさんに習った柚子ポン酢を作ってみました

絞り汁と同量の醤油を入れて

みりん少々、削り鰹節と昆布を導入

一晩寝かせて出来上がりです

とっても香りがいいです

贅沢なお味の柚子ポン酢です

クレアさん、ありがと~

 

そして、冬の定番は鍋料理

贅沢な柚子ポン酢でいただきました

 酒は富山の立山←安くて美味いっす

 

もう一品、柚子を薄く切ります

この上に、思いっきり砂糖をかけて

 醤油をタラリとかけます

そのまま皮ごとどうぞ・・

箸休めに丁度良いつまみです

 

お父さんとお母さんの喧嘩もおさまったので

 猫達も所定の位置に戻ってきました

皆、仲良くしないと駄目だね

 

 レオ君、今日はないないですよ(キッパリ)

また、明日ね

 

平和が一番ですね

ブログランキングに参加しています
応援のクリックをお願いします