いよいよ、楽しみにしていたNHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」が始まりました!


いつも、楽しみな朝ドラの後は、主題歌を口ずさみながら家事をしたり…でも、今回は少し難しそうですよ⁈
明るくて良いですが、思ったよりテンポが早かったです♪
いつ頃歌えるようになるでしょうか⁈
さて、先日寝台列車「カシオペア」が6月に完全引退というニュースを目にしました。
「車両老朽化」という理由に、時の流れと寂しさを感じます。
全国的には、あまり関心を持たれないかもしれませんが、かつて定期運行で札幌ー上野間を走っていた寝台特急。
同じく、札幌-上野「北斗星」札幌-大阪「トワイライトエクスプレス」も随分前に廃止されています。
いずれも、運行開始の時を知っています。
改札の上の発車標。近郊か、道内の地名だけが表示されている行先の中に「上野」「大阪」の文字を見た時の、旅心のときめき

仕事帰りに、ふと乗って行きたくなったことは何度もありました。
ホームに停車中の姿が、またキラキラとして夢があって、本当に素敵でした

北斗星だけは、一度乗ったことがあります。
携帯電話もない時代。
旅立ってしまえば、一切連絡も取れません。
不便なようでも、自由な解放感がありました。
ふと、懐かしく思い出しました。
豊平公園アトリウムにて、エニシダが咲いていました。
黄色が鮮やかで綺麗でした!

