goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり道草♪日記

散歩中に見かけたお花のことなど書いています

始まりと終わりと

2025-03-31 13:13:00 | 暮らし
いよいよ、楽しみにしていたNHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」が始まりました!

いつも、楽しみな朝ドラの後は、主題歌を口ずさみながら家事をしたり…でも、今回は少し難しそうですよ⁈
明るくて良いですが、思ったよりテンポが早かったです♪
いつ頃歌えるようになるでしょうか⁈


さて、先日寝台列車「カシオペア」が6月に完全引退というニュースを目にしました。

「車両老朽化」という理由に、時の流れと寂しさを感じます。

全国的には、あまり関心を持たれないかもしれませんが、かつて定期運行で札幌ー上野間を走っていた寝台特急。

同じく、札幌-上野「北斗星」札幌-大阪「トワイライトエクスプレス」も随分前に廃止されています。

いずれも、運行開始の時を知っています。

改札の上の発車標。近郊か、道内の地名だけが表示されている行先の中に「上野」「大阪」の文字を見た時の、旅心のときめき

仕事帰りに、ふと乗って行きたくなったことは何度もありました。
ホームに停車中の姿が、またキラキラとして夢があって、本当に素敵でした

北斗星だけは、一度乗ったことがあります。
携帯電話もない時代。
旅立ってしまえば、一切連絡も取れません。
不便なようでも、自由な解放感がありました。

ふと、懐かしく思い出しました。

寝台列車「カシオペア」、6月完全引退…車両老朽化・機関車減少で長い旅路に幕

寝台列車「カシオペア」、6月完全引退…車両老朽化・機関車減少で長い旅路に幕

【読売新聞】 かつて上野と札幌を結んだ寝台特急「カシオペア」が、今年6月の運行を最後に完全引退する方針であることが28日、JR東日本関係者への取材でわかった。9...

読売新聞オンライン

 
豊平公園アトリウムにて、エニシダが咲いていました。
黄色が鮮やかで綺麗でした!









連敗!

2025-03-29 08:33:00 | 楽しみ
今日は、朝から青空が広がっています

小田和正さんの全国ツアーが、いよいよ5月からスタートします!

昨年11月に発売されたCDは購入し、毎日のように聴いて予習はバッチリ♪

ところが、肝心のチケットは…1次に続き2次抽選でも落選しました。

もう、MLBの東京シリーズから、連戦連敗ですいくら何でも外れすぎでは…

公式のリセールではない、驚くほど大量に出品されている転売チケットを見ると…このあとラストチャンスであろう一般発売も、先着順であれば、スマホ1台で挑む私に勝ち目はないでしょう。

もちろん、トライはします。当たって砕けろ!です。

さて、春の到来が告げられた当地ではありますが、本格的なお花のシーズンは来月から。

そこで、久しぶりに豊平公園アトリウムに行ってみました。

ブルーデージーが可愛く咲いていました!



アザレアは、華やかですね









4月から、またまた値上げラッシュなので…週末に少し、買えるものは買っておこうと思います。

雪の下ビオラ

2025-03-27 09:26:00 | お花

冬越しビオラ…というと、当たり前のこと。秋から冬に、カラフルに可愛らしく楽しませてくれるのが一般的ですね。

気候が違う当地。
基本的に、冬期間屋外で咲くお花はありません。

パンジー、ビオラは4月から沢山の苗が販売開始されて、天候も安定するゴールデンウィーク頃に植えます。6月頃まで楽しむお花です。

夏のお花に植え替えた後は、我が家では、処分はせずに半日陰に移植して、そのまま冬へ…春に、雪が解けると枯れているのがいつものパターンです。

ビオラは一年草、と思い込んでいました。

ところが、今年…雪解けが進み、土が見えてくると、緑色が残っているような?

さらによく見ると、なんとお花が咲いているではありませんか‼️



今年の1番花(屋外で1番早く開花したお花)は、前回お伝えした時計台野草園の福寿草と思いましたが、我が家にも小さなお花が開花していました!早い早い!
 
あまり雪を積み上げない場所ではありますが、長い期間3〜40センチ以上の積雪はあったと思います。
ずっと、雪の下で待っていたんだね…

長い間同じようにしてきましたが、このようなことは初めてです!
思い当たることがあるとしたら、今年の冬は真冬日が少なかった…
その、僅かな気温の差が、植物にとっては大きな影響があるのかも知れません(素人の考察です)

ということで、よくぞ雪の下で頑張ったビオラちゃん!金メダルです

厳しい冬を乗り越えた姿。でも、とびきり可愛いお花…カバー画像に採用です!






嬉しい知らせ

2025-03-25 08:40:00 | お花
昨日、用事で出かけた際に、まず立ち寄った場所は…時計台野草園






遠くから、少し黄色が見えて…胸が高鳴ります♪



近づいて見ると、福寿草が咲いていました!  

そうなの?そうなのね…この北の街にも春が来たのね⁈





真っ白だった街が、少しずつ色づいていく…
この時が、たまらなく好きです


10日ほど前に訪れた時は、まだ積雪が多く、野草園の敷地内は立ち入り禁止でしたが、今回は雪解けも進み、素敵なプレートも設置されていました!

嬉しいお知らせをありがとう



前回、芽を出したばかりだったふきのとうも、少し大きくなっていました。
ここからは、早いですね





春の音

2025-03-22 11:50:00 | 楽しみ
やっと気温も安定して、急速に雪解けが進んで、アスファルトもほとんど出ています。

今シーズンも、無事に「ノー転び」で来ていますが、日陰など氷が残っているところもありますから、もう少し気を抜かずに…
楽しみな季節は目の前。今、転ぶわけにはいかないのです!

そして、てくてく歩いていると、屋根から雪解けの水が落ちる音、雪解けの水が道路の排水溝に流れ落ちる音など、沢山の水の音が響きます♪
よく晴れているのに、聞こえるこの水の音が「春の音」で心地よいです。

もう少ししたら、鳥さん達も渡ってきて、綺麗な声も聞こえ始めますね。楽しみです!


さて、もうすぐ楽しみにしていた、NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」がスタート!

さらに、私の大好きな映画の3作目も公開間近です!


「パディントン 消えた黄金郷の秘密」
5月9日ロードショーとのことです!

私、パディントンが大好きで…
1作目、2作目も購入して何回も観ています。
とにかく、全体に優しさが溢れていて安心して観られます。

ずっと待っていた新作
楽しみです!



映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』公式サイト|5月9日(金)全国ロードショー

映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』公式サイト|5月9日(金)全国ロードショー

ロンドン暮らしで野生の勘を失ったパディントンが、故郷ペルーで大ピンチ!小さなパディントンのクマ史上最大のアドベンチャーが始まる!

映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』公式サイト|5月9日(金)全国ロードショー

 

長くなってしまったので、お花は少なめに…

カバー画像
「天津乙女」
淡いピンクが上品ですね