goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり道草♪日記

散歩中に見かけたお花のことなど書いています

久しぶりのパソコン

2023-01-31 11:57:00 | 

もう1週間以上、氷点下の気温が続いています。
それでも、良いお天気が続いているので、あまり寒く感じません!
明日の予報では、久々のプラス気温になるかもしれません。どうでしょうねぇ
 
さて、我が家のデスクトップパソコン。
購入から10年と少し!動きも遅いです。
その間、スマートフォンで何でもできるようになってしまい、すっかり出番が減っていました。
 
ただ、パソコンじゃないとできないこともあり、やはり必要。
セキュリティのことも考えて、新しくノートパソコンを購入しました。
 
ブログの投稿も、写真のアップが簡単なので、ずっとスマホアプリからばかり…
前回パソコンでブログを開いたのは、いったいいつのことかわからないほどです。
 
そして、久しぶりのパソコンは…とても早く快適で、ブログを見て驚きました。
 
パソコン画面で見ると、テンプレートがあるのでしたね。
自分のテンプレートさえ忘れていました(菜の花でしたか!)
 
皆さまのブログも、スマホアプリ画面とはまた雰囲気が違って、新鮮な気持ちで読ませていただいています
とても素敵です!
 
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
 
最近、雪の結晶日和がなくて、先日撮影したものです。
 
このように小さな球状の氷がついたものは、「雲粒付結晶」というそうです。
 
 
何となくゴージャス感があります




こちらは、粒はないですが、少々太め⁉️
「幅広六花」になるのかな…


 
コメント (2)

可愛いのです

2023-01-27 20:55:00 | シマエナガ
本日、北海道放送さんが、YouTubeに「北海道かわいい動物チャンネル」を開設したそうです。

早速観てみると…たまらなく可愛くて

ご紹介させてくださいね


ものすごく癒されますよ。

エゾリスちゃんの白いお腹がかわいです!




エゾモモンガの可愛さもたまりません!



私は、心がほっこりしました*.+゚

皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね*.+゚

当たり前ではないこと

2023-01-27 11:38:12 | シマエナガ
気温の低い日が続いていますが、お天気は良く、晴れています
 
先日の氷像のことで、ふと笑ってしまったことがあります。
 
 
私が、このシマエナガ氷像のことを知ったのは、確か先週20日頃。
そして、実際に見に行ったのは24日。
 
私は、何の疑いもなく、そこにある氷像を見に行きました。
そして、感激し、当然のように写真を撮ってきた訳です。
 
でも、ふと思いました。
この「当たり前」は、かなり地域限定であるのか、と(≧◡≦)
 
なぜなら、氷像=氷がずっと外に置かれている訳です。
当然、気温によっては、どんどん溶けるのですよね。
 
私は、そのことについては、全く心配していませんでした。
私にとって、雪像や氷像が、この時期外で何日もそのままであることは、当たり前のことすぎて、疑問に思うこともなかったのです。
 
やはり、北国育ちなのね…と我ながら可笑しく思いました。
暖気が入って、雪まつりの雪像が少しでも溶けたりすると、ニュースになります!
 
ただ、こちらの氷像は期間中(それがいつなのかは、どうしてもわかりません)動物が入れ替わるそうですよ。
 
ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ 
 
先週末、大雪の時にいなかった夫のお土産。


 
パンダの形に型抜きになっているバウムクーヘン。

 
可愛いです♡

 

冬の街

2023-01-25 09:22:00 | シマエナガ

今朝は冷えています!
日差しもなく、風も強いので、今日は家で巣ごもり。
 
昨日は、所用ででかけました。
相変わらず、仕事以外ではあまり出かけていないので、今年初です。
 
さて、2月4日〜11日まで、3年ぶりに雪まつりが会場で開催されるそうです。(規模は縮小)
 
開催中は、人が多いので行きませんが、出かけたついでに様子を見てみました。
 
大雪像製作中。柵で囲われていて、近くには行けません。
 




大雪像の裏側


寒い中、大変です


こちらは、市民雪像用でしょうか?
今週末から制作が始まるようです。


この四角から、皆さんそれぞれの形に削って制作していきます。
 
この時の気温は
 
まだ、それ程でもありません。
 
 
用事を済ませ、もう夕方ですが、帰宅前にどうしても寄りたいところがあります!
 
シマエナガちゃんの氷像ちょうどライトアップされていました!
シマエナガがとまっている氷の中の模様も綺麗です
 
 
 
京王プラザホテル前です

 
シマエナガだけではなく、色々…



フォトフレームも氷?


でも、風も強くなってきて、さすがに寒くてゆっくり見ていられません!



−11℃!!もう帰ります!!
 
街中でマイナス二桁は、あまり経験がありません!
 
でも、気温が高いと氷も濁ってしまうので、氷像には最高かもしれませんね。
 
寒いけれど、美しい街です(屋内はとても暖かいです)
 
 







 
コメント (2)

レアもの?

2023-01-23 15:52:00 | 

週末、私の願いはかなわず、雪は大量に我が家に舞い降りました

そのようなときに、出張で留守の夫(>_<)(いつものこと)

私、クタクタです。

よく、寝るときにクイーンのプレイリストを聴くのですが、昨夜も再生をタップしたものの…

曲の記憶はありません

 

さて、週末は量が多すぎて、雪の結晶観察もできませんでしたが、

以前撮影したもので、気になっていた結晶を紹介したいと思います。

 

非常に小さい結晶(多分1ミリ以下)を拡大したので、画質が悪くてごめんなさい。





これは、別の結晶を撮影した画像にたまたま写っていました。
私は、勝手に結晶の赤ちゃんと名付けていましたが、結晶の初期の形のようです。
小さいので、なかなか見つけられないですが、本当にかわいいのです。
 
次に驚いたのがコチラ。
これもかなり拡大したので、画質がいまひとつですが…
 
この右側の星形!!
これは、私が星形のものを置いた訳ではなく、本当に自然にできた
ものなのです。
あまりにも綺麗な星で、驚きました。
 


 
最後はレアではありませんが、綺麗なものを
 
 雪片~結晶が重なり合っています


 
樹枝六花


今朝は冷えました。うっすらと雪が積もっていたので、念のため覗いてみましたが、やはり気温が低すぎて結晶は観察できませんでした。

今週は寒すぎて、結晶日和はなさそうです。

皆さま、暖かくしてお過ごしください。

そして、雪国の皆さま、頑張りましょう!ほどほどに!(≧◡≦)