goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり道草♪日記

散歩中に見かけたお花のことなど書いています

雪の下ビオラ

2025-03-27 09:26:00 | お花

冬越しビオラ…というと、当たり前のこと。秋から冬に、カラフルに可愛らしく楽しませてくれるのが一般的ですね。

気候が違う当地。
基本的に、冬期間屋外で咲くお花はありません。

パンジー、ビオラは4月から沢山の苗が販売開始されて、天候も安定するゴールデンウィーク頃に植えます。6月頃まで楽しむお花です。

夏のお花に植え替えた後は、我が家では、処分はせずに半日陰に移植して、そのまま冬へ…春に、雪が解けると枯れているのがいつものパターンです。

ビオラは一年草、と思い込んでいました。

ところが、今年…雪解けが進み、土が見えてくると、緑色が残っているような?

さらによく見ると、なんとお花が咲いているではありませんか‼️



今年の1番花(屋外で1番早く開花したお花)は、前回お伝えした時計台野草園の福寿草と思いましたが、我が家にも小さなお花が開花していました!早い早い!
 
あまり雪を積み上げない場所ではありますが、長い期間3〜40センチ以上の積雪はあったと思います。
ずっと、雪の下で待っていたんだね…

長い間同じようにしてきましたが、このようなことは初めてです!
思い当たることがあるとしたら、今年の冬は真冬日が少なかった…
その、僅かな気温の差が、植物にとっては大きな影響があるのかも知れません(素人の考察です)

ということで、よくぞ雪の下で頑張ったビオラちゃん!金メダルです

厳しい冬を乗り越えた姿。でも、とびきり可愛いお花…カバー画像に採用です!