いつもお買い物に利用しているお店で、信州フェアをやっていました。




(昨年秋撮影)
もちろん駅スタンプも❗️

そこで、目が釘付けになって、迷わず購入したのがこちら!

昨年、どこにも行けない春、夏を過ごし、緊急事態宣言も解除された秋。
それでも、普通の旅行には抵抗があったので、1人で日帰りならいいのでは?と、自分なりの答えを出して、行ったのが長野駅でした😊
滞在時間は、わずか3〜4時間でしたが、新幹線の車窓を見ながらの遠出は、夢のように楽しいひとときでした✨
大好きな駅弁を車内で食べるのも我慢しましたが、さすがに帰りにお腹が空いてしまい、駅で購入したのが「おやき」でした😊
実際に買ったのは、こちらです。

駅の休憩スペースで食べましたが、もう、本当〜に美味しかったんです💕
今回、近くのお店で買ったものは、長期保存できるように作られていて、あの時食べたものとはやはり違いましたが、それでも本当に嬉しかった‼️
長野駅では、駅員さんも親切で、おやきを買ったお店の店員さんも優しく、本当に良いところでした。
電車旅をすると、駅から出た時に、その街の空気感みたいのを感じるのですが、長野駅はとっても綺麗で情緒もあり、温かな雰囲気で、住みたい‼️と思うほど良いところでした✨

次は、絶対に泊まりでゆっくり来よう‼️と心に誓ったのですが、今年は昨年以上にコロナウィルスの状況が悪いですから、行けそうもないです。
悲しい

目的の美術館✨
環境もとても良く、ゆっくりと鑑賞できました✨


(昨年秋撮影)
もちろん駅スタンプも❗️

引っ越す前に、もう一度行きたかった

本当に、早くコロナ禍が収束に向かってほしいです。