
今月は「白糸台の巻②」
前髪を切るのに失敗した淡のお話。
まだ白糸台の巻は二回目だけど咲日和の白糸台は淡が会話の起点になることが多いなぁと思いました
個人的に感じた白糸台の巻での各キャラの立ち位置
菫さん→ツッコミ、淡→ボケ、照→天然、たかみー→天然癒し、亦野→淡にいじられる
亦野が淡に振り回されてる感がスゴイあって先輩としての威厳がない感じが逆に好印象だったりします。
前回は淡に「ダッシュでな」とか言われたり、今回も最後に「失敗するための前髪用意したら仲間に入れるね」とか言われてて亦野は先輩なんだからもっと頑張ってと思ってしまう。決勝では活躍することを祈ってます。

まず髪型を気にする女の子なのに自分で切るっていう危うさがおもしろいけど、髪を切るのって専用のハサミでやらないと
仕上がりが不自然な感じになるんじゃ...。少なくとも一般のハサミじゃ髪切りにくいだろうし、ハサミを前髪に対して真横から入れるのって完全なる失敗フラグじゃないですか...。

へぇ~。淡ってお茶好きだったんだ。この反応見るとかなりお茶好きに見える。
たかみーは積極的に会話に入ってくるタイプじゃないけどこういうさりげない感じが癒される。

前回こんなシーンもあったけど咲日和のたかみーは癒しキャラだなぁ。

流れを全く把握してない照の不用意な発言によって淡が照の髪を切る展開に。
対局中の照とは違って少し抜けてる感じがおもしろい。

「・・・その 人の頭は取れない・・・・・・」
この照の反応が斜め上すぎてさすがの淡ですらツッコみを入れてしまってる...。
純度100%の天然ボケはおそろしい破壊力...。

淡と照の掛け合いがおもしろすぎる。
僕は照好きだからやっぱり照が絡んでくる話は基本おもしろいなぁと感じます。
菫さんが「普段と違いすぎるんだよ......」ってインタビューの時言ってたけど
普段の照は少し抜けてる感じで、対局中の照は完璧に見える最強のチャンピオンで、マスコミの前の照は営業スマイルの照ということなのか...。
散々前髪を失敗したと嘆いてたのに全くといっていいほど違いがなかったのかよ...。
結局自分にしか違いがわからないならいいじゃんで解決してるのも笑える。
さすが高校100年生...。3年生と2年生の上級生を散々振り回してこんなオチだったとは...。
白糸台は最初に出てきた時とイメージが結構変わったけど、個人的にはいい意味で変わったかなぁと思います。
普段の照がどんな感じなのか見れるのも楽しいです。
いつかは宮永の巻を読んでみたいなぁ。
私は淡照好きですが、管理人様は好きなカップリングとかありますか?
管理人様の咲キャラソートの結果なども見てみたいです
白糸台の巻おもしろいですよね。ボケの淡がツッコミを入れる程の照の天然ぶりが良い感じのコンビかなと僕は感じました。
カップリングで言うと、一つに絞るのはちょっと難しいですが、
咲さんと部長、咲さんと照、咲さんと和、咲さんと衣
が好きです。
咲-Saki-キャラソートはだいぶ前にやらせてもらったんですが、キャラも結構増えたのでさっそくやってみようと思います。