ふわふわな記憶

日々精進。

咲-Saki- 第169局 「証明」 感想

2017-01-20 23:22:00 | 咲-Saki-
咲-Saki- 第169局


以下、咲-Saki-本編最新話の感想になりますので未読の方はネタバレにお気を付けください。
(前回の感想はこちら→咲-Saki- 第168局 「端緒」 感想)


 部内スコアだけではわからないもの――白糸台高校のレギュラー選出方式に疑問を唱える菫さんに対し、肯定派の照は「部内スコアトップ5のチーム」と「自分が選抜した即席チーム」とで対抗戦を行うよう提案をした。



白糸台高校麻雀部

 育ちの良さが滲み出る菫さんが「東京のそこそこ良い私立」というだけあって、さすがに部室の広さも設備もしっかりしているね。アモスアルティマがひとつ...ふたつ...みっつ...。

 ホント、こういう高校に通いたかったなぁ...。部員数の多い学校ならそれこそ色々なタイプの相手と打てるし、毎日放課後に当たり前のように麻雀漬けになれる環境羨ましいよなぁ。全自動卓はおろか、麻雀部すらないこんな世の中じゃ...(ry




 

 それはさておき、白糸台高校麻雀部を見学した照は早速、自身が選んだメンバーを勧誘していくことに。



宇野沢栞さん

 ハイ、かわいい!さすが、照さん目利きバッチリ!実に素晴らしいですよ。宇野沢栞さんというダイヤの原石を発掘した功績は非常に大きい。「柔らかい物腰・赤面・八重歯・おもち」、これだけ揃ってる逸材はそうそういません。完全に役満ですわ。

 現時点で2年生なのがもったいないな...。照と同学年なら回想だけでなく、今後も出てくる可能性は十分にあったけれど、さすがにな...残念でなりませぬ...。






即席チーム

 さて、照の選んだ即席チームはこの5人。左から、宇野沢栞さん(2年生)、渡辺琉音さん(3年生)、弘世菫さん(1年生)、沖土居欄さん(3年生)、棚橋菜月さん(2年生)。

 明言されていなかったけど、やっぱり照は即席チームのメンバーには入らないんだね。まぁ、そもそも趣旨からして、部内スコアで劣るメンバーが部内スコアトップ5のメンバーに勝るかどうかを証明する対抗戦なのだから、部外者が入るのは確かにおかしな話ではあるけれど。


 そして、照の選んだメンバーは見事に学年がバラバラ。特別仲良しの関係であるようにも見えないけれど、特待生として入部したばかりの菫さんを除けば、4人全員とも部内ランキングが低いという共通点があった。
 
 


下剋上

 あつらえたようなサンドバック顔である。うん。ランキング下位の彼女たちを馬鹿にするランキング上位の選手たちが清々しいくらい小物っぷりを発揮していて笑える。

 白糸台高校もわりとめんどくさい連中がいるんだね~。既に部内スコアでレギュラーを決める方式ではないのに、ここまで偉そうに幅を利かせることが出来るのもある意味で凄い。安い挑発に乘らず、泰然と構える渡辺先輩と栞ちゃんがかっこいいね。


 
 さて、照はこの対抗戦に向けてメンバーそれぞれにアドバイスを授けていた。


打ち筋

 照のアドバイス通りにいつもとは違う打ち筋を試みるメンバーたち。照魔鏡を用いて、こういう的確なアドバイスが出来るあたり、照は指導者にも向いているよなぁ...。選手としても監督としても超一流だし、世界ジュニアの選考も照に一任しても良いんじゃないかと思えてくるレベル。

 
 結果、照のアドバイスによって圧勝を収めた即席チームの面々。自らが対局することなく、部内ランキングをひっくり返す、これだけの目利きを披露した照を部に勧誘する貝瀬監督だが、その誘いを彼女は拒絶する。


麻雀好きなんじゃないのか?

 常にプラマイゼロでも強い子。――宮永照が部内スコアだけでは測ることのできない強さを証明する意図は咲さんの強さを証明することにつながっていたんだね。

 咲さんに嶺上開花の役の存在を教えたのも照だし、照は子供の頃から照魔鏡で咲さんの本質を見抜いていたんだろう。



 そして、菫さんが「お前...麻雀好きなんじゃないのか?」と問うと――



私は麻雀 それほど好きじゃないんです

 清澄高校麻雀部に入部する前の宮永咲が口にした「この言葉」が照の口から紡がれる――。

 第1話での印象的な咲さんのセリフをここに持ってくるのにはさすがに、驚かされたなぁ...。ここで、このセリフを強調させるということは、宮永姉妹が今の関係になってしまった理由――過去には少なからず「麻雀」が関係してくるのかもしれないね。

 咲さんは和に出会って、清澄高校麻雀部に出会って、全国の色々な相手に出会って、麻雀の楽しさを思い出していったわけだけど、果たして今の照はどうだろう...?いったい、どうして照は麻雀を嫌いになったのか。そして、照がなぜ麻雀部に入部することになるのか。

 いつか、照の口から「麻雀って…楽しいよね」という言葉が出てくるのか――。もしそうなら、その時が宮永姉妹の関係にとってのゴールなのかもしれない。

 次回は2/3発売号で掲載予定。語られるほどに謎が増えていく宮永照の物語、ちょーおもしろいです。


13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-01-21 00:01:11
白糸台の回想が終わったらそのまま決勝にいきそうな流れな感じがする
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 00:05:07
咲と照のセリフをシンクロさせるのは激アツ!
第1話のセリフが第169局で蘇るなんて誰が予想出来るのよ.....!
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 00:27:01
今回の照のアドバイスは本人さえ気付いていない能力(例えば副露することを意識すれば上手くいく)を引き出したってことだよね?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 00:33:37
>今回の照のアドバイス
つまりは、現状の部内スコアは低くても、能力を活かせなかったり、その人に合った打ち方が出来ずに埋もれてしまってるだけで、的確なアドバイスを促してあげるだけで力を発揮できる人もいるから、今のスコアだけみてもわからんよってことじゃないの?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 00:40:47
菫さんって高3で176cmってことは高1で170オーバーくらい?即席チームで横並びになっても一番大きいのな
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 01:59:38
髪長いテルーかわいい 怜のスピンオフかなり良かったし照-Teru-発売しないかな…
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 12:34:11
今日から宇野沢栞さん推しになりそうや....
照に才能を見出されて進化して、回想終わってもプロ枠とかでの登場を希望
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 12:51:11
>>今日から宇野沢栞さん推しになりそうや....

そら修羅の道やわ.....(登場頻度的に)
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-21 13:18:43
宇野沢栞さんのスカート短過ぎるやんな
返信する
Unknown (Unknown)
2017-01-22 07:08:47
回想どの辺までやるんだろうか。戒能プロに負けるとこまで見たい。
返信する

コメントを投稿