goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりロンドン⇒あくせく東京(食べ物系)

2004年~2008年までロンドン駐在。東京に帰ってきてからも…食べ物の話を中心にノンビリやらせて頂きます。

ブルターニュ・ノルマンディ旅行② (モンサンミッシェル/Mont-Saint-Michel)

2008-05-11 19:15:29 | 旅行・観光(大陸)
2日目は、モンサンミッシェルへの日帰り旅行。

サン・マロからは、電車で15分のDol-de-Bretagneへ。そこでバスに乗り継いで35分くらいです(夏場はサン・マロからモンサンへの直通バスもあるようです)。

※大まかな位置関係。見にくいですがクリックで拡大

乗り継ぎ待ち(1時間くらい)したドルの街は、全く期待していなかったもののちょっとイイ。バグパイプを持った人達がパレードをしていました。ケルト人のお祭りなのかな?大聖堂も立派なのですが見る時間がなくて残念。


そしていよいよモンサンミッシェル。「どうせ江ノ島みたいなもんでしょ?」と舐めてましたが、実際に見てみると結構デカくて、あっけなく少し感動。

島に入ると、モンサンミッシェルを牛耳る『プーラールおばさん(La Mere Poulard)グループ』のお店が名物"スフレ・オムレツ〟の料理実演をしています。が、プーラールおばさんGr.は圧倒的な知名度を活かして明らかに割高な価格設定。オムレツ三昧のコースが25ユーロからって、ちょっと納得できないのでパス。


そこで向かった先は参道の中ほどにある『Mouton Blanc』というお店。妻がブログで探してきたらしい。モンサンミッシェル近辺は、"海岸地帯の塩分を含んだ牧草を食べて育った肉に微かな塩味を感じるラム肉〟でも有名。ここは白い羊という名の通りラム料理で有名らしいです。

前菜のムール貝からデザートまで、なかなか良いvalue for money。スフレオムレツって泡を食べてるみたいですが、まぁ悪くないもんですね。ラム肉は、new season直前だからか少し香りが強い。僕のようなラム好きには堪らないですが、そうでない人にはちょっとキツイかも。問題の"微かな塩味〟…ってこんなに濃く味付けしてあったら、そりゃ分からないですわ。


食事も終わり、いよいよモンサンミッシェル登山?天気も良くて結構暑いなかを登るのは意外とキツかったですが、シンドかっただけのことはあるパノラマ。修道院の内部も渋くてnon-be好み。

それにしても日本人観光客は凄い!日本人だらけです。写真は頂上のバルコニーの写真ですが、写っているのは全て日本人、混じりっけ無し(笑)!モンサンミッシェルは、何か日本人にアピールするものがあるんでしょうねぇ…。


↓ブログランキング(※怪しいリンクではありません)
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FR@LDN)
2009-05-29 07:42:02
5月の後半の連休に行ってきました。
車で行ったのですが、遠かった!
到着前、草原のかなたに浮かび上がるモンサンミッシェルは確かに訴えるものがありました。
返信する
いいですねぇ… (のんべ)
2009-06-21 22:28:40
FRさん、返事が超遅くなりすみません。
最近、全然見てなかったもので。
車でモンサンミッシェル、いいですねぇ。
なんか知らないけど、たしかに訴えるものありますよね。僕もまた行きたいなぁ…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。