65歳以上の参加者は元気です

月1回のハイキングには、会員および家族の参加で40名程の会員が集います。ハイキングの計画ははがき等でお知らせしています。

寒川神社&相模川「カワラノキク」鑑賞

2022-11-09 13:32:55 | Weblog

  晴天に恵まれ立冬と言うのに、汗ばむ様な天候です。

55名の参加でコロナ対策、アルコ-ル消毒、体温測定、を実施。柴原代表により点呼及び注意事項を聞きました。

寒川駅からスタートしました。

伝梶原七士の墓

梶原景時館跡(天満宮)です。鎌倉時代の武将で天満宮の周辺に館跡があったと古文献にあります。景時は頼朝の家臣として鎌倉幕府を支え、学問や和歌に秀でた大変有能な人物であったようです。

一之宮緑道(西寒川支線廃線跡)です。ここは、大正11年から昭和59年まで砂利輸送でスタートした支線ですが、戦前は海軍工廠の軍需輸送、戦後は、各工場の物流や通勤の足として使用されていました、相模線西寒川支線の線路跡です。

 

八角広場へと続くレールに沿って、桜やツツジが植えられています。

広場で待ちに待った昼食です。

休憩後、集合写真を撮りました。

「カワラノキク」を鑑賞する為、相模川河原に向かいます。河原に入った先頭の方から蛇さんが出迎えてくれました。と聞きました。「カワラノキク」は、玉石河原のみに自生するキク科の多年草で、国の絶滅危惧種に指定されています。

川とのふれあい公園で休憩をとりました。

寒川神社に向かいますが、冬のひまわりをみる為、多少の寄り道をして見学しました。

参道を進むと寒川神社の本殿が現れます。全国唯一の八方徐の守護神を祀り、創建は、約1600年前とされます。

記念の集合写真を撮りました。

菊の展覧会が開催されていました。金賞は120万円とか?

境内を出て、道を挟んだ向かいに末社宮山神社

最後の宮山駅に向かい柴原代表により解散宣言で終了となりました。

   参加された会員皆様大変お疲れ様でした。

【栗原】

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田原城の総構(そうがまえ... | トップ | 2022年締めくくり皇居ひ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事