65歳以上の参加者は元気です

月1回のハイキングには、会員および家族の参加で40名程の会員が集います。ハイキングの計画ははがき等でお知らせしています。

三浦富士から眺めた富士山は雄大でした

2017-12-04 04:22:44 | Weblog
 天気の崩れで1週間順延した「武山(三浦富士)とみかん狩り」ハイキングは11月21日、35名の参加者が集い実施しました。
恒例により、参加者の点呼とコースの説明、さらに退職者の会会員で横須賀在住の島崎さんが、この地のガイドをしていることから
好意に甘えて案内をしていただきました。


 京急長沢駅を出発すると、まもなく丘陵地帯に出ます。周囲は三浦半島名産のキャベツやブロッコリー・大根の畑が続き
ハウスの中ではイチゴの栽培が盛んで、まもなくイチゴ狩りのシーズンに入ります。


 今日最初の訪問先は、真言宗東光寺です。ご本尊は薬師如来で、生きとし生けるものすべての苦しみを除き、安楽を与えて下さいます。


 お寺さんに安置されている薬師如来や歴史について島崎さんから説明を受けました。


 東光寺を後にこれから三浦富士に向かいます。しばらくきつい登りが続きます。


 歩くこと40分、やっと目的地の三浦富士に到着しました。


 標高は183mと高い山ではありませんが、山頂からの眺めは素晴らしく伊豆半島や大島が望めます。


 今日は快晴に恵まれ武山の奥には雄大な姿の富士山が見渡せます。


 20分の休憩のあと目的の砲台山へアップダウンの山道を進みます。途中の展望台からは大島が目に映り、ホットした気分になります。


 午前10時の出発から2時間15分、全員が砲台山に到着し昼食休憩に入りました。




 この砲台山は昭和初期に海軍が砲台を造ったことから砲台山と云われますが、正式には大塚山といいます。
 すり鉢状の砲台跡で記念撮影です。


 ゆっくりと疲れを癒し1時過ぎに武山を経由して津久井浜観光農園のみかん狩りに向かいました。


 今度は下り一方でヒザが笑った方もいたようです。


 こうして2時過ぎ、津久井浜観光農園・小林みかん農園に到着。みかん狩りを楽しむグループと、みかん狩りをせずに津久井浜駅に向かうグループに分かれて行動を開始しました。そして、午後3時過ぎ全員が津久井浜駅に到着し解散となりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真鶴半島をめぐるハイキング... | トップ |  ガイドの案内で史跡めぐりを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事