goo blog サービス終了のお知らせ 

GESCHICHTE on THE BLOG

ダンスカンパニーノマド~sのブログ。創作・公演情報をさまざまな角度からお届けします。

長崎ワークショップ参加者募集

2006-08-02 | Workshop ワークショップ
長崎県美術館のユニークな建築空間、出島という歴史空間に惚れたノマド~sですが、さらに欲張りなことに、この空間で様々な人にも触れてみたい、そんなわけでワークショップ+公演とあいなりました。どちらも無料、前代未聞のふとっぱらぶりです。

-----------------------------
9月2日(土)
14:00~16:00 ワークショップA
17:30~19:00 ワークショップB

9月3日(日)
10:30~12:30 ワークショップC
18:00~ 上演(ノマドダンサー&ワークショップ参加者による)
-----------------------------

ワークショップに参加した方は、本番にも出演できます。ダンスを体験してみたい人、作品に興味のある人は、是非この機会においでください。1コマだけの参加もOK,2日間じっくりコースも歓迎です。

詳しくは、長崎県美術館(ノマド係)、またはノマドオフィスまで。

2月6日スタート! 「本公演のためのワークショップ」

2005-01-29 | Workshop ワークショップ
本番まであと2ヶ月となりながらも「常に生み出し発見し追求していく舞台づくりを!」が、ノマド~sの常でございます。
これから本番に出演するためのワークショップを開催します。踊る人も観る人も、みんな「創る人」だ。この呼び声は、本番ぎりぎりまであげる所存であります。是非、この機会に、作品の至近距離まで来て観て触れて共に踊ってください。※写真は1月13日のゲネプロ。(c)Pauro Fukuchi

=======================================================================
◆期間 2月6日(日)~3月27日(日)本番含む。
◆資格 年齢国籍経験不問 踊りたいという気持ちひとつで。
◆参加費 1回 2,000、5回カード9,000、10回カード15,000
◆申込締切 第1次 2月5日(土)※宣伝の関係上。以降随時募集!
=======================================================================
申し込み、問い合わせはノマドオフィスまで。 
tel03-3828-4858 E-mail nomade-s@t3.rim.or.jp

【2月スケジュール】
6日 A 13:00~14:10/B 14:40~15:50
11祝 C 13:00~14:10/D 14:40~15:50
13日 E 13:00~14:10/F 14:40~15:50
19土 G 13:20~14:30/H 15:00~16:10
20日 I 13:20~14:30/J 15:00~16:10
26土 K 15:30~19:00~第1回通し稽古  
27日 L 13:20~14:30/M 15:00~16:10

作品をいちばん近くで体感するために。

2004-12-26 | Workshop ワークショップ
作品テキストに基づいたワークショップを開催します。ダンスを楽しむためには、実際踊ってしまうのが近道、という話もあります。踊りたい人はもちろん、テキストやテーマに関心のある人、赤レンガ倉庫という空間に興味のある方など、ふるってご応募ください。全クラス参加の場合、1月ワークインプログレスと3月本公演に出演の機会があります。

===============================================================
日程
1/11(火) Aクラス19:00~20:15(からだの感覚)空間の所作 action
      Bクラス20:25~21:40(振付を使って)仕草・仕種の見え方 business
1/12(水) Cクラス19:00~20:15(テキストから)身体の言葉 usage
      Dクラス20:25~21:40(間と呼吸)背中から back to back
1/13(木) Eクラス10:30~ とおし稽古+ワークインプログレス出演(全クラス参加者のみ)
講師  池宮中夫 熊谷乃理子   
会場  横浜赤レンガ倉庫1号館2階スペースA, B
参加費 全クラス6,000円 1クラス2,000円 (2クラス以上受講:1クラス1,800円)
    学割…全クラス5,500円 2クラス以上受講:1クラス1,500円
===============================================================

ワークショップ・海顔から波頭へ篇

2004-11-08 | Workshop ワークショップ
海顔から波頭へ篇
「見るだけ」のダンスから、作品に触れ、体験し、創作に関わるダンスへ。本公演に参加する機会あり。国籍年齢経験不問。ダンスばかりでなく、美術、建築、音楽などのさまざまなジャンルの表現者、身体で表現してみたい人、歴史を身体で考えてみたい人など、どしどしご応募ください。

クラススケジュール:11/13(土)Aクラス13:30~14:30(顔と手の位置)空間について Bクラス14:45~15:45(足の眼差し)エチュードを使って Cクラス16:00~17:00(からだで感じる言葉)物質と生きている光景 11/14(日)Dクラス ワークインプログレス公演に出演 (全クラス参加者のみ)
会場 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
講師 池宮中夫 熊谷乃理子
参加費 全クラスとおし5,500円(学生割引4,500円) 1クラス2,000円

ワークショップ・橋の思惟篇

2004-11-07 | Workshop ワークショップ
クラススケジュール:
9/18(土)A 14:00~15:00〈からだの中に海がある〉空間について B 15:30~16:30〈風の待合所〉エチュードを使って C 17:00~18:00〈からだで感じる言葉〉物質と生きている光景 9/19(日)D ワークインプログレス野外公演に出演(全クラス参加者のみ)
講師:池宮中夫 熊谷乃理子
参加費:全クラス 5,500円(学割4,500円)1クラス2,000円
会場:横浜港大さん橋国際客船ターミナル屋上広場
〒231-0002 横浜市中区海岸通1-1-4

ワークショップ・不可視の窓篇

2004-11-07 | Workshop ワークショップ
不可視の窓篇
日時 7月31日(土)A 19:30~ 8月1日(日)B 13:00~/C 14:45~/D 17:00~
会場 BankART1929スペース 
受講料 1クラス2,000(全クラス参加6,000)

今回のテーマは、会場の空間的特徴とからだの関わりの探求です。大正期の西洋建築を利用したBankART1929は、横浜の過去と現在とを行き来するような場所。現在を生きる皆さんが、海からの風を感じながら交差点を渡り、かつて銀行だったこの建物に入り、石造りの床に触れ、窓からの光を受ける。このような外との関わりの中から、テキストを使って仕草や動作を発見したり、つくったり、振付モチーフを使ってエチュードを創り、発表します。