今年もあとわずか。みなさまにとってどんな年でしたか? ノマド~sは「時の花」と「ダンスシード」をコアにしながら、あちこちよく出向き、踊り、出会った1年でした。みなさまに力をもらい支えていただいたことに深く感謝いたします。
さて、来年はどうなるか?ちらりとご紹介いたします。まずはコチラ。
ワークショップ公演
Dance Company Nomade~s新作
『どこか辺りで-somewhere around-』
テキスト・演出・振付/池宮中夫
振付/熊谷乃理子
■5月ワークインプログレスVol.1
■8月ワークインプログレスVol.2
■10月ワークインプログレスVol.3
※本公演は、2010年3月
詳しいことは明かされていないのですが、久々のワークインプログレスだってことですね。さて、おさらいいたしましょう。「ノマド~s的ワークインプログレス」とは?
---
ワークインプログレス=経過、進行、発展を意味するが、ノマド~sはそこに変貌と蘇生を企む。発表、上演、公演する発語に、からだはいかにヴィヴィッドに反応しうるか、物質はタイムリーに呼応するのか、空間と呼べるか。一つのシーンを選び出し創る。動かない襞、涸渇した肌合い、偏在する皺を発色させる。
---
というわけで、来年はライブ感あふれるノマド~sが楽しめます。皆さんもフットワークを軽くして追いかけてください。来年もお付き合いのほどよろしくお願いします!
さて、来年はどうなるか?ちらりとご紹介いたします。まずはコチラ。
ワークショップ公演
Dance Company Nomade~s新作
『どこか辺りで-somewhere around-』
テキスト・演出・振付/池宮中夫
振付/熊谷乃理子
■5月ワークインプログレスVol.1
■8月ワークインプログレスVol.2
■10月ワークインプログレスVol.3
※本公演は、2010年3月
詳しいことは明かされていないのですが、久々のワークインプログレスだってことですね。さて、おさらいいたしましょう。「ノマド~s的ワークインプログレス」とは?
---
ワークインプログレス=経過、進行、発展を意味するが、ノマド~sはそこに変貌と蘇生を企む。発表、上演、公演する発語に、からだはいかにヴィヴィッドに反応しうるか、物質はタイムリーに呼応するのか、空間と呼べるか。一つのシーンを選び出し創る。動かない襞、涸渇した肌合い、偏在する皺を発色させる。
---
というわけで、来年はライブ感あふれるノマド~sが楽しめます。皆さんもフットワークを軽くして追いかけてください。来年もお付き合いのほどよろしくお願いします!