noharm

コメント・トラックバック歓迎

失敗は成功の母となりうるか

2005年05月28日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
「必要は発明の母」という言葉がある・・・

価格.com不正アクセス事件」「不正アクセス事件続出・・・。 」「個人情報流出多発? 」 「OZmall(オズモール)不正アクセス事件」などでとりあげましたが ・・・最近多いですね。不正アクセス・HP改ざんそしてセットのようにウイルスが配布・実行される仕掛け。これについて↓

「失敗」に学べるか? 不正アクセス事件から浮かび上がる教訓
5月中旬以降、複数のWebサイトが不正アクセスを受けてWebページを改ざんされるという事件が発生した。ここからわれわれはどんな教訓を導き出せるだろうか。

相次ぐ不正アクセス――「納得いく説明」なしにユーザーの不安は消えない
価格.comをはじめ、少なくとも6つのWebサイトが不正アクセスを受けてWebページを改ざんされ、ウイルスを実行するような仕掛けが施されていた。類似の被害を防ぐには、事実の共有が必要ではないだろうか。

ITメディアが↑のような警告文的な記事を掲載していた。今回の不正アクセス→HP改ざん→ウイルスを実行する仕掛けをされる事件。私が頻繁に利用しているところは6つのうちひとつもなかったので(逆に記事を見てから知ったHPもあったくらい)どういうHPがターゲットになったのかよく分からない(苦笑)
ブログなどで、私が見た範囲だけだが、「HPが開催されて使えるようになり一安心」的な発言が多かったように思う。不安だとか利用を見合わせるとかいう発言は・・見なかったなぁ。もしかして・・・私の周りだけ?

失敗は成功の母にならない場合もあるようだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CNET JAPANによると (ういん)
2005-05-28 17:31:53
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20083946,00.htm

によると「OZmall(オズモール)」のほうは現時点ではサイトを改竄されただけでウイルスは仕込まれてなかって模様。

しかし、なんでどこもかしこも詳しい情報を開示しないんだろうねぇ。

警察が捜査してるからかな?
返信する
ういんさん> (noharm)
2005-05-28 18:33:36
その情報は27日のものでは?

該当のエントリ「OZmall(オズモール)不正アクセス事件」に追記しましたがOZモール自体の28日0:55の追加情報をみるとOSがWindowsで5月25日(水)中にオズモールにアクセスしたPCはウイルスに感染してる可能性があることが書いてありますよ。

そのウイルスによる被害は「リネ2」にログインした場合のみ、「リネ2」のIDとパスが盗まれるというもの。実際海外ではオンラインゲームのRMTがらみのトラブルがあったりします。

IT-Expさんにコメントもらうまではリネ2も該当するとは考えていませんでした。

さらに、金額的には私の想像をはるかに超えた市場であることも教えていただきました。

コメントいただくまでは「奇妙なウイルスだw」と単純に思っていましたがw



いじょw

返信する