noharm

コメント・トラックバック歓迎

大型詐欺に発展か?家電.comがヤフオクで停止中

2006年12月23日 | 政治・経済・社会・国際
家電.com(家電ドットコム株式会社)という、法人出品者が、落札者が入金したにもかかわらず、商品を送っていないという事で取引停止されています。

kaden_com2006(停止中)
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/
show/rating?userID=kaden_com2006&u=kaden_com2006&tp=


非常に良い・良い201 - 非常に悪い・悪い485 = -284
となっていますが、非常に良い・良いも見てみるとほとんどは苦情だったので、なぜ悪い表示をしてないのか疑問(苦笑)

Yahoo!オークション > ストア出品企業一覧 > ストア情報 > プライバシーポリシー情報 kaden_com2006
http://store.auctions.yahoo.co.jp/
html/profile/index?target=kaden_com2006&policy=1


ヤフオクの情報に書き込まれている家電ドットコムのHPも消えています・・・
→ http://kaden.mn.shopserve.jp/

このままだと、多分、詐欺事件に発展するんでしょうね。最近会社などは簡単に作れるようになってきたとか前に聞いた事があります。今回の件で、オークションは法人出品者であっても油断してはいけないという事でしょうね。だったら、何を信じて買えばいいんでしょう?

↓有志の方の作ったHPとか掲示板へのリンク
kaden_com2006詐欺被害者の駆込み寺
(現実的な対応の仕方について書いてあります。被害者は1度見ることをオススメ)
「kaden_com2006」 被害者の掲示板
(何をするか質問や何をしたか報告。他の方の動向に足並みを揃えるのによいかと)
kaden_com2006被害者の会
(mixiのコミュニティ・参加者以外には非公開。コミュ主いわく「動かず、静観中」だそう。外部からは何をしているのか不明。)

↓Yahoo!の関係のリンク
Yahoo!オークション ヘルプ
Yahoo!オークション補償
トラブル口座リスト

↓関連ニュース
家電ドットコム、落札商品送らず…ヤフーが注意メール
ネットオークション大手のヤフーは22日、自社のオークションサイトに電化製品を出品していた「家電ドットコム」(東京)が落札した人に商品を発送していないとして、落札した全国の約1700人に注意を呼びかけるメールを送ったことを明らかにした。

12月24日追記>>
一部の「騙されたヤツが悪い」という人へ

私は騙された訳じゃないし、そもそもオークションに参加したことはないけど、この場合、家電ドットコムHPには「個人情報の取り扱いについて 」とか「特定商取引法に関する表示 」とかがきっちり書かれていたことやYahooが事前に「オークションの法人出店者には法人登記簿などの提出」をさせてストアにしているはずであるということ。「最初は普通に取引して評価をかなり上げてあった」という事実。などなど。客観的に見て、騙されたとしても騙された人が悪いとは一概に言えない状況にあると思います。
特に評価とか特定商取引に関する表示とか、ストアかどうかとかって、参考にするところではないんですか?

12月27日追記>>
ヤフーが全額補償の方針 ヤフオク「家電ドットコム」

ヤフーオークションの法人出品者「家電ドットコム」をめぐって落札者から詐欺被害の訴えが相次いでいる問題で、管理者のヤフー(東京都港区)は27日、被害者に全額を補償する、と発表した。これまでの被害者は約1000人、被害総額は約8800万円になるという

例外中の例外ですね。
まぁ、法人出品者という事で信じた人が多く、それで被害が拡大したのですから、妥当な対応でしょう。

ブロガーは6タイプ

2006年12月23日 | 診断・占い・ゲーム・TB練習
ITmediaの記事で面白いものを見つけた・・・・ブロガーは6タイプに分類できるらしいのだ。

「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ

ブロガーの行動の定義を(1)ブログを更新する、(2)他人のブログを閲覧する、(3)他人のブログの記事にコメントを書く・トラックバックを張るの3つの要素で見るものらしい。とりあえず、書きようがないので・・そのまま引用させてもらう・・・(^^;
いつものように引用部分を赤くすると見づらいのでそのまま・・・

↓↓↓ここから↓↓↓

アルファブロガー──3要素とも頻度が高い。Webによる情報の収集発信・コミュニケーションを非常に重視(71万人)

情報発信ブロガー──更新と閲覧が高頻度。ブログを純粋に情報発信のツールに位置付けている(97万人)

自己完結ブロガー──更新が高頻度。日記として、情報蓄積ツールとしてブログを活用(53万人)

情報探求ブロガー──閲覧とコメント・トラックバックが高頻度。意志決定の際にWeb上の情報を探し、コメントも書き込んで情報の真偽性を問うタイプ(40万人)

熱烈読者ブロガー──閲覧が高頻度。ブログを情報メディアとして重視しているが、ブログの各機能は使いこなせていない(258万人)

駆け出しブロガー──3要素とも頻度が低い。一般的なネットユーザーであり、ライトユーザーが多いが、熱烈読者になる可能性も(481万人)

↑↑↑ここまで↑↑↑

うーん、私はどれに当てはまるだろう・・・?このブログは比較的記事はよく書くほうだけど、あまりトラックバックしない気がする。他所のブログなどへのコメントは少ない。情報発信型に近い気がするんだけど、どの程度書けば頻度が高いってなるんだろ(^^?
また、コザクラインコのピーについて書き留めているラブバード母子手帳の方は、基本的には飼育過程においてのメモだけど、自分自身も飼育のため情報が欲しいこともあり、比較的積極的にいろいろなブログやHPを回り、質問などしているので、情報探求型と自己完結型が混じった感じではないかなぁと自己分析。ちゃくらの日記2は駆け出し型状態のまま。進歩なしって感じで・・・(^^;
立場が売り手側・・・例えばmixiとか、ブログ提供側とかの経営側のヒトはこういうタイプを分類して経済効果だの、市場拡大(縮小)など、戦略を考えるために必要かもしれないんだけどねぇ・・・
買い手側の自分たちは、例えばさっきも書いた通り、私一人でもブログの内容によっていろいろなタイプになっちゃう気がするし、型にはめる必要もなく、どれが良くてどれが悪いというものでもないような気がするので、結論・・・・

ブログを自分なりに楽しめる状況ならなんでもいいのだ~!!
                       ・・・・・。ヾ(・・;)ォィォィ