goo blog サービス終了のお知らせ 

noharm

コメント・トラックバック歓迎

昭和町BOSTON なんばCITY店

2010年02月11日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


昭和町BOSTON なんばCITY店
ADD:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館B1 なんばCITY本館 地下1階
TEL:06-6644-2985




ん?テーブルの上にピーナッツ?!



これ、毎回ちゃんと捨ててるんかなぁ?
使い回しだったら嫌かも・・・洗えないし。
ま、私はハンバーガーだったので箸や箸置は関係ないんだけども(笑)


コカコーラの木?

寄せ植えにコカコーラが埋まっててちょっとビックリした。


チーズ焼きハンバーグ 1130円+MEGA 250円


ハンバーガーコンボ 1130円

美味しかったけど、食べづらかった(爆)

伝説のすた丼屋 道頓堀店

2010年02月06日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)

以前の店舗

この「くくるの大たこ看板」が上海万博に出張したらしい。タコがないだけでこんなに違うのね・・・つか、タコは関係ないのでなくなってすっきり?(笑)



伝説のすた丼屋 道頓堀店
ADD:大阪市中央区道頓堀1-10-7 ぼんちビル1F
HP:http://www.antoworks.com/index2.html


すた丼 580円+肉増し130円+飯増し90円

お店で食べると生卵なのよね。
お持ち帰りの弁当は温泉卵。温泉卵が好きなので今回も持ち帰る(笑)
どうせお持ち帰りなら、お得な増し増しに♪





養命酒

2009年12月31日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)
養命酒20ml 酔っ払いになりたいときに飲みます。今回はお屠蘇代わりにw



下戸なので、まるきりアルコールを分解しないため、体外に排出する(ぶっちゃけトイレに行く)までずっと酔っ払い状態になります。
ちなみにこれ以上はアレルギーがあるのでちょっと危ないかもしれないです。


マイジョッキ




気分を出したい時は、炭酸水などで割ります、オリジナルカクテル?(笑)



いろはす

2009年12月25日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)
水道水のチェック項目が約30でミネラルウォーターが約15だって聞いてから、勝手まで水を飲まなくなって久しい。
久しぶりに話題になってるいろはすを買って飲んでみた



水の味、かなり微妙・・(^^;



ペットボトルが薄いから小さくなる・・・だけ?

ケーキ

2009年12月24日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)
クリスマス(Christmas,Χριστούγεννα, Noël)とは、イエス・キリストの降誕を祝う日なので、私はイブの夜と次の朝はケーキを食べています。
今回は高島屋の地下で一番行列が長かったお店に並びました



クリスマスなので、ブッシュドノエルのミニサイズは必須。



クリスマスなので、キリストが誕生した時に輝いた「ベツレヘムの星(The Christmas Star)」を模ったお星様型のケーキや、クリスマスツリーを模したケーキも外せません。






クリスマスオリジナルのものらしく名前がよく分からなかった・・・

さんのみや 三ッ輪 心斎橋大丸店

2009年12月11日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


さんのみや 三ッ輪 心斎橋大丸店
ADD:大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1 (大丸心斎橋店北館13F)
TEL:06-6244-5208

こちらのお店はそごうの時代からあるお店で前にも来た事があります。
北館のオープンメニューを食べてきました。


幕の内御膳(限定50食)1,365円
八寸 お造り 温物 特選肉甘だれ焼 油物 白御飯 汁物 香の物 


さんのみや膳 1,600円
牛鍋 白御飯 汁物 香の物 茶碗蒸し

~~~~~~~~~~~~~~~~~

【オープンメニュー】(税込み)
さんのみや膳(4種)・・・各1,600円 幕の内御膳 ・・・2,000円
合 の り 膳 (3種)・・・各2,200円 み つ わ 膳・・・2,500円

特選 牛 鍋 御 膳 ・・・3,000円
特選 しゃぶしゃぶ御膳・・・3,000円
特選 ミニステーキ御膳・・・3,500円

すき焼き(しゃぶしゃぶ)コース・・・5,500円~
ス テ ー キ コ ー ス・・・・6,500円~

sud PONTE VECCHIO

2009年11月29日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


スッドポンテベッキオ
ADD:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス8F
TEL:06-6646-4000/FAX:06-6646-4000

(写真なし)
1575円のランチと315円のデザート+10%のサービス料


残念。
厨房に近いガチャガチャうるさい席だった。パスタが来てもパンが来ない。遠まわしに嫌味を言うまで気付かない。注文していない料理を間違って持ってきても誰も謝らなかった。また、水(250円)すら頼まなかったので周りから浮いていた。などなど。ちゃんと料理が出てくるか心配になって写真どころじゃなかったので写真なしです。(苦笑)

まぁ、1575円と言う料金の割には料理は美味しかったです。

料理の内容は宅配ピザ2000円よりもここのランチの方がお得感はあります。ドレスコードはないみたいで、サンダルとGパンにニット帽にリュックという格好でも入れました。(ただし多少勇気はいるかも?w)もしも、行くなら先に予約しておくと待ち時間が短くて済みます。

デザートはお願いするべき。

そうそう、一番印象に残ったのは食事の後のダストパンでパンくずを回収してくれたギャルソン。動きは機能的で無駄が無くて、でも気遣いもユーモアもあって、楽しい気分にさせてくれました。嫌な気分は完全に吹っ飛び、楽しい気分でデザートが食べられました。いつもいるかどうかは不明だけどw

伝説のすた丼屋 道頓堀店

2009年11月16日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)

くくる本店が入っていた頃

移転した後


以前、くくる本店が近所のビルに移転した話は「たこ家道頓堀くるる本店
」に書きましたが、その後、新しい店が開店しました。



伝説のすた丼屋 道頓堀店
ADD:大阪市中央区道頓堀1-10-7 ぼんちビル1F
HP:http://www.antoworks.com/index2.html


すた丼 お持ち帰り 580円

お店で食べると生卵なのよね。
お持ち帰りの弁当は温泉卵。温泉卵が好きなので持ち帰る(笑)
家ではかったら総重量700gぐらい(!)持ち帰りで正解だったかも(汗。

ユニバーサル・マジカル・ハロウィーン「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」

2009年10月31日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


恒例のUSJのBeverly Hills Boulangerie®(ビバリーヒルズ・ブランジェリー) でケーキ(笑)

 
ジャック・オ・ランタンケーキセット ¥850

シュクリームっぽい皮にクリームとチョコクリームの2段重ね。
量は半分ぐらいでいい(笑)


パンプキン・チーズケーキ  ¥450

小さいのだけど、結構、重たい系のチーズケーキでした。

食事と喫茶 色は(IROWA)

2009年10月17日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


食事と喫茶 色は(IROWA)
ADD:住所:大阪市西区北堀江1-2-27サウス四ツ橋ビルB1F
TEL:06-6531-3051
HP : 「食事と喫茶 色は」
→ http://irowa.web.fc2.com/
ブログ:今日の献立
→ http://irowa.blog31.fc2.com/


紅茶 黒ゴマプリン  600円


コーヒー 抹茶プリン 600円

野菜も売ってます。

←写真の色がちょっと変です(爆)


ガブリエル

本格中華料理 蓬莱本館

2009年10月17日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


本格中華料理 蓬莱本館
ADD:大阪府大阪市中央区難波3-6-1
TEL:06-6641-1619


特別定食 1,470円



貝柱塩炒め、牛肉XO醤炒め、海老団子アーモンド揚、フカヒレスープ、ライス、お漬物、デザート



小皿、サラダ


実は隣同士のお店なので、間違えちゃって、


蓬莱本店 1000円

これを食べに行くつもりが、


蓬莱本館 特別定食

こっちを食べました(爆)

実はクーポン券を貰っていたのでどちらも特典があったのですが、
特別定食は1470円が1,200円(杏仁豆腐込み)でワンドリンクサービス付き。
食べに行こうとしてた方は割引無し1000円でワンドリンクor杏仁豆腐。
結果的には200円違いでお徳感いっぱい。間違ってラッキーでした♪



食事と喫茶 色は(IROWA)

2009年10月10日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


食事と喫茶 色は(IROWA)
ADD:住所:大阪市西区北堀江1-2-27サウス四ツ橋ビルB1F
TEL:06-6531-3051
HP : 「食事と喫茶 色は」
→ http://irowa.web.fc2.com/
ブログ:今日の献立
→ http://irowa.blog31.fc2.com/

お得そうな今日のおまかせ野菜丼セットにしました。


米ナス・パプリカ・青梗菜などのトマトポン酢あんかけ丼
エビ・キャベツ・ゴボウの豆乳みそ風味煮 おつゆ  800円


おとちゃんプリン(食後) 300円 + コーヒー(食後)100円


ロイヤルミルクティー(食後)200円



オススメ情報



今、色はの店内では村東剛写真展「おとちゃん」(2009年10月10日から2009年10月17日まで)が行われています。
開催期間中までは、私も食べた期間限定メニューおとちゃんプリンがあります。