こんにちは!
今朝は、少し冷たい風が吹いています
11日午後から「花粉症」がドッと襲ってきました


クシャミと鼻水が、、、農作業よりもティッシュで鼻をかむのが忙しかった。。。( ̄▽ ̄)
9時間もクシャミと鼻かみで疲れました
作業は、≪ジャガイモの植え付け≫をやりました
昨年は、3月16日でしたが今年は一気に春の陽気になったので、早めました

種芋は、「キタアカリ5㎏」と「ピルカ1㎏」です
ずっと、「催芽浴光」をやっていました
3月15日に1片50g程度にカットして切り口を乾燥させていました。
↓

畝立てし、溝を切り、種芋25㎝株間で置き、株間に施肥し、覆土し、黒マルチを張りました
↓

キタアカリを1畝42片で2畝84片を植え付けました
残り「キタアカリ」21片と「ピルカ」1㎏
近日中に残りを植え付けたいと思います

と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今朝は、少し冷たい風が吹いています

11日午後から「花粉症」がドッと襲ってきました



クシャミと鼻水が、、、農作業よりもティッシュで鼻をかむのが忙しかった。。。( ̄▽ ̄)
9時間もクシャミと鼻かみで疲れました

作業は、≪ジャガイモの植え付け≫をやりました

昨年は、3月16日でしたが今年は一気に春の陽気になったので、早めました



種芋は、「キタアカリ5㎏」と「ピルカ1㎏」です

ずっと、「催芽浴光」をやっていました

3月15日に1片50g程度にカットして切り口を乾燥させていました。
↓


畝立てし、溝を切り、種芋25㎝株間で置き、株間に施肥し、覆土し、黒マルチを張りました

↓




キタアカリを1畝42片で2畝84片を植え付けました

残り「キタアカリ」21片と「ピルカ」1㎏
近日中に残りを植え付けたいと思います


と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆