こんばんは!
今日は、穏やかでポカポカ陽気になりました


午前中は、銀行等月初の作業で終わり、午後から「義父の祥月命日」でお墓参りでした。
3時過ぎから≪イチゴのお世話≫をやりました
昨年11月11日にランナーから「孫苗」を取り、30株程度植え付けていました
ショボい苗になってしまいましたが、、、
乾燥や強風で畝も平らになっていますね。。。
↓

除草し、追肥し、灌水し、畝を整えて、黒マルチを被せて、穴を開け苗を出しました
↓

こんな苗でも大きくなるのでしょうかね
5月の連休中に孫と「イチゴ狩り」が出来ることを願って今後もお世話しましょう

≪ツボミ菜
≫
ツボミ菜(アブラナ科)を初収穫しました
お浸しで食べるのが美味しいでーす
↓

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日は、穏やかでポカポカ陽気になりました



午前中は、銀行等月初の作業で終わり、午後から「義父の祥月命日」でお墓参りでした。
3時過ぎから≪イチゴのお世話≫をやりました

昨年11月11日にランナーから「孫苗」を取り、30株程度植え付けていました

ショボい苗になってしまいましたが、、、

乾燥や強風で畝も平らになっていますね。。。
↓

除草し、追肥し、灌水し、畝を整えて、黒マルチを被せて、穴を開け苗を出しました

↓



こんな苗でも大きくなるのでしょうかね

5月の連休中に孫と「イチゴ狩り」が出来ることを願って今後もお世話しましょう


≪ツボミ菜

ツボミ菜(アブラナ科)を初収穫しました

お浸しで食べるのが美味しいでーす

↓

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆