こんにちは!
今日は、朝から冷たい雨ですね


でも、今日の午前中は≪子供たちの弓道教室🎯≫でしたので行ってきました

この天気で何人くらい来てくれるかと心配でしたが、10人も来て楽しく引いてくれました
雨で、矢道の真ん中くらいに大的を置いてやることが出来ないので射場の庇の下に「巻き藁」を置いて練習。
そして、体配・歩行の練習をやってもらいました。
次回は、秋晴れになると良いのですが
作業は、11月22日の≪キゥイフルーツの収穫PartⅡ≫をやりました
↓

今回は、「13㎏」ありました。
PartⅠは「9.5㎏」でしたので、合計「22.5㎏」になりました
棚の下に潜りこんで枝の隙間から腕を伸ばして採らないといけないので収穫には限界があります
昔、「柿採り」に竹の竿の先を割って採った要領で出来るだけ採りましょう(;^ω^)
それに、「葛(クズ)」の蔓がキゥイフルーツを覆い、あまり実が生っていないようです

やはり、冬の剪定と日頃のお世話が大切ですね
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日は、朝から冷たい雨ですね



でも、今日の午前中は≪子供たちの弓道教室🎯≫でしたので行ってきました


この天気で何人くらい来てくれるかと心配でしたが、10人も来て楽しく引いてくれました

雨で、矢道の真ん中くらいに大的を置いてやることが出来ないので射場の庇の下に「巻き藁」を置いて練習。
そして、体配・歩行の練習をやってもらいました。
次回は、秋晴れになると良いのですが

作業は、11月22日の≪キゥイフルーツの収穫PartⅡ≫をやりました

↓


今回は、「13㎏」ありました。
PartⅠは「9.5㎏」でしたので、合計「22.5㎏」になりました

棚の下に潜りこんで枝の隙間から腕を伸ばして採らないといけないので収穫には限界があります

昔、「柿採り」に竹の竿の先を割って採った要領で出来るだけ採りましょう(;^ω^)
それに、「葛(クズ)」の蔓がキゥイフルーツを覆い、あまり実が生っていないようです


やはり、冬の剪定と日頃のお世話が大切ですね

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆