goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

楽天電波はまだら模様?

2020年11月20日 05時53分23秒 | スマホ/携帯

『あぁ、ここは今工事中なんです。なのでパートナー回線に切り替わっています』
ずいぶん前に楽天モバイルに問い合わせた
通勤路線の途中駅での『圏外』通知

ずいぶん経ったいまも相変わらず、『緊急通話のみできます』というメッセージになります。
サイトをチェックすると、
いまだにメンテナンス中

一方で、
人口カバー率が2020年10月時点で日本全国で63.1%、東京都で87.4%となった
と誇っていらっしゃる。
その一方で、
KDDIは楽天モバイルに対して一部地域においてローミングを終了する
と言われています。

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)は
パートナー回線から、楽天回線に変わりました。

こうやって、ところどころまだら模様の楽天電波が飛んでいる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月は・・・めでたくもありめでたくもなし

2020年11月19日 05時45分36秒 | 日記

正月は・・・めでたくもありめでたくもなし

この言葉はトンチの一休さんがお正月に頭蓋骨を持ち
街中を歩いたというお話のなかの短歌。

昔は、数え年で歳を数え正月にみんなで一つ歳をとることから
誕生日のことを謳った歌と言われています。

歳をとるとはめでたいことでもあるけれど
一方で死に近づいていくという無常を
正月に説いたとされています
無常を感じて
命のはかなさを知ること。
そして日々を大切に生きること。
そんな教えだそうです。

今週は、
梅ちゃん、そして今は離れて一人暮らしの母、そして孫
立て続けに正月がやってきます。

命の満期を100とすれば、
梅ちゃんの今年の正月は、めでたさ39%、めでたくもなし61%
母の今年の正月は、めでたさ13%、めでたくもなし87%
孫の今年の正月は、めでたさ99%、めでたくもなし1%

なのかなぁ

正月、お誕生日に改めて、そんなことを感じます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロをアマに

2020年11月18日 07時32分01秒 | 日記

先日、朝早く起きたら繰り返しやっていたTVショッピング
思わず、ポチッってしまいました。
TVショッピングでは、いろいろな付属品が付いて『なんと〇円引き!』と
訴えていましたが、よく見ると送料別・税別

そこでいつもお世話になっている
最近、とみに迷惑偽メールがやってくる楽天さんの市場を見ると
TVでついていた付属品はないけれど、税込み・送料無料で
TVの価格よりチョイ高いぐらい。
なので、TVの方よりもお得かなと思い、
さらに、結婚してから30年以上になるのに
とても、プロとは言えないアマさんへの誕生日プレゼントを兼ねて
ポチッりました。



これからも、よろしくね!
これからも(は?)、おいしいものを(も?)、作ってね(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主出勤日(T_T)

2020年11月17日 05時49分52秒 | 日記

去年の8月くらいから会社のパソコンの秘密の個人フォルダに
ヒッソリ作られて、ほぼ毎週更新されていたエクセルファイル
その名も『有休休暇取得計画
有休残と、4月に新たな発生する有休数を考慮して
来月の定年退職日までに、有休を消化しきるための計画を立てていました。

ここ数カ月、水曜日を自主有休取得日としていたのも
そのエクセルファイルに従っていました。
そして、計画通りに取得しなかった有休は、
定年日からさかのぼり『有給取得してもよい日』として色が塗られてきました
計画は、オレンジ色。
有給取得してもよい日は、うすいオレンジ色でした

そして、そのうすいオレンジ色がついに今週初め、昨日から塗られています
つまり、定年退職まで全部有休とってもよいということです。

でも、昨日は出勤してしまいました。
そして、今日も(T_T)

今までは、『自主有休取得日』と言っていましたが
これからは、『自主出勤日』となります。

いよいよ、歩いてもいいくらいにゴールテープが見えてきました。
でも、残務という大きな石ころ・障害物が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長公が続けて登場

2020年11月16日 05時47分10秒 | 映画/TV/ネット

『のぶなががあれほどもろいとはおもわなんだ』という公方様のお言葉
勝った戦いはほぼほぼナレーションなので、
主人公光秀が歴史の表舞台に立ってから、信長様の戦下手が立て続けです。
二条城築城では、仏像の頭をたたいている信長を見て
怪訝な表情を見せていた光秀ですが、
今回、仏像を背負う信長を見ている表情は笑みも漏れていました
光秀も心境が変わったのかも

来週はいよいよ比叡山焼き討ち
魔王としての信長の登場です。
家康君の脱糞も描かれるのでしょうか?
腹痛を治すのは、駒の丸薬か?

来年2月に本能寺が決まり、ちょっとゆったりペースの
麒麟が来る
楽しみです。

そして、その15分後に始まるちっとも危険でないビーナス
久しぶりに見ましたが、やはり寝落ち(^_-)-☆
でも、ここでも信長公が・・・
行方知らずの弟君ですが、
セリフ回しが信長公には、寝落ち前でしたが笑いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回目の誕生日おめでとう

2020年11月15日 20時35分23秒 | 家族

我が子の子に送った誕生プレゼントが彼に届きました
我が子の子の母から、
背番号1、なまえの入ったTシャツとよだれ掛けを付けた
我が子の子の写真がLINEで送られてきました。
一番小さいTシャツでしたが、一歳児には大きかったので
『パジャマにどーぞ』と伝えておきましたが
それほど大きくはありませんでした。

そして、今日、楽天でポチッった幼児用おもちゃが
届きました。


そして、今日、わが子の子の母から
まさしくこの広告の構図の写真が送られてきました


思っていたよりも、でかい!

あとから、LINE電話で彼の遊ぶ姿を見せてもらいました。

楽しそうで、よかった
誕生日おめでとう(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋あたのシュー

2020年11月14日 08時14分06秒 | 映画/TV/ネット

いつも朝、昼飯を買うセブンでは見かけていましたが、
帰宅後は売り切れ状態でまだ食べられませんでしたが、
今日、朝ついに買いました!


恋あたのシュークリーム、160円


運送テストも合格。
原型を保てるのは、袋の裏側に貼ってある、ちょっと厚めの説明書きのためかも・・・

見た目は、ドラマとほぼイカ、もとい、ほぼ同じ

食感、そとはサクサク、中はトロトロ
・・・食レポ、へた!

ただ、60過ぎの老人のボロボロの歯には、
外の皮が、ちょっと固いかなぁ

そして、甘すぎでした。

さらに歯が・・・ボロボロに・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さそりかいてか

2020年11月13日 05時40分05秒 | 家族

もうすぐ、私に関係する3人が誕生日を迎えます。
来週は、ダダ君と我が母、
週が明けるとおととい背番号1のTシャツを送った我が孫が
誕生日となります。

いまは、占星術の占いからすると、さそり座になります。
そして来月めでたく定年の誕生日を迎える私はいて座

毎朝の情報番組の星占いを見ていると
さそり座といて座は
どちらかが幸運ならば片側は不運と正反対。

ということで、わが孫
どちらなのかを調べたら

さそり座:標準的な期間 - 10月24日-11月21日、場合により、10月25日-11月23日
いて座:標準的な期間 - 11月22日-12月21日、場合により、11月23日-12月22日

だって・・・

おいおい、標準的と場合によってはってどういうことよ!

我が孫は、標準的には私と同じだけど、場合によっては梅ちゃんと同じらしい。

じいじとばあばの取り合いが始まる(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックポスト

2020年11月12日 06時29分00秒 | 家族

『もう、泣かないで、ひとりでおもちゃのある場所に行ってしまいます』
という我が子の子の母からのLINE
園に慣れてきたようです。
それはそれで何か寂しいものがありますが、成長しているんだなぁと感じます。

『昨日は、お昼を完食して、保育士さんを驚かせました』
にも、将来の姿を想像させられます(^_-)-☆

そんな我が子の子にプレゼント、一歳の誕生日プレゼントを
贈りました。
一つは、楽天でポチッったおもちゃ
もう一つは、この間届いた背番号・名前入りのTシャツとよだれ掛け

おとといから、Tシャツとよだれ掛けをどう送るかを
検索し、
ゆうパックよりもレターパック、それよりも安い
クリックポストというサービスを見つけました。

やったことは、売ったことはありませんが
メルカリなどの個人オークション品の
発送によく使われるサービスで
A4サイズで厚さ3センチ程度なら
200円弱で送れて、ポストにも投函できます

JPのサイトでラベルを作って決裁し
家のプリンターで印刷して荷物に貼ればOK

お手軽です

さらに、検索すると
百均でそて用の組立式の段ボールも
売っています

自主的自宅勤務の昨日、
運動も兼ねて、買って来ました


100円で2枚入ってました

それを組み立てて、ラベルを貼って
近くのポストに投函。

宛先は、我がこの子の名前

Tシャツはちょっと大きいけれど、早く大きくなれ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・マンス

2020年11月11日 06時46分26秒 | 日記

いよいよ来月の今日、めでたくうれしく楽しく退職です(^^)v
そして今日は、自主的在宅勤務日、有休です
そして今週あと2日、マスクだらけの異様な通勤風景を堪えたら
来週から退職日まで、有休を取得してもよい計算になります。

ただ、気がかりは、今やっている仕事、
独自で責任をもってやっている仕事が
無事に終わるのかどうかで
めでたくうれしく楽しい退職になるのか
暗く辛く悲しい未来が待っているかも(T_T)

なので、今日もせっせと在宅勤務・・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする