goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

これでなくちゃ

2019年03月05日 05時54分07秒 | ニュース・記事

私がよくいく温泉は秋田の酸性湯と地元埼玉のアルカリ湯です。
どちらも玉川温泉ですが、
地元の方の玉川温泉でこんな記事がありました。

幻の果実じゃばらをお湯に浮かべるのだそうです。

先日、同じ埼玉のリゾート銭湯で私の大好物の晩白柚を浮かべるという私にとっては暴挙がありましたが
こちら玉川温泉は幻の果実を浮かべてしまうそうです。

こちらももしかしたら大好物の方が暴挙と怒っていらっしゃるかもしれませんが
抗アレルギー成分を持っているそうで、
最近悩まされている花粉症にきくかもしれないそうです。

ダダ君をさそって行ってきますか(^_-)-☆

って、柑橘系は酸性ですが(ググってみると食べるとアルカリ性らしい)、
アルカリ性のお湯に浮かべると中性になっちゃうんでしょうかね
リトマス試験紙持参しなきゃ(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトが欲しい

2019年03月04日 06時07分27秒 | 日記

昨日、家内引っ越ししてから初めて掃除機をかけました(^_-)-☆
半年ぶりの掃除は、我が家の古~~い掃除機でもすいすい埃を取っていきました
これを見て、改めて・・・
カブト君にもう一度会いたい!
という思いが増し、
休日の昨日は、楽天市場でカブト君のリサーチです。

もちろん理想は、ルンバなのでしょうが、私のひねくれた性格が
それを許さず・・・
ツーかルンバなら、ムスコに見せてもらえばいい
息子がルンバなら、親父は違うもの
という変な競争心で、チョイスしたのは
中国時代にお世話になった中国製カブトのメーカー。
カブト君も、モップ付き、水拭き付、スマホ操作と進化しています。

今晩から楽天スーパーセールが始まるので
中国時代と同じ900元相当で購入しよう(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじい(私)にゴジィは不要

2019年03月03日 15時02分51秒 | ニュース・記事

この記事、読んでいても『?』がどんどん増えてきます。
そういえば、中国駐在時代、アパート前の汚い川でタバコをくゆらせていたころ、
川の欄干にかかっていた垂れ幕は、『新3G時代』という文字でした。

それがこれからは5Gの時代が来るという記事です。
技術的には、もうそこまで来ているのでしょうが、
インフラ的にはまだまだ先のようですが、
5Gの世界になると、今とどう変わるのでしょうね。

いまでも、すれ違うのは片手の上にある画面に目が落ちているヒトばかり。
いまいち、LINEや他のSNSに乗り切れないおじじにとっては
『ちゃんと、前見て歩け!』と言いたくなります。

いつでもどこでもネットと接続ができる時代です。
それがもっと早くなると、情報量ももっともっと増えていくのでしょう。

いまは片手ですが、これからは、両手で情報端末を持つ人が歩き始めるのでしょうか?
それとも、ドラゴンボールのベジータのようなメガネ型の情報端末があらわれてくるのでしょうか?
それとも、人の体に直接埋め込む情報端末が表れてくるのでしょうか?

これから数年数十年後には、大地震が来ると確定されている世の中に
それらは必要なのかぁ?

むしろ、大地震が来ても一人も無くならないようにする技術がほしいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いことなのか判断できない

2019年03月03日 14時38分28秒 | ニュース・記事

私たちの親の時代までは、『運命』として受け入れざるを得なかったことが、
ここ2-30年の科学・医療の発展によって事前にわかるようになってきた。

周りがどう言おうと当事者にとってはそれからの人生を大きく左右することなので、
子育てが終わった私がよし悪しを口にする事はできない。

まして、少子化がとまらない日本にとっては、
このことで『安心』した出産が約束されるのでしょう。

このニュース

科学が、医療が高機能な機械を発展させ、
人類の能力以上の能力を持てるようになったが故のなせる業。

でも、そのコンピュータが見ている世界が、
真に人類が望んでいる結果を出しているのでしょうか
もしかしたら、間違った判断はしていないのだろうか?

今までの世界の最高レベルが、どこかしら普通でないのを見ていると
実は選別してしまった側に今後の世界を変えるような大きな智慧が
詰まっているのかもしれない。

当事者ではないから、種の継続という作業を終えてしまった身としては
このニュースは複雑な思いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目鼻髪足・・・そして

2019年03月02日 12時53分32秒 | 日記

ドンキで買ったアラビアータソースがなくなったので
チコちゃんをみた後、
いつものコースにドンキを加えてお散歩に出ました

今日は、とても良い天気に加えて風が強い日です

季節は春です。
その季節に良い天気・強い風です

あるいている途中で、目がかゆく鼻がグシュグシュ
強い風で髪の毛がバサバサ
ドンキでアラビアータソースを仕入れ
帰ってきたときには足がぐらぐら

10000歩の代償、疲れました!

帰宅後、昼食はもちろん仕入れたばかりの・・・

そして、ケツも病んだ(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一部と一カ所

2019年03月01日 23時23分50秒 | ニュース・記事

昨日は、偶然なのか突然の腹痛で有休をとり、
一人居間に布団をひいて、デュエル三昧・ビデオ三昧・TV三昧でした。
そして、ちょうどこの日は
世界の変わり種カップルの2度目のデートの日でした。

でも、突然の別れ!
片方が、昼食も取らずに引き上げ、一人勝手に話し始めました。
『彼らは一カ所だけの廃棄を言い、私達に全部の撤廃を要求してきた。』
『それは呑めない』
方や、残された方も少したってからホテルに戻り、その日はだんまりでしたが
今日になって
『私たちは一部の撤廃を望んだが、彼が拒んだ。』

双方どっちもどっちもでした。

これで、ノーベル平和賞はなくなりましたかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラビアータ・・・って

2019年03月01日 06時07分33秒 | 日記

よく行く埼玉の事業所で、よく乗る100円の市営バスまでの待ち時間に
駅前ビルに入っているサイゼリアでよく昼食をとります。
いつもは、ワンコインのランチメニューを食べるのですが、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)のサイゼリアで食した味が忘れられずに
そこでも、頼みました。

ペンネ・アラビアータ

唐辛子マークが2本添えられているだけに辛い!
のですが、
中国経験者の私としては、懐かしい味付、でも辛い(T_T)

それで病みつきになり、今では家で
ペンネをゆでてアラビアータの市販ソースを欠けて食べるようになりました。

おいしい(^_-)-☆

昨日の昼も、ドンキで買った獄辛アラビアータソースを混ぜて食しました。
一発でオケツがやられそうなくらいの辛さ

いいねぇ・・・・って、昨日は腹痛・・・だった(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする