goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

久しぶりの2時間

2018年01月06日 14時28分29秒 | 日記

今朝は寒かったんでしょうか?
昨年新調したばかりの給湯器からお湯が出ません(T_T)
下のビッチ君、やかんで沸かしたお湯で台所で洗髪してバイト出勤でした。

わたしは、10時に家を出て、久しぶりのお散歩です。
何年か前に、保健士さんから『毎日1万歩』と言われていたときに歩いた道を
久しぶりに歩きました。
帰宅は、12時半、途中休憩もしたのでだいたい2時間です。

だいたい2歩を一秒ペースで歩いたので、
3600秒×2時間×2歩=14400歩かな(^^)v

足には豆ができました。
オマタの関節が軋んでします。

帰宅後、フラフラになりながら、蛇口をひねるとお湯がでたので、
さっそく、追い炊きして、ひとっ風呂、2時間分の汗を流しました。
いいですねぇ
真昼間にもうもうの湯気の中で、お湯につかる
ぜいたくだぁ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次があるなら

2018年01月05日 06時09分37秒 | ニュース・記事

11月からワイドショーの横綱話題としてとりあげられてきた件が一応の決着というニュース
理事降格、そして来月の選挙での立候補は妨げない
ということは、
立候補すれば、理事として復活できるそうだ。
どうせ復活するのなら、
何のための処分なのか・・・という意見も出ています。

本日五日から、わたしは出勤です。
でも、今日は金曜日、明日から再び連休です。
どうせ休みが続くなら
何のための出勤なのか・・・という意見です"(-""-)"

わたし的には
理事降格
の部分が強く惹かれました・・・うらやましいぃなぁ
わたしなら立候補しません(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一つ無くなった

2018年01月05日 05時30分00秒 | 日記

中国時代に見つけました。
その記事を参考にして帰国時に近くのビデオ屋さんで
何枚も購入し、中国で目の栄養補給をしていました。
そのころの癖が抜けずに、
でも気持ちはすでに萎えていましたが、
帰国後も検索リストに入れて毎日検索していました。

が、・・・
年末?年始?になって、いつもの検索をしてもページが見つかりませんの表示。

最後の更新が昨年の夏でした。
それでも毎日、更新を楽しみに検索していたのですが、・・・ついに閉鎖したようです。

また一つ、中国時代の思い出がなくなりました(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッチからのあけおめ

2018年01月04日 18時38分40秒 | 日記

ブラックじゃねぇんだろうなぁ・・・
と思わせるほど、
朝早く家を出て夜遅くに帰ってくる
下のノブマサビッチ君はこの三が日バイトに明け暮れました。

二日の夜、録画ビデオを見ながらこたつでうつらうつらしていると、
ビッチ君帰宅。
ダダ君が買っておいた夕飯を食しているときに、
前日初もうでで買ったお守りに加えて、
私たちからのポチと、その日に実家で預かったポチを渡しました。

その時、弱弱しい声でお礼に続けて
あ、あけましておめでとう・・・』が聞き取れました。
友達や同僚には軽く言える『あけおめ』ですが、
家族、特に親にはそのタイミングを見つけるのが、難しかったことを思い出しました。
いま、その立場が逆転して、ビッチ君からの恥ずかしそうな消え入りそうな『あけおめ』を聞いて、
思わず微笑んでしまいました。

なかなか定食もとい定職につかず、ダダ君を心配させているビッチ君ですが、
いい子じゃん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Intelバグってる?

2018年01月04日 05時30分00秒 | ニュース・記事

このニュース
ついにあのメーカーも設計不良ですか
ハード的なミスなのでソフトでのリカバリは完全にはできないだろうし、
この不良の内容をハッカーなる者たちが知るところになれば、・・・か!

ちょっと、危険なにおいのするニュースです。

つい最近までは、日本は品質第一で、
日本製品は、品質が良いから壊れない。
とされてきました。
だから、多少高くても品質の必要なところには、使われていました。
一方わたしが少しの間滞在した世界第二位になった国では、
品質はいまいちでしたがとても安い製品を大量に作り出し、
壊れたらすぐに交換すればいい
とされてきました。

昨年は、日本品質の神話が、大手メーカーの不正によって崩れ、
高くて品質に疑問のある製品のレッテルが貼られようとしています。
今年ついに、アメリカの信頼できる頭脳の不良が怒りました。
世界第二位の国は、ひところの日本のように
その技術を高め、ついには頭脳さえも作り出すようになるのかもしれない。

Intelバグってる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持たずは恥だが役に立つ

2018年01月03日 20時28分31秒 | ニュース・記事

新年早々
なにこのニュース
子供のケンカがまだ続いています。
なんだか小学生同士が、銭湯で、皮のかぶった物を比べあっている感じです。
それを横から判定するのが、アベ君や文クンなのでしょうか・・・

どっちが、大きくても今比べても関係ない
肝心なのは脱皮して役に立つかどうかでしょ
・・・私はすでにお役御免(T_T)
早く双方、大人に脱皮してほしいものです。

でも、本当は、
持っていなくても、はっきりと、世界を正しい方向に導ける人が一番です。

持たずは恥だが役に立つ

先進国のほとんどが持っている中で、
持っていないのは恥かもしれませんが、立派な行いでみんなの役に立ってください。

アベ君、そうなってくれないかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の元号は

2018年01月03日 09時34分47秒 | ニュース・記事

昨年12月初めに次の元号は、AKBという記事を書きました。
イニシャルの混同を避けるため、明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)の4文字は外すという予測でした。
そこから、安(A)、慶(K)、文(B)が使われるのではと書きました。

年も改まり、改元まであと一年チョイでこんなニュースがありました。
一文字15画以内!

慶はギリですが、まだ3文字とも残っています(^^)v

組合わせでは
安慶
安文
慶文
と、まだ一度も使われていません。

ネットでは、謎の未来人が、次の元号を『安始』と予言したらしい。

私としては、あくまでAKBにこだわって、

AKB
AKeBi
あけび

あけびでIME変換すると、

明比、明日、朱火、山女、木通とでてきます。

明日と書いてあけびと読む

明日、次の新しい日本にふさわしいのではないかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かなお正月ふたたび

2018年01月03日 05時30分00秒 | 日記

私のためのモチを一個焼いただけで、お釈迦になってしまったオーブントースター。
元旦、初もうでに出掛けたついでに電気屋さん回りして新しいものを買いました。

残念ながら、いつも行くヤマダやケーズは元旦休業、ドンキに行きました。
ニュースでも報せていましたが、人手不足なのか元旦休業が増えているとのこと。
コンビニも合併統合をしていますが、ひところの勢いがなくなっているとのこと。

ますます働き手が不足してくれば、あと数年もすれば
私たちが子供の頃に経験したような静かな何もないお正月が復活してくるのかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキはまだ使わない

2018年01月02日 20時26分28秒 | 日記

昨日は、いつも行く神社に初もうでに出かけました。
そこで、60年生かしていただいた感謝をのべ、
いつものように、おみくじです。
今年は、なんと大吉でした。

すべて心のままになるというありがたい運を頂戴しました。

個別では、

願い事 心長く思えば叶う
 はやく退職したいとここ2-3年願い続けています。
 叶うのか(^_-)-☆
たびだち 吉日を選べ
 退職願の退職日は大安にしよう
 今年の誕生日は・・・(T_T)
相場 上昇する、利あり。
 楽天証券様、よろしくお願いいたします(^_-)-☆
恋愛 愛を捧げよ幸せあり
 ・・・だれに?(^^)v
そして、肝心な病い 日頃を気を付けよ
 ナニのアレではなく、日常の病気・怪我なのか!

年賀状を欠礼した方に返しの賀状を書いて近くのポストまで歩いていきましたが、
ほんの50メートル手前で郵便局のバイクがポストから遠ざかっていくのが見えました。
ツイていない!
ポストに年賀状を投函した後、
そういえば、その手前のコンビニにもポストがあるよとダダ君に言われたのを思い出し、
お菓子も買いたかったの立ち寄ると店内に投函ポスト・・・
買い物して店を出るところに郵便局の車・・・郵便の回収をしていました。
ポストに出さずに、ここに出しておけば・・・
ツイていない!

大吉なのに、2度もツイてない光景に出くわしました
いやいや、今年のツキはこんなところで使わずに
もっと、有効なところで使おう

そうおもって、帰宅しました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は初日から

2018年01月01日 15時09分04秒 | 日記


あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします


今回の年末年始は、逃げ恥総集編放送で
ガッキーで終わり、ガッキーで始まりました。

5時のアラームを無視して陽射しの中で目覚め居間に降りていくと
先に起きたダダ君がこたつで録画した『ガキ使』を観ていました

ムクっと起き上がって、年始の挨拶を交わした後
『何個たべるぅ』と餅の数を聞いてきます。

そのあと、チーンという
オーブントースターの焼き上がりの音のあとに出てきたお雑煮。

正月だなぁとホッコリ感に慕っていると、
再びチーンの音の後に
ダダ君のお椀が出てくるはずでしたが・・・

『あれっ、焼けてない。赤くならない!』という声。

2018年1月1日午前7時半、オーブントースターが・・・(T_T)
正月早々・・・・
私のお餅を焼いたのが最後のお仕事でした・・・

私についてはついているのか、そんな年が明けました。

今年もよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする