goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今年は大吉

2016年01月02日 20時21分58秒 | 日記

今日は、デガワ君と
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)の神社に初もうで

デガワ君との出会いの年のコインをみつけて
今年一年の家族の健康と、子供たちの成長を願ったあと
いつものようにおみくじ


ブログをさかのぼると2年続けて小吉でしたが今年は
大吉!(^^)v



照りつづく日かげなやみし
小山田にうれしくそそぐ
夕立の雨


枯れ果てた田んぼが夕立の雨で、再び生き返り
収穫の心配はないので安心しなさい

という意味らしい。

薬のおかげで枯れ果てたわが子種が
ことしは復活!
収穫って・・・ウフッ(^^♪

という意味かぁ

願い事
叶い難いが半ばより案外安く叶う

旅行(たびだち)
計画を十分立てよ・・・分刻みで計画建ててます。ハイ

失物(うせもの)
出ず、遅ければなし・・・(T_T)

恋愛
愛情を捧げよ・・・って、デガワ君に?それとも(^^♪


そして・・・
病気(やまい)
重くないなおる・・・本当か!

でも・・・
相場
売れ 待てば損・・・ことしはだめかっ(T_T)

さっ、前厄の今年はどんな年になるか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも

2016年01月02日 19時09分07秒 | 日記

昨日の元旦は、年末から帰省していた上のノブマサビッチ君と3人で
母が一人で住む実家を訪問。

久しぶりですが、やっぱりあまり話すことがありませんねぇ
でも、饒舌だったのは母の方。

おもわぬ、両親の出会いの話を聞きました。
もうじき還暦の息子なのに、生まれて初めて聞きました。
私がこの世に生まれるきっかけに、びっくりです。

母は、私とおなじ干支、つまり二回り上の歳
母にとって、来年還暦の私は・・・いつまでも子供
つーことで、またもらってしまいました(^_-)-☆

右は去年いただいたもの。一年間財布に入っていました。
ことしからは2袋。

いつまでも、お元気で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデンサ電車

2016年01月01日 09時43分33秒 | ニュース・記事

いちおう電気設計者です、ハイ(^_-)-☆
電気二重層コンデンサという部品は存じております。
電池に代わって、ある程度の時間、電気をためて置けるコンデンサです。
時計やRAMのバックアップに使用したことがあります。

その電気二重層コンデンサ、通称スーパーキャパで電車を動かしたというニュースです。
中国、しかも私が駐在した江蘇省です。

駅で泊まっている間に高速充電して、次の駅までコンデンサで動くようです。
即、いいね

こういうのがいいッスね。
たぶん、いろいろとまだ問題点がたくさんあるんでしょうが、
開発、即、フィールドテストないしは営業運転(^_-)-☆

中国ならではです。ハイ
どのくらいのスピードが出るのか?
一度乗ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2016年01月01日 07時11分17秒 | 日記





おけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いいたします。



隣の部屋に寝ていたデガワ君が、
私の部屋とのふすまを開けて
そんな言葉で起こしてくれました。

デガワ君、疲れたのか昨夜は紅白の勝敗を見ずに
ご就寝でしたので、私より早く起床・・・


って、5時かいっ!

実は、年末から昨年東京サ出稼ぎに行った上のノブマサビッチ君が
帰省していて、下の居間でご就寝中。
私は、東京の実家から埼玉さ出稼ぎに出たので
正月に実家に帰るのことを帰郷といえなかったのですが、
彼は、『ふるさとに帰る』って感じなのでしょう。

ということで、先のあいさつの後に
デガワ君が言った言葉は・・・


ねぇ、いくらにする?


正月早々の出費(T_T)
でも、私も貰っていたから、
お返しだよね(^_-)-☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする