goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

初めから日本語でメールしてほしかった

2021年12月18日 18時37分21秒 | 日記

いままで数多くの『不審メール』をもらいましたが、
いよいよ敵も面倒くさくなってきたのかと思いました


全文、英語でした(*_*;

こちとら、中学・高校・大学と英語は習ってきました。
新婚旅行は英語圏でしたし、アメリカ出張も何度か行きました。
アメリカでは展示会調査で、出展社に質問もしました。
インド出張の時には、英語でのあいさつもしました。
ほとんど単語の羅列のみで過ごしてきました。

なので、このメールを受け取った時も、2-3日放っておきました。
でも、私が主に取引で使っているメールアドレスではないメールアドレスに来てますし、
Microsoft365という現在使用中のアプリの更新料に関してのメールでもあり、
『ええぃ、ままよっ』とメール中のボタンを押しました。
すると、それからは日本語サイト
今回のメールは、期限切れの楽天クレカだったので、更新料が引き落とせなかったようでした。

新しいクレカを登録し、無事に更新できました。
サラリーマン時代は、自宅でもOfficeを使って仕事することもありましたが、
最近は、メールくらいで、たまにExcelやWordを起動するくらいです。
梅ちゃんは毎月の家計簿を計算機能を使わないでExcelを使用しています(^_-)-☆
更新料は年金生活には、節約の対象となります。
それらを整理してやれば、この更新も今年で最後にしようと思います。

更新後届いたメールは日本語でした。


それなら、
最初から日本語にしてくれ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんな未来を観てみたい | トップ | 今冬初の種ゲット! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事