
正月に食べて余った種を埋めたら4月初めに芽吹きました。

4月の終わりにはしっかりとした双葉になりました。

5月には葉っぱが4枚になりました。

そして今日、6月はじめには6枚になりました。

それらを支える茎もしっかりしてきました。
花の名前を教えてくれるアプリでレモン・カンキツ属

と教えてくれた晩白柚です。
去年も一昨年も撒いたのですが、
柑橘系の葉っぱを好む虫がいるのでしょう、
食べられてしまいましたが、
今年はまだりっぱな葉っぱを保っています(^^)v
私の目が黒いうちに、実がなることはないでしょうが、
おじいちゃんが植えた晩白柚が今年も成ったヨ
と、現在3歳の孫が墓前に供えてくれることを
草葉の陰から見ているよ(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます