
昨日は晴れていましたが風が強い日で、
ウォーキングしていると
雪混じりの風花がジャンパーに当たる日でした。
で、昨日のウォーキングの終着点はちょっと遠くのスーパー。
そこで、梅ちゃんの車と合流して・・・・
一カ月ぶりに、2人の孫の顔を見に行ってきました(^O^)/
昨年10月末に我が孫としてきてくれた孫2号君は
待ち合せの和食処の座敷のちっちゃな座布団2枚に寝かされ
生後5か月の笑顔を見せてくれました。
令和元年生まれの孫1号君は
お子様ランチと、店でもらった車のおもちゃを
おちつきなく、食べては遊んでいました。
彼も今年の秋には七五三。
どんな晴れ着姿を見せてくれるのか楽しみです。
食事のあと、孫たちの家におじゃまして、
2人の孫と遊んでもらいました。
孫1号君は相変わらずプラレールに夢中。
しかも自動で走らせるのは嫌いで、
新幹線やら貨物列車を長く連結して、
自分で動かすのが大好き。
わたしは、列車が移動するための
レールデザインを担当しました(^_-)-☆
途中で梅ちゃんとバトンタッチして、
今度は孫2号君に遊んでもらいました。
孫1号君の時はこのくらいの時に
私と梅ちゃんを見て、泣いていたのですが
孫2号君は、一カ月ぶりのみしらぬ爺さんにも
満面の笑み(^_-)-☆
指を近づけると、恰好な力で握ってきます。
あまった指ももう一つの手で握られ、股裂き状態・・・(^_-)-☆
2人の孫たちに、じいじも
梅ちゃんに最近見せたことのないほどの笑顔(^-^;
いいなぁ、癒されるなぁ、幸せだなぁ(^_-)-☆
でも、これがいつまで・・・
彼らの結婚式に参加できるか?
30年後だと、100歳間近になっちゃうなぁ・・・(+o+)
彼らのランドセルを選ぶことくらいはできるのかなぁ・・・
ウォーキングしていると
雪混じりの風花がジャンパーに当たる日でした。
で、昨日のウォーキングの終着点はちょっと遠くのスーパー。
そこで、梅ちゃんの車と合流して・・・・
一カ月ぶりに、2人の孫の顔を見に行ってきました(^O^)/
昨年10月末に我が孫としてきてくれた孫2号君は
待ち合せの和食処の座敷のちっちゃな座布団2枚に寝かされ
生後5か月の笑顔を見せてくれました。
令和元年生まれの孫1号君は
お子様ランチと、店でもらった車のおもちゃを
おちつきなく、食べては遊んでいました。
彼も今年の秋には七五三。
どんな晴れ着姿を見せてくれるのか楽しみです。
食事のあと、孫たちの家におじゃまして、
2人の孫と遊んでもらいました。
孫1号君は相変わらずプラレールに夢中。
しかも自動で走らせるのは嫌いで、
新幹線やら貨物列車を長く連結して、
自分で動かすのが大好き。
わたしは、列車が移動するための
レールデザインを担当しました(^_-)-☆
途中で梅ちゃんとバトンタッチして、
今度は孫2号君に遊んでもらいました。
孫1号君の時はこのくらいの時に
私と梅ちゃんを見て、泣いていたのですが
孫2号君は、一カ月ぶりのみしらぬ爺さんにも
満面の笑み(^_-)-☆
指を近づけると、恰好な力で握ってきます。
あまった指ももう一つの手で握られ、股裂き状態・・・(^_-)-☆
2人の孫たちに、じいじも
梅ちゃんに最近見せたことのないほどの笑顔(^-^;
いいなぁ、癒されるなぁ、幸せだなぁ(^_-)-☆
でも、これがいつまで・・・
彼らの結婚式に参加できるか?
30年後だと、100歳間近になっちゃうなぁ・・・(+o+)
彼らのランドセルを選ぶことくらいはできるのかなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます