goo blog サービス終了のお知らせ 

Nobu-Log

外遊びの記録などを徒然なるままに・・・

2010年を振り返って・・・

2010-12-31 22:50:47 | 雑感

今年も残り僅か・・・紅白歌合戦も既に終盤戦に入りましたね(笑)

色々な出来事があったこの1年。周りの仲間たちのお陰で、家族ともども良い1年を過ごすことができました。

主な出来事を振り返ってみると・・・

【 冬 】

Img_0312

【 春 】

Img_2310

Img_2532

Img_2884

Img_1640

Img_1898

【 夏 】

Img_1967 

20100818

【 秋 】

033_2

20101114_061

【 そして、また冬・・・ 】

20101119

四季折々、いずれも思い出深い出来事ばかり・・・

子どもたちも、それぞれ少しずつ成長しています。

020 20101223_039

お世話になった全ての皆さんに感謝です。

また来年もよろしくお願いいたします。

皆さん、良いお年をお迎えください!


2009年を振り返って・・・

2009-12-31 23:45:49 | 雑感

Img_1594

2009年も今日で終り・・・

色々なことがあった1年でしたが、主な出来事をカテゴリー別に振り返ってみました

◆キャンプ

Img_5923  Img_6277

Img_6616 Img_7604

Img_8580 Img_9244

Img_0272 Img_0657_3

Img_1027 Img_1363

2月の森のまきば(SAMさん200回キャンプ;デイキャン参加)に始まり、12月のホウリーウッズ(Campmans2009)まで・・・回数こそ少なかったですが、ファミリー、グループ、ソロと、それぞれ思い出深いキャンプになりました。

◆クルマ

2009051606290000 F1000034

Img_9296

5月のアクシデント・・・忌まわしい思い出です

8月には、今年も北海道までひとっ走り・・・3,000キロ少々を走りました。(行くたびに、走行距離に対する感覚が鈍くなっているような気が・・・笑)

ロードスターは今年も復活ならず・・・来年こそ・・・

◆ベイスターズ

何も申し上げることはございません・・・(笑)

こちらも、来年こそ・・・(笑)

◆家族

Img_7159 Img_8573

Img_8452 Img_9030

Img_9321 Img_1239

息子は三輪車に乗り始め、娘の自転車は24インチへ・・・それぞれ少しずつ成長しています。

来年は、どんな出来事が彼らを待っているのか・・・

**********************************************************************

今年も、素晴らしい仲間たちのお陰で良い1年になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

良い新年をお迎えください!


夏の終り

2009-09-06 22:53:37 | 雑感

Img_9695

朝晩は、めっきり涼しくなりましたね~

日が落ちるのも段々早くなって、すっかり夏の終り&秋の気配です。

夏の終りを迎えると必ず聴きたくなる曲・・・人それぞれあると思いますが、私の場合は・・・

これから迎える秋や冬も、それぞれに楽しみ方があって良いものですが、夏の終りは何とも言えず寂しいですな・・・(笑)


赤星で癒される金曜日・・・

2009-09-04 23:59:00 | 雑感

2009090423340000 夏休み(8/3~7)を含めて6営業日も休んでしまった8月・・・そのツケは確実に回ってきて、ココ最近は遅めの帰宅が続いております

という訳で、ブログ更新はおろか、PCを開くこともなく日々が過ぎ・・・今週もようやく金曜日を迎えました。

今夜は、コンビニに立ち寄って「サッポロラガー」を・・・

金曜日の夜に飲むビールが一番旨いですな~(笑)


こんなグッズも・・・

2009-07-13 23:59:00 | 雑感

2009071120500000 今月末に控えた娘の保育園同級生たちとの「海水浴ツアー」に向けて、週末に娘の遊び道具を買いに出かけました。

「大きいイルカ」がご要望でしたので、いくつかの商品を見比べていると、「CAPTAIN STAG」の文字が・・・(笑)

昨冬にスキーに行った際、スキー場の売店で同社製の「ソリ」(プラスチック製のやつですね)を見つけて驚きましたが、マリンレジャーグッズもラインナップしているとは・・・全く存じ上げませんでした

イルカではなくてシャチでしたが(笑)、娘も色合いが気に入ったというのでお買い上げ・・・998円ナリ(笑) 

さすがに、箱にも商品本体にも「鹿マーク」は見当たりません・・・(笑)


春遠からじ

2009-02-16 22:13:36 | 雑感

Nec_4474 先週末から今日にかけては暖かい日が続きましたね~

あまりに暖かいので、昨日(日曜日)は少し早起きしていつもの洗車場へ・・・通常、この季節の早朝に洗車する物好きは少ないのですが(笑)、これだけ暖かいと考えることは皆同じ・・・結構な盛況ぶりでした(笑)

明日からはまた寒さが戻りそうですが、「春遠からじ」・・・本格的なキャンプシーズンも、もうすぐそこまで来ています。

チビのテントデビューに向けて布石を打ち始めなければ・・・(笑)


2008年を振り返って・・・

2008-12-31 23:09:14 | 雑感

今日で2008年も終わり・・・ということで昨年に引き続き我が家の5大ニュースでもと思いましたが、どれも甲乙つけ難い出来事ばかり。という訳で、印象深い出来事を季節を追って並べてみました・・・

<冬>

Img_0146_2 Img_0181

年明け早々に「フォレストパーティー峰山」で久々のソロキャンプを敢行・・・そして2週間後に同じフィールドでSAMさん、ザッキーさん、いっしーさんと合同ソロキャンプ。仙人様(?)とも遭遇した思い出深いキャンプとなりました。

Img_0807_2Img_0149_2

2月~3月にかけては伊豆への家族旅行、保育園仲間たちとのスキー旅行とイベントが続き・・・

<春>

Img_1216 Img_1369

娘が保育園を卒業して、いよいよ小学生に。カミさんの職場復帰に合わせて下のチビも保育園に入園して、我が家のライフサイクルがガラリと変わりました。 4月下旬には三浦半島・三戸浜で、さきぼうさん、SAMさん、BUMPYさん、ザッキーさんとの合同“野営”も。

Img_2093 Img_0316

5月には娘の小学校の運動会。大勢の子供たちの中から我が子を見つけ出す難しさを実感しました(笑) 6月には「メープル那須高原キャンプグランド」での合同ファミリーキャンプ・・・季節柄、天気は生憎でしたが楽しい思い出ができました。

<夏>

Img_2374  Img_0494

保育園仲間たちとの夏の恒例行事となった房総への海水浴旅行。我が家は初めて4人で参加です。8月にはSAMさん、バンカーさん、ソーマ師匠との楽しい亀キャンプ。体調が悪かったのが悔やまれます・・・(笑)

Img_2936 Img_3087

8月下旬には北海道ツーリングへ・・・1週間で走行距離3000Kmオーバー・・・良い子はマネしてはいけません(笑)

<秋>

Img_3618 Img_4157

「ユナイテッドキャンピング バードコール」でのソロキャンプ、「森のまきばオートキャンプ場」でのグループキャンプと、それぞれ趣の異なるキャンプを楽しみました。

<そして、また冬・・・>

Img_4976 Img_5101_5

あっと言う間に1年が終わろうとしています。1年前はまるっきりの赤ん坊だったチビもスタスタ歩き始め、最近では「パパ」や「ママ」も言えるように・・・(笑)

長々と書き綴りましたが、これ以外にも思い出深い出来事が色々とあった1年。保育園仲間を始めとした仲間たちやブログを通じて知り合えた皆さんとの交流やイベントの数々・・・皆さんのお陰で素晴らしい1年になりました。ありがとうございました!

そして・・・来年もよろしくお願いいたします!良いお年をお迎えください!


悩む…コートを着るタイミング

2008-11-20 23:08:28 | 雑感

Nec_0747

今日は冷えましたね~

朝、カミさんとチビを保育園に送ろうとクルマに乗り込むと…外気温は5.5℃

この時期はコートを着始めるタイミングに悩みます(笑)

コートを着ると満員電車の中では少々暑く、かと言って手に持つのも煩わしいので、もう少し寒くなるまでは・・・と我慢するのが例年のパターン。

着始めるのは12月になってからが多いのですが、ここ数日の気温だとクジけそうです。

明日は5℃台か、それ以下ならコート決定!(笑)


冬近し・・・

2008-11-09 23:59:00 | 雑感

Nec_0738 今日は少し冷え込みましたね。窓が結露したりして、「冬近し」といった感じ。

オマケに天気もいまひとつ。予報は「曇り」でしたが雨がポツポツ。

結局、郵便受けに新聞を取りに行った以外は1歩も外に出ることなく終わりました(笑)

天気が良い日に外出しないと損をした気になりますが、こんな天候の時は家でボーっと過ごすのも悪くないかも・・・

でも・・・やっぱりキャンプに行きたいですぅ(笑)


中型車?

2008-09-07 22:07:15 | 雑感

Nec_0687 Nec_0689

先週の日曜日に運転免許証の更新に行ってきました。

昨年、道路交通法が改正されて、従来の「大型」と「普通」の間に新たに「中型」が加わったことに伴って、普通免許保有者の表記が上の写真のようになってます。

ちょっとエラくなったような気がしますが(笑)、運転できるクルマの大きさは従来と同じ・・・なかなか微妙ですね。

少々目障りな「中型車は中型車(8t)に限る」の文字。なまじ限定を付けられると解除したくなるのが人情・・・と言っても日常生活には全く不必要なので、しばらくはこの免許証と付き合うしかないですねぇ(笑)


ツケの払いはキッチリと

2008-09-06 23:17:34 | 雑感

Nec_0688 休暇明けの1週間・・・北海道の大自然から一転、コンクリートジャングル(と言うほど都心でもないですけど 笑)の中で社会復帰に努めました(笑)

この1週間は軽く流して、来週から全開!と思っていましたが、早速、休んだツケの払いをしっかりさせられて連日の遅い帰宅・・・やむを得ませんな(笑)

その間、ブログもすっかりほったらかしで、覗いていただいた皆さんには大変失礼いたしました!

北海道レポートからでもボチボチと・・・おっ!その前に先月初めの山伏がまだだったりして・・・


5年ぶりの・・・

2008-07-01 23:59:00 | 雑感

Nec_0545 前回の更新時に初めてゴールドになった私の運転免許証。(それまでは何故ゴールドではなかったかと言いますと・・・あぁ、高額罰金の忌わしい思い出が・・・笑)

それから早や5年。昨日、更新通知のハガキが到着しました。

当然ながら(?)今回も「優良運転者」の称号をキープです!

日常生活で褒められることが少なくなっている昨今、"優良"というのはなかなか良い響きですね~(笑)


水族館でシュラフ?

2008-03-04 23:59:00 | 雑感

Img_overnight_4 先週の伊豆旅行で久し振りに水族館を訪れて、その楽しさを再認識したところでしたが、割と身近な水族館で面白そうな企画が行われていることを、今日、ひょんなことから知りました。

割と身近な水族館とは「新江ノ島水族館」

自宅から結構近く、私の実家からだと更に近いのですが、私自身は子供の頃に1度行った記憶がある程度で、リニューアルして人気が再燃してからも行きたいとは思いつつなかなか行けずにいる場所です。

そして、その企画とは・・・「お泊りナイトツアー」と銘打って、閉館後の水族館を見学した後に「相模湾大水槽」の前で一晩寝るというもの。

駅のベンチを含め(笑)色々なところに泊まったことがありますが、大水槽の前というのは滅多に泊まれないな・・・と興味津々。子供が喜ぶことは請け合いですね~。

聞くところによると、申し込んでもかなりの競争率のようですが・・・シュラフ1つ抱えて行ってみようかなと真剣に検討中!(笑)


eneloop

2008-02-05 23:59:00 | 雑感

Nec_0259先日、話題の充電池「eneloop」を買ってみました。

日常生活で乾電池は結構使いますが、特に気になっていたのは子供のおもちゃ用とキャンプで使うマグライト用。

前者では、「これ、少し前に入れ替えたばかりじゃなかった?」というケースが結構多くて、入れ替えのたびに勿体無いなぁと思っていて、後者は時々しか使わないものなので自然放電が気になってました。

その他、壁掛け&目覚まし時計やトランシーバーにも使えるので、これで使用済み乾電池をゴミに出すときの罪悪感から少しは開放されるでしょうか(笑)

<おまけ>

Image_lineup15 eneloopのwebサイトを見ていて気になったのが、この「ソーラー充電器」。

実勢価格は2万円前後らしいので気軽にとは行きませんが・・・。


パケ・ホーダイ

2008-01-28 23:32:52 | 雑感

Nec_0256_2ブログを始めて以降、ケータイの料金が右肩上がりに・・・。

そう、“元凶”はパケット通信料です。

ということで、先月から「パケ・ホーダイ」にしてみました。

効果は・・・てきめん(笑) もっと早く変えとけば良かった・・・(汗)

請求書には、ご丁寧に参考として従量制(0.2円/パケット)で計算した場合の料金が記載されていて・・・26,833円だって(大汗)

定額になったので気兼ねなく使ったというのもありますが・・・命拾い(笑)