今年も1年があっと言う間に終わろうとしています。
今年は2年振りの北海道ツーリングなどもありましたが、結局、レポートは年内アップならず・・・
ひとまず1年間のダイジェストをムービーでアップします。
2014年のデキゴト
来年もよろしくお願いいたします!
今年も1年があっと言う間に終わろうとしています。
今年は2年振りの北海道ツーリングなどもありましたが、結局、レポートは年内アップならず・・・
ひとまず1年間のダイジェストをムービーでアップします。
2014年のデキゴト
来年もよろしくお願いいたします!
最近、ほとんど更新されなくなった当ブログですが(笑)、今年はもう少し更新頻度を上げたいと考えております・・・
今朝は、例年どおり(独りぼっちで)初日の出を拝みに行って来ました。
今年の日の出は、ここ数年では最高でした!
今年は良い事がたくさんありそうです。
皆さまにとっても良い一年となりますよう、お祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。
Nobu
<おまけ>
あまりにスバラシイご来光でしたので、勢いで動画にしてみました。
TVの正月番組に飽きた時にでもご覧下さい・・・
2014年・初日の出
みちのくツーリングに出かけたまま、放ったらかしになっておりました
早いもので、2013年もあっと言う間に終わりですね・・・
ブログ更新をサボった代わりに、かなり“やっつけ”ですが今年の出来事を動画に纏めてみました。
皆さま、良い新年をお迎え下さい!
早いもので2012年も今日で終わり・・・今年はブログ更新をサボりまくったので(笑)、この1年の出来事を駆け足で振り返りたいと思います・・・
<冬>
泊まりで2回(いずれも北軽井沢)、日帰りで1回(カムイ御坂)、娘の保育園仲間たちとSKI! SKI!
<春>
春先、チビが補助輪なしで自転車に乗れるように・・・
今年の初キャンプは、ゴールデンウィーク前半に「猪の頭オートキャンプ場」(朝霧高原)で。
5月は娘の運動会。今年もリレーのメンバーに選ばれました・・・親父は一度も選ばれたことがないのに(笑)
6月には「大原オートキャンプインそとぼう」で開催されていた小川キャンパルの展示会にお邪魔して「O餃Cキャンプ」。
<夏>
8月には、恒例の「北海道ツーリング」に出かけました・・・レポートは何とか年度内にと思っておりマス
<秋>
9月には「西湖湖畔キャンプ場」で久しぶりにカヌー遊び。
チビの保育園の運動会は10月。来年はいよいよ年長クラス恒例の「全員リレー」が待ってます
チビの七五三・・・肝心の写真館では仏頂面の写真ばかり
<そして、また冬・・・>
道志の「椿荘オートキャンプ場」でオヤジDuoキャンプ・・・酒の肴は刺身、肉、餃子と、煩悩の限りを尽くす!(笑)
今年最後のキャンプは「Campmans(2nd)」。2年振りに聖なる森を訪れました。
そして、今年は大きな出来事がもう一つ・・・
実は、10月末に、6年半連れ添った相棒(E91)を手放しました
走行距離は59,000km、機関系もまだまだ絶好調ではありますが、色々と考えるところがあり、乗り換えを決意
新しい相棒はX5(E70)・・・6回に及ぶ「北海道ツーリング」を始めとしたE91との思い出や、X5の詳細については、日を改めて綴りたいと思います・・・
今年お世話になった皆さん、ありがとうございました。
良い新年をお迎え下さい!
今日は毎年恒例の「横浜YMCAインターナショナルチャリティーラン」が開催され、昨年に引き続いて参加してきました。
今年は、学童保育のチームで娘も初参加。
私が参加したAコースは1100m×5人のリレー、娘のBコースは800m×5人です。
私の方は・・・1100mを軽く走破・・・したように装いましたが、走り終わった後のダメージが昨年よりは確実に大きい・・・(笑)
一方の娘は800mを走るのは恐らく初体験。「最初から飛ばしちゃダメだよ~」と言っておきましたが、チームの第1走者としてスタートすると猛ダッシュ!(笑) 案の定、後半は少しバテたようですが、上級生や大人も混じる中ではなかなかの順位で第2走者にリレー。頑張りました
さてと・・・明日は筋肉痛との闘いですな