goo blog サービス終了のお知らせ 

Nobu-Log

外遊びの記録などを徒然なるままに・・・

44回目の・・・

2013-08-04 23:02:06 | 家族

Img_7184
今日は私の44回目の誕生日・・・中身は全く成長していませんが、見た目は着実に中年化が進んでいます

来年は、いよいよ“アラ50”に足を踏み入れるのか・・・

何はともあれ、この1年も健康で過ごせますように。


チャリダー二世!

2012-03-18 19:14:17 | 家族

Img_3558
我が家のチビが、2週間ほど前からようやく補助輪なしの自転車に乗れるようになりました

いつもながら子どもの成長に一抹の寂しさを感じたりもしますが、元・チャリダーの親父としては喜びも大きい・・・いずれは親子で北海道を・・・


少しだけ高く・・・

2011-07-16 23:47:05 | 家族

20110716_089

下のチビの現在の愛車・・・三輪車に続いて、お姉ちゃんのお下がりです

これまではサドルを目一杯低くして乗っていましたが、今日、少しだけ高くしてみました。

娘の時もそうでしたが、自転車のサドルを高くしてやる度に、(当たり前ですが)しみじみと成長を感じます・・・

ちなみに、チビの愛車はまだ「補助輪」付きですが、未だ日本語が完璧ではない彼は「コジョリン」と呼んでいます・・・「コジョリン」・・・「子助輪」?

・・・まんざら間違いでもないような(笑)


節分が終わって・・・

2011-02-04 23:51:28 | 家族

20110204_024

チビが保育園で作ったオニのお面を持って帰ってきました。

大方のパーツは先生たちが作ってくれて、クレヨンで色をつけたりパーツを貼ったりするだけだとは思いますが・・・目の位置が微妙におかしいですね(笑)

ちなみに・・・手前にあるのは、オニより怖いママの顔を描いたそうです


12回目の・・・

2010-11-03 23:58:45 | 家族

20101103_017

今日は12回目の結婚記念日。何とか一回り持ちました(笑)

11回目の記事を書いたのが、ついこの前のような気がしますが・・・早いものです

夕食を食べに出かけたついでに買ったケーキには、一応、お祝いなので(笑)、「おめでとう」のプレートを付けてもらいました。

20101103_019

せっかくシンプルなケーキ(レモンのチーズケーキ)にしたのに、チビの強い希望でローソクが立てられて、仮面ライダー、もしくはバイキンマンのような有り様に・・・(笑)

何はともあれ、この1年間も家内安全で過ごせますように・・・


ダブル振休で八景島シーパラダイス!

2010-11-01 23:59:00 | 家族

20101101_012

土曜日の学習発表会の振替で、今日は娘の小学校がお休み・・・ココを狙って、私も先日の休日出勤の振休を取得です。

カミさんも休暇が取れたので、久し振りに「八景島シーパラダイス」に出かけてみました

20101101_015

20101101_016

20101101_035

20101101_052

20101101_053

2007年にオープンした「ふれあいラグーン」に初めて足を踏み入れましたが、ココはオススメ度が高い!・・・かなりの確率でイルカたちに“お触り”できます(笑)

20101101_068

千葉・館山の定置網に迷い込んでしまい、ココで飼育されることになったジンベエザメも元気に泳いでました。現時点でもかなりデカい(4.5m)ですが、最終的には12mくらいになるそうです

20101101_100

20101101_141

混雑もなくゆったり見学できるし、平日の休みもたまにはいいですね~


学習発表会

2010-10-30 23:09:03 | 家族

20101030_007_2今日は娘の小学校の「学習発表会」に出かけてきました。

3時間目に体育で縄跳びなどの発表、4時間目には教室で発表の成果を振り返る・・・といった流れです。

台風接近で雨脚が強まっていましたので、クルマで出かけて、学校前でカミさんとチビを降ろし、どうせ後から買い物をするからと、近くのスーパーの駐車場にクルマを突っ込んだら結構な混雑・・・空きが見付かるまでに時間がかかり、体育館に着いた時は既に娘の出番が終了~

学校の行事にクルマで行ってはいけないことを学習しました・・・(笑)


週末はのんびりと・・・

2010-10-24 21:56:41 | 家族

20101023_015_3 当初の週間予報では土日ともにまずますの天気だったハズですが、今日は朝から曇天・・・午後から雨も降り出して、結局、一歩も外に出ることなく一日が終了です・・・

長袖では少し暑いくらいだった昨日(土曜日)は、家の前でチビとサッカー

ボールの蹴り方が、だんだん一丁前になってきましたね

時折、自分が蹴ったボールが顔面をヒットしてましたが・・・(笑)

ここのところ平日は忙しい日々が続いていますので、たまにはのんびりと過ごす週末も良いですが、ボチボチ、キャンプの禁断症状が出始めております・・・


サッカーデビュー!

2010-10-10 23:59:00 | 家族

008 夕方、子どもたちと近所の公園へ。

娘は縄跳び、チビは初めてサッカーボールを持参・・・“公園デビュー”は野球よりもサッカーの方が先になったか・・・(笑)

私を相手にボールを蹴ること数分、どうやら、近くでサッカーに興じる小学校高学年と思しきお兄ちゃんたちが蹴るボールの勢いに気おされたらしく、「もう帰る~」と相成りました・・・(笑)

今度は“キャッチボール・デビュー”しようね~


3歳の誕生日プレゼント

2010-08-10 23:59:00 | 家族

Img_0852

今日は息子の3歳の誕生日・・・おたふくかぜが癒えぬまま、この日を迎えました(笑)

働くクルマが大好きな彼がプレゼントに指定したのは、パトカーのオモチャ。

カミさんが近所のダイエーで買ってきたのは、事もあろうにトヨタ・クラウンのパトカー・・・ちょうど1年前に道央自動車道で青キップを切られた時もコレでした(笑)

ボタンを押すと、「前のクルマ、左に寄りなさい!」と音声が流れるので、忌まわしい記憶がリアルに蘇ります

Img_0830

親父の方はと言えば、去年と同じ轍を踏まぬよう、先日、初めてレーダー探知機を買いました・・・


おたふくかぜ・・・

2010-08-09 23:04:09 | 家族

Img_2254

下のチビが発熱・・・病院に連れて行くと「おたふくかぜ」の診断でした

昨夜、お風呂で顔を洗う時に「ホッペが痛いの~」と言っていたのはコレだったか・・・熱が出て初めて気付いた次第です(笑)

幸い、当の本人は元気一杯で食欲もあり、頬の腫れも元々の顔のデカさ(父親譲り・・・)が手伝って大して目立ちませんので(笑)、このまま2~3日で熱が下がってくれるといいなと。

何せ、今度の土曜日からは苛酷なロングツーリングが待ってますので・・・


カブトムシが来た!

2010-07-18 23:59:00 | 家族

Img_1940

我が家にカブトムシがやって来ました!

ご近所の方が繁殖させたものを、雄・雌ペアで譲っていただきました。

自分自身が子どもの頃以来のカブトムシに、親父の方が少々興奮気味です(笑)

基本的には子どもたちに世話をさせようと思いますが、夜な夜なケースの中を覗き込む日々が始まりそう・・・(笑)