先週末は大網白里の「山中荘」に1泊して、まさに「夏テンコ盛り」の週末を過ごして来ました
この海水浴イベントはいつもの保育園仲間の年中行事になっていますが、下のチビが生まれる寸前だった昨年、我が家は不参加だったので今回は2年ぶりの参加。
2日間のスケジュールを簡単に申し上げますと・・・
到着→海水浴→BBQ→スイカ割り→夕飯→手持ち花火→近くの花火鑑賞→宴会→朝食→海水浴→昼飯→帰宅・・・
夏ならではのイベントが凝縮されております(笑)
先週末は大網白里の「山中荘」に1泊して、まさに「夏テンコ盛り」の週末を過ごして来ました
この海水浴イベントはいつもの保育園仲間の年中行事になっていますが、下のチビが生まれる寸前だった昨年、我が家は不参加だったので今回は2年ぶりの参加。
2日間のスケジュールを簡単に申し上げますと・・・
到着→海水浴→BBQ→スイカ割り→夕飯→手持ち花火→近くの花火鑑賞→宴会→朝食→海水浴→昼飯→帰宅・・・
夏ならではのイベントが凝縮されております(笑)
今日は「横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン」に参加。
これは、障がいのある子供たちの支援を目的とした大会で、参加費が支援金に回るというもの。会社の同僚たちとひとっ走りしてきました。
1チーム5人編成で1人約1.1Kmのコースを駅伝形式で走るのですが、あくまでも"チャリティー"が目的なので軽く流しながら・・・と思っていたものの、一応、タイムで順位が付いたりするので、応援に来た上司から「10位以内なら1諭吉、20位以内なら0.5諭吉出してやる!」という有難い(汗)激励があったりして、結局真剣モード(笑)。
結果は47チーム中で20位をちょこっと超えたあたりになりましたが、20代の若者中心のチームが多い中、やや平均年齢の高い5人で良く頑張ったことに免じて0.5諭吉(加えてもう一人の上司からも0.5諭吉の合計1諭吉!)をせしめ・・・基い、頂戴しました(笑)。
それにしても体力の衰えが甚だしい・・・(汗)。1.1Kmがメチャメチャ長く感じた・・・。はぁ・・・(タメ息)。