菅生の日記

はじめての日記です。登山や旅行の記録です。

今日の天気

2021-07-31 14:17:25 | 日記

 

     7月31日ビヨウヤナギの画像

      ビョウヤナギ

      花言葉: 気高さ

 

 

 湿った空気と上空の寒気の影響を受けま

す。北海道から沖縄は晴れる所が多くあり

ますが、大気の状態は不安定。東日本や西

日本の山沿いを中心ににわか雨や雷雨。最

高気温は、平年並みか高い。

     (しんぶん赤旗より)

 

 湿った空気や上空の寒気の影響を受ける。

関東は晴れ間もあるが、雷を伴う非常に激し

い雨に注意。厳しい暑さ。

      

          蘇鉄

 

 

     * 粘土細工

 動画投稿サイト「ユーチューブ」で、

各地の料理を粘土で指先ほどの大きさに

再現する岡田ひとみさんの動画が面白い。

職人技に感服。 

     (東京新聞より)

     粘土細工イラスト に対する画像結果.サイズ: 151 x 160。ソース: www.ac-illust.com

 

 

      あきる野市の天気

    

今日 07月31日(土)[先負]

晴

真夏日
最高
33
[+5]
最低
24
[0]

 

     天気図

 

     ※ ヒマワリ

 いちずな花夏を代表する花と言えば、

大輪の黄色い花「ヒマワリ」。ヒマワリ

畑を見ると、みんな同じ方向を向いて咲

いているように見えます。ヒマワリは花

が咲く頃までは、朝は東を向き、正午は

真上、夕方は西と太陽を追って動きます。

太陽を追う姿から「日回り」と名付けら

れました。そんないちずなヒマワリの花

言葉は「あなただけを見つめる」です。

        

    ひまわりイラスト に対する画像結果.サイズ: 147 x 106。ソース: jp-dobutsugazo.blogspot.com

 

      ※ 射干

 葉の形が長く扇状に広がって、高貴な人

が用いる檜扇(ひおうぎ)に似ていること

からこの名がある。「射干」の字は漢名を

当てたもの。光沢のある黒い種子「うば玉」

「ぬば玉」も特徴で「烏扇(からすおうぎ)」

とも。

     ひおうぎイラスト に対する画像結果.サイズ: 118 x 160。ソース: blog.goo.ne.jp

 

 

 けさも曇り空で涼しいかと思うと、蒸し

暑いです。台所の掃除をするガスレンジ、

回りも洗剤を付けて拭き掃除する。終わっ

てから生協へ買い物に行く。入間の卵屋へ

行き、ユウ子に卵をあげて来る孫はいませ

ん。アルバイト、部活と忙しいですね。

        (^_-)-☆

 

 花魁草(オイランソウ)

  花魁草

 擬宝珠(ギボウシ)

     擬宝珠 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の天気 | トップ | 今日の天気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事