goo blog サービス終了のお知らせ 

諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

絶対出ると思っていた「夢グループ・スーパージェルクッション」のCMが、正々堂々としていて素晴らしい。その2

2019年12月20日 14時24分41秒 | CM評論
続きです。

さて、夢グループ・スーパージェルクッションのCMで、一番驚いたのは所属女性演歌歌手が、クッションの上に生卵を置いて座ったシーンです。

これっ、本家のブルーマジックのCMをまんまパクっています。そのままこれをやっちゃうのか。

この女性演歌歌手も年齢的に無理をしながら、首を斜めに傾げてニコッニコッとブリッコでCMしている(自分を可愛いと想っているみたいだ)。

よくやるよなぁー。本家のブルーマジックからクレームが来んじゃないの。恐ろしい事するなぁー。私には絶対に出来ないなぁー。

私が社長ならどうするか。スーパージェルクッションを試した事がないので何とも言えませんが、もし、大丈夫ならばウズラの卵で勝負してみます。やけっぱちになって。

ウズラの卵は小さい。だからニワトリの卵よりも割れづらいと思われる。

そこを「ウズラの卵の殻は普通のニワトリの卵の殻より薄いですからね、ニワトリの卵が割れない他社製品よりもクッション性が優れているんですね」と大嘘で誤魔化しちゃいます。

否、やっぱりブルーマジックに怒られそうだから無理か。そこまでの度量は私には無いし。

うーん、やっぱりパクるのは不味い。パクるべきではない。こんなに堂々とブルーマジックのCMをパクって、夢グループは大丈夫なのだろうか。

でも、ブルーマジックに匹敵する性能をアピールするには、これが一番分かり易くて手っ取り早い。最上の方法だ。

この点が私には真似ができない社長の凄さ。オドオド、ビクビクしながらCMしているのに、心臓に毛が生えているが如く平気でパクって来た。本当に凄いわ。男度胸のカリスマクリエーターだ。

それにしても夢グループ「カラオケ一番」のCMにも出ていたが、アシスタントをしているこの女性演歌歌手は何者なのだろう。

夢グループに所属している歌手なのは分かるけど、CM以外で歌を歌ってるシーンを見たことがない。どうして彼女をCMに起用したのだろう。

夢グループには天下の小林旭がいる。CMなら小林旭と一緒にするのがベストだろうに。

うーん、あの小林旭が社長との掛け合いで一緒にCMなんてする訳ないか、やっぱり。

例えば・・・・、

小林旭「これ、自分、何時も使っています。痔の人にプレゼントしたら、ありがとうと言われ大変感謝されました。あっはっはっはっはぁー」なんてやる訳無いよな。黒沢年雄じゃあるまいし。

だから、この女性演歌歌手をアシスタントに起用したのだろうけど、彼女はどんな人なのだろう。年齢は50代なのは間違いないと思うが・・・・。

ちょっと検索したら、2ちゃんねるで「社長の愛人だ」と書かれているらしい。幾らなんでもそんな事ありえんだろ。

もし本当なら夢グループの全社員、全所属歌手がその事実を知っている筈。それなのに愛人と一緒にCMをする。ありえない。

本当にそうだったら、社長はワンマンで暴君でしょ。

社員や所属歌手が黙っていない。社長ほどの有名人なら週刊誌のネタにも既になっている筈。やっぱり、ありえない。CMで彼女の知名度を上げたいとは思っているでしょうけど。

でも、男の中の男と私が尊敬している高須クリニックの高須克弥は、CMに漫画家の西原恵理子を出している。

高須克弥と西原恵理子。結婚はしていないが付き合っている。それをCMで正々堂々と公表した。本当にたいしたもんだ。立派だ。

っと言う事は、私の心の師である社長ももしや・・・・・。

否、否、そんな筈は無い。高須克弥も西原恵理子も前のパートナーとは死別している。その悲しみを乗り越えて付き合っている。CMに二人で出ても何の問題は無い。

でも社長は、大変なクリエイターだ。予想を覆す男。愛人と一緒にCMもありえるかも。話題にもなるだろうし。

否、否、社長には奥さんがいる筈。親に夢グループのサイクロン掃除機をプレゼントして「ありがとう」と言われたらしいから、親もまだ生きている筈。

それなのに愛人と一緒にCMをする訳が無い。そんな事をしたら親戚家族が黙っていない。親族の恥晒しだ。

社員たちも社長を軽蔑する。所属タレントもそう。それが分からない社長ではない。私は「2ちゃんねる」の記事は間違いだと思いますね。

でも、噂にはなっていた。本人たちもそれは自覚している筈。それなのに堂々と二人でCMをした。この男気は評価したいと思う。立派だ。

やっぱり社長の器は大きい。色々考えてしまう私とは大違い。私も見習わなければ。

ハートofスチール。鉄の心臓。私が一番欲しいものを社長は持っている。本当に羨ましい。人生の勉強になる。

流石は私が心の師と仰いだだけはある。これからも活躍が楽しみだ。

今後の新CMも期待してます。また私の想像を裏切って新鮮なCMを創ってください。

そうでないと私の人生、楽しめませんから。


ではでは。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対出ると思っていた「夢グループ・スーパージェルクッション」のCMが、正々堂々としていて素晴らしい。その1

2019年12月19日 23時58分51秒 | CM評論
絶対出すと思っていました。夢グループの社長なら、あの大人気商品??の後追い品を。

その大人気商品??の名はブルーマジック。ゲル状のクッションなのだと思います。座ると無重力感覚らしいです。BS放送で流れているアメリカ発祥??の商品みたいです。

でっかいお尻をした黒人女性がそのブルーマジックの上に生卵を置き、その上に座る。割れていない。凄い。私も欲しいぞ。

私も愛車・タウンメイト90に乗っていて、お尻が痛くなる。これをひいたら大分楽になるのではないか。良いな。でも、どうやってバイクのシートにひいたら良いのだろう。うーん、っと思っていたのです。

それに価格がね。スーパーテレショップで販売されているブルーマジックの価格は9980円+消費税+送料900円。合計で12000円近い。高い。買えないよ(注・現在はCMから30分以内にご注文した場合、3000円引きになるみたいです)。

でも、やり手の夢グループ社長は、この商品を黙って見過ごす筈はない。必ず夢グループで出す筈。

そしたらやっぱり出しました。流石は社長、通販業界の後追い王。私の目に狂いは無かった。

夢グループでの商品名は「スーパージェルクッション」。オリジナル、若しくは先駆商品であるブルーマジックに比べると、縁取りがない。形状が平面的。薄い感じがする。

その点を考慮すると座り心地はどうなのだろ。見た目の品質はブルーマジックの方が大分良い気がする。

でも、端に座る訳ではないし、ハニカム構造は同じだし、薄い??のが気になるけど、座り心地は大して変わらないのかな。分からんけど。

色は同じブルー。一見、ブルーマジックと同じ商品に見える。

それが狙いなのだろうけど、私なら色を変える。パクリと言われたら心が辛い。ここまでアリアリなんて、私には出来ない。

でも社長は堂々とCMをしている。ハートofスチール。ここが小心者の私と社長の違い。

恥も外聞も・・・・じゃなかった、オリジナル(先駆品)に出来るだけ似せて安く売る。私にはそんな度胸がない。やっぱり社長は凄いなぁー。

それがお客様に夢を売る夢グループ社長の使命。お客さんもそこまで気にしちゃない。社長を信頼している。社長が売るのであれば、パチモンでは断じてない。社長はそんな人ではない。そう思われているのでしょう。

価格は5960円(税別)。ここで不思議に思ったのは、何で5980円にしないのか。5960円ってチョット中途半端でしょ。たった20円安くしても焼け石に水でしょ。

っと思った瞬間、アシスタントしている夢グループの女性演歌歌手??が、「社長、もっと安くなりません??」と懇願する。

社長は困惑顔。「ええっ、えぇ!!」と言いながら、「初めての方の限定価格、半額の2980円にします」と、急に太っ腹になり、一気に半額にダウン。

それって初めから2980円で売るつもりだったんじゃないの。変だなぁーと思ったよ。

5960円の半額は2980円。それを計算して最初の価格を5960円と言ったのか。そんなの直ぐに気が付くよ。ちょっとそれは凡ミスじゃないのかな。

「5980円を2980円にします」と言えば気がつかれる事もなかった。普通に「ブルーマジックよりも安い価格なのに、更に大幅安にしてくれた。流石、社長、太っ腹」と思うだろうに。

それに「初めての方限定」と言っているけど、新商品だから大抵の方は初めて買う筈。

限定として価値観を高める商法なのでしょうけど、それはチョットどうかと思う。その戦法は他の通販会社もよくやっているし。

でも、そこが夢グループの良いところ。何時もながら律儀に突っ込みどころを用意している。惹きつけられでしまう。魅力があるCMを創るなぁー。

更に困った顔して「1人3枚までとします」と販売枚数を指定した。

これはブルーマジック1枚の価格で、スーパージェルクッションなら3枚変えると顧客に印象付けたのでしょう。

流石は燃える商魂、夢グループの社長だ。大した戦略家だ。


続く。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール会社のCMは、どれもマンネリで駄作ばかりだ。その2

2019年11月23日 11時03分10秒 | CM評論
続きです。

私だったらどの様にビールのCMを手掛けるか。

よくよく考えたら飲料のCMって非常に難しい。「旨い」としか宣伝出来ない。どうすれば良いのだろう。マンネリになるのも当然かも知れないなぁー。

兎に角、インパクトを与える。それにはどうしたら良いのか。もう、苦肉の策。見切りの美学で勝負するしかない。

そこで考えたのですが、CMにサンドウイッチマンの伊達、富澤を起用します。この二人は知名度抜群ですが、個人事務所なので比較的ギャランティも安いと思う。3000万円程度で大丈夫かな。伏して頼めばやってくれそうだな。

この二人を選んだのは酒が飲めないから。この二人に商品のビールを飲ませる。「不味い、なにこれ、よくこんな物が飲めるなぁー」と言わせる。

そこに二十歳そこそこの女の子が現れ、「○○ビールじゃん、これ、美味しいよねぇー、何、飲まないの? そんじゃ、いただき」と言って、伊達が口をつけた缶ビールを一気に飲み干す。

次に富澤の缶ビールに目を付け、「これも、もぉーらいっ」と言ってまた飲み干す。そして「ゲフッ、しあわせぇー」と叫び、アッハハハハッーっと笑いながら去って行く。

残されたサンドウイッチマンの二人は、伊達「何でだ」、富澤「何なんだアイツは」と憤慨しながら、残された空き缶を悔し紛れに握り潰す。

最後に「何か悔しい○○ビール」とサンドウイッチマンが叫ぶ。こんなんでどうでしょうか。

以前、悪役商会の八名信夫が青汁のCMで、「不味い、もう一杯」と語って話題になりましたが、あれのパクリです。

ビールは不味いと感じるサンドウイッチマンが、悔しがるほど美味しいらしいビール。そこがアピールポイントです。

女の子の役は橋本環奈が良いかな。ビールの事を何も判らなそうな感じの女の子が美味しいというと、簡潔に美味しいビールと印象付けられる。

ギャランティは1500万円らしい。まっ、売れっ子だからこの位はしょうがないか。

否、もっとインパクトがあって安く使える女の子がいた。眉毛がトレードマークの井上咲楽だ。

あの変(個性的)な彼女なら、ビールを飲む楽しさを更にアピール出来る。サンドウイッチマンの悔しがり度も更に高まる。彼女の方が良いかも。

でも、井上咲楽はどんな虫も食べるんだっけ。ゲテモノ喰いだとビールのイメージが落ちる。

ゲテモノ喰いが美味しいと感じるビールって、本当は不味いのではないかと視聴者に誤解されてしまう。うーん、やっぱり橋本環奈にした方が無難かな。

まっ、こんな事、私が考えても仕方が無いけど、ビールの知名度は絶対に高まると思います。回りはマンネリ駄作のCMばかりなので。

もし、私の案を採用したいビール会社の人はご一報ください。

私の発案料に付いて相談しましょう。安くしときまっせ。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール会社のCMは、どれもマンネリで駄作ばかりだ。その1

2019年11月23日 00時28分33秒 | CM評論
私はビールが飲めない。どこが美味しいのか分からない。

ビールが美味しくないと感じるのは、「苦い=危険」と遺伝子が記憶したままだから。

子供は苦いのが苦手ですが、それは遺伝子が苦さを毒と考えるから。その洗脳が解けていないから、私はビールを美味しいと思えない。っと言う事は私は子供の脳のままだと言う事だ。

それは少なからず当たっている。私は殆どの事例を学習してこなかった。教えてもらう存在がいなかった。それが今、私の人生に響いている。私の心を頑なにしている。誰も信じられない。自分の判断でしか生きていけない。直らない。直すにしても流石にもう遅過ぎだ。

さて、どんなビールであっても不味い。例外なく不味い。私はタバコの煙も嫌いですが、ビールの臭いも駄目なのです。吐きそうになるのです。

以前の上司に「人生は酒だ。ビールが飲めないなんて人生で大損だぞ」と言われた事がありますが、私には焼酎とジン、ピスコ、甘いカクテル、甘口・旨口の日本酒、そして日本酒多めのミルク甘酒が有ればそれでいい。

世界最古の酒と言われるビールは、私の人生において必要が無い。無くても何の影響もない人生を送っているんでがんす(山形弁??)。

そう言う私が何時もイライラするのがビール会社のCMです。

全然興味が無いので、どれがどこのメーカーなのか、正式なビールなのかスピリットなのかも分からず。ただの雑音として仕方なく聞いています。

どのビールも言っている事は「美味しい、旨い、かつて無い、新しくなった、喉越し爽やか、etc」。みんな同じじゃんか。

昔は「男は黙ってサッポロビール」なんてCMがあった。それでサッポロビールは男の中の男が飲む、本格的なビールなんだなと知らしめた。そう言ったメッセージこそがCMなんだと思います。

それに比べ今のビールのCMは酷過ぎる。皆、同じ事しか言わん。差別感が無い。全然覚えられん。

唯一、何となく覚えているのが江口洋介と杏がCMしている本麒麟でしょうか。嫌らしい感じでCMしているので。

あの二人も業とらしい演技を見ていると、本当に美味しいと言う感じが伝わっていない。私の心に不運故の警戒音が鳴り響く。

莫大なCMのギャランティにテンパッていて、二人の世界で二人だけで喜び騒いでいる感じがする。不信感MAXです。

特に江口洋介と高橋一生との絡みのCM。新旧トレンディー俳優同士。当然、江口洋介の方が大先輩になります。

それなのに江口が高橋に媚を売る。白々しい演技。見てられない。


江口「高橋君、これが本麒麟」。

高橋「始めてなんです」。

江口「はじめて?」。

高橋「皆、美味しいといってますよね?」。

江口 高橋を指差して「またまたぁ」。

高橋「いや、ホントですって」。

江口「あの驚きを味わえるなんて、羨ましいなぁー」と言って缶の封を切るってトクトクトクとグラスに注ぎ「高橋君も本麒麟を飲む」と叫ぶ。

高橋「旨そう」と声を出し、グラスの本麒麟を飲んで「旨いっ」。

江口「でしょ」。

高橋 また飲む。

江口「でしょう、あぁぁーっ、また行ったぁー」。

高橋「あぁっ、うま」と言って笑い出す。

現実世界でこんなやり取りをする馬鹿はいないよ。酷過ぎるよ。

こんなビール如きで学芸会みたいな業とらしい感激の演技。ビールCMで高額なギャランティが貰える嬉しさの気持ちしか見えない。ビールはどうでもいい感じに思える。態とらし過ぎる。

こんなCMだったらどのメーカーかも、ビール名も覚えられないよ。何でこんなにもビールのCMはマンネリになったのだ。CMクリエーターの腕も落ちたもんだ。

どこのビールのCMも同じ感じ。全然個性が感じられない。これじゃ広告費をドブに捨てているようなもんだ。もっと個性のあるインパクト大のビールCMを演出できないもんかねぇー。


続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢グループ「電動エアーベッド」の新しいCMで、社長が商品のメリットを説明していたぞ。

2019年10月12日 11時57分01秒 | CM評論
何故か知らんが、宮城県の片倉小十郎の居城であった白石城での宿泊が可能になったそうです。

うーん、これって城マニアには堪らない魅力でしょうね。

でもニュースで語っていたのですが、城にはトイレが無いとか。トイレに行きたくなったら城をから降りて、トイレが完備されたバスの中でしなければならないとか。これは結構大変だな。

私、最近、糖尿病の薬を新開発された新薬に変えられました。ジェネリックじゃないから薬価も大幅アップ。残念です。

でも、もっと残念なのは、尿で糖を身体から出す薬を追加された事。

これってどう言う事かと申しますと、一言で言えば利尿作用。簡単に言えば水が飲みたくなるし、オシッコにも行きたくなると言う薬なのです。

この薬、血糖値はどうかはまだ分からんが効果は覿面。水は飲みたくなるし、夜、何度もオシッコに起きる。朝方は特に。

朝、2時間程度で3回以上オシッコ。体重も1.2キロは落ちる。ちょっと嬉しかったり、微妙になったり。

でも、水ばかり飲むと言うのはダイエットには効果があるみたい。83キロ台まで落ちている。

それで気を良くして夜に爆食いしたりもする。それでまた体重が85キロに戻ったりもする。中々痩せられないよぉー。

まっ、それは私の意思の弱さゆえなのですが、オシッコには困った。睡眠不足になっている。

何時もは2つに割ってのんでいる睡眠薬を、そのまま飲んだりもしている。これは身体に悪い。これは困った。

そんな私が白石城に泊まったら、何度も城を降りてバスのトイレに駆け込まなくてはならない。疲れる。私は白石城に泊まるのは無理だな。

そんな話はどうでも良いのですが、この白石城の宿泊は畳の上に何と電動エアーベッドを設置して寝てます。うーん、ここまで電動エアーベッドが一般化したと言うのか。

違うと思います。初回はどっかの国の元在日大使夫妻??が泊まっていました。奥さんは30数歳年下でした。

やっぱりね、外国人はベッドじゃないとダメだと判断したのでしょう。しかし、畳の上にベッドは置けない。畳が傷付く。

それと、もしかしたら城の耐久性からもベッドは重くて置けないのかも知れない。だから苦肉の策で電動エアーベッドにしたのでは。そんなところだと思う。

何時もながら前置きが長くなりました。皆さんお待たせの「夢グループ電動エアーベッド」のまたまたリニューアルされたCMの話です。

以前、「夢グループ・電動エアーベッドのCMが怪しい」と題して記事を書きました。人気の様です。私の他にもあのCMに違和感を覚えた方が大勢いらっしゃったみたいです。

でも、CMとしては成功している。コロンブスの卵的な発想のCM。

私は「この社長、違和感を演出してCMを成功させているのか」と想うようになりました。この社長、本当に凄いかも知れない。

今回の新しいCMでは、私が「夢グループ・電動エアーベッドのCMが怪しい」で書いた疑問に、的確に答えています。

これは社長、私の記事を読んでくれているのか。本当にそうなら恐縮だなぁー。そしてお客様に対して真心を感じる。私も感服しました。これはポイントアップだわ。

新CMでは黒沢年雄を問答無用で斬り捨ててます。やっぱり黒沢年雄の態とらしい笑いは不味かったと思ったのでしょうか。これも私の意見を聞いてくれたからかな。

否、黒沢年雄の方から断ったからかも知れん。「社長、もう夢グループのCMには出たくないです。私にもプライドがあるんですよ(泣)・・・」とか言って。

否、否、今回のCMは黒沢年雄を出す時間が無かったのだろう。私の疑問??に答える為に。夢・電動エアーベッドの誤解を解く為に。。

私の電動エアーベッドに対する疑問。

電動エアーベッドを何台も持っているのであれば、大きな家に住んでいる筈。膨らませると面積を取るのだし。

それならば敷布団を入れとく押入れも多いだろう。何も電動エアーベッドでなければならないのか。

新CMでは急なお客さんが家に来て泊まる時、布団を出そうとしたら「臭いや湿っぽい布団で困ったなぁーと言う時がありますよねぇー」と理由を述べて来た。

なるほど、そう来たか。私の家の客用の布団は黴臭かったり湿ったりはしないが、父親の実家の布団は臭かったり、湿っていたなぁー。確かにそうだよなぁー。

でも、夢グループの電動エアーベッドはビニール製と思われる。私はビニール臭を嗅ぐとお腹が痛くなる。そのてんは大丈夫なのだろうか。

更には「疲れている時や膝や腰が痛い時、押入れからの布団の出し入れがめんどくさかったり、辛い事が良くありますよねぇー。このエアーベッドなら本当に助かるわよとお客さんに言われます」と言ってきた。

ここで疑問。ベッドの布団って、毎日押し入れに仕舞うものなのか。仕舞わないでしょ。そのままベッドの上でしょ。だからこそのベッドなのだから。

お客さんが来た時だけベッドを膨らまして布団を出すのであれば、年に数回の筈。そのくらいなら膝や腰の痛みも我慢出来るのではないの。そう考えちゃうと、電動エアーベッドって、そんなに必要性が無いのでは・・・・・。

前回はモーフでしたが、今回は高反発枕がプレゼントされるそうです。

高反発であっても低反発であっても素材はスポンジ状です。私、どちらも使った事がありますが、蒸れます。頭、カイカイになっちゃいます。私はこの枕、いらないです。

ビッグアグネスのエアマット一体型のダウンシュラフを使っているので、エアーベッドの寝心地は及第点は付けられると思います。

でも、あの手の空気マットって、ギュッキュギュッキュと身体を動かす毎に音が出る。結構、煩い。その点はどう改良しているのだろう。そこが知りたいな。煩いベッドでは寝られたもんじゃないから。

今回の電動エアーベッドの新CMは、偶然??にも私の疑問に答える形になりましたが、まだまだ疑問点は多くあります。

私が提示した疑問で購入を控えている方もいるかも知れません。

次回のCMでは、私の上記の質問に答えて貰いたいです。もし問題点が無いのであれば、買い要因に繋がると思います。

CMは説明です。夢グループの社長は説明が上手い。また期待してますよ。


ではでは。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする