goo blog サービス終了のお知らせ 

masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

リゾートリンクス

2023-04-10 21:36:32 | Ski
 
 
 今宵は駒ヶ根高原リゾートリンクスでスペシャルイベントです(^o^)v
 

 
 
 信州のゲレンデに向かうのには通過点の駒ヶ根市ですがかねてより周りの山の景色が気になってて訪れて見ました!
 

 
 
 こぢんまりとしたドアを抜け、エキゾチックな通路を通過したとこがロビーでした!
 

 
 
 ディナーはフランス料理をベースにしたバイキングです。
 

 
 
 ゆったりとトッピングが出来て沢山の料理が楽しい~

 
 
 今宵はスペシャルデ~
お姉さんにシャンパンを抜いていただきました~(^o^)v

 
 
 龍眼!
 
 
 ブイヤベース~
 
 
 デザートブース~\(^o^)/

 
 
 デザートもさることながらコーヒーがやたらと美味しかった~

 
 
 アイスクリームは、バニラ、プラム、マロン!
個人的には甘いものは苦手だが、さっぱりした大人の味わいがうれしい~

 
 
 ゲスト専用ラウンジ。
見、図書館の様な雰囲気の空間です!

 
 
 しかし壁は見事な騙し絵でした~

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
    

ファイナル (LOVE47でした)

2023-04-10 09:01:23 | Ski
 
 
 今日は今シーズン最後のスキーです~
 

 
 昨日は焼額山スキー場には来てなかったので、ファイナルはこちらにしましたが、残念ながら第2ゴンドラは営業してません~
 
 ジャイアントスラローム下の急斜面は雪がすっかり無く、林道が迂回コースです!
 

 
 
 第1ゴンドラ山頂はプラス1度。

 
 
 しかし~
ファーストトラックなみに整備されててロングターンが回しやすくムチャ気持ちいい~
 

 
 
 ドッグレッグ付近迄来ると緩んで来たが、小回りで板が快適にかえって来る(^o^)v
 
 
 
 昨日は岩の様なアイスバーンと砂の様なしゃぶしゃぶ雪に悩まされたのでムチャ気分がいい(^o^)v
 
 
 
 LOVE47ゲットです\(^o^)/
 
 
 
 
 今日の奥志賀はゴンドラ&第3リフト山頂迄で、第4リフトは営業してません!
 
 
 
 
 サウスコース山頂付近からの北アルプスです!
 
 
 
 10時過ぎのジャイアントスラロームですが、ボチボチ重くなり人影がまばらに成って来た!
 
 
 
 南西向きのスラバンはすっかり雪がありません。
 
 
 
 パノラマコース(アウト) のビュースポットからな北アルプスです!
 
 
 
 今シーズン最後のゴンドラはLOVE47でした\(^o^)/
 
 
 
 先ほど迄オイドンと分かれて滑ってたのですが、その時にオイドンはLOVE1に乗車したとのことです!
 
 
 
 
 ちなみに本日滑走可能なコースです。
左側から
パノラマアウトコース
パノラマインコース
ジャイアントスラロームは
ドッグレッグ下からはA2とA3の林間コースです!
 

 
 
 今日はプリンスホテルは営業してないので、こちらこ駐車場に駐車してる方々しか滑走してなかった事に成りますね!
 
 
 
 
 11時過ぎに終了し、お着替え中に板やブーツ、ウェアを日干しです(^^;
 
 
 
 
 更にアタシにも給油です(^o^)v
 
 
 
 少し時間が有ったので潤満滝(かんまんだき)に立ち寄ってドローンで撮影してみました。
 
 
 
 ちなみに落差107m・幅20mってことです!
 
 ランチは山を降りて中野市内を巡ってたが14時を過ぎてたので営業してるお店が見あたらず、小布施でお蕎麦です!
 
 
 ちなみに明日は駒ヶ根市観光で今宵のお宿は駒ヶ根高原リゾートリンクスです~
 
 
 
 
 ここ迄の滑走日数:28日(志賀高原:22日)
 
 
 
 
 
 
 
 
   
   

ラストスキー

2023-04-09 07:11:31 | Ski
 
 
 今朝のプレゼントは5センチ程度かな?
 

 
 昨晩は一番強く降ってた時間帯にスーパー林道を登って来た見たいです(^^;
 
 今回のお宿は ヴィラ・一の瀬さんです(^o^)v
 

 
 
 リフトに行くと意外にもかなり並んでたがレジェンドは居てなかった!
 

 
 
 ゲートを通過したのは8:35でした!

 
 
 今日はジュニアのデュアルパラレルレースがファミリーのセンターで開催されてました!

 
 
 気温はマイナス2度だが、パウダーは強風に飛ばされゲレンデの堅さはハンパじゃなくアトミックSXが柔らかく感じる程で、太ももがいきなりつりそうになった!

 
 
 第3ゲレンデは2番で滑る事が出来たが楽しく無く、焼額山に向かったが第2高速は運行してなかったため引き返し寺子屋に向かった!

 
 
 こちらもあちこちでポールレッスンをしてたので、あきらめて車で奥志賀に移動です!

 
 
 奥志賀の雪解け水ですが、レアな景色です(^o^)v

 
 
 今日のダウンヒルのアナウンスです!

 
 
 ゴンドラの相乗りも解禁に成ってます!

 
 
 奥志賀ゴンドラの駐車場はほぼ満車状態!

 
 ダウンヒルのコンディションはいい感じに見えます(^o^)v

 
 
 ドッグレッグ辺りにもブッシュはありません!

 
 
 奥志賀ゴンドラ山頂は11時頃でマイナス4度でした!

 
 
 例年この時期ならゴンドラ出口の階段がむき出しに成ってるのですが、今年は出口と山頂の高さが維持されてます!

 
 
 下部の第7ゲレンデですが、両サイドに積み上がってた雪がフラットに成ってやたらと広く感じます!

 
 
 やっとランチタイムです~(^o^)v

 
 
 第2ゲレンデです!

 
 
 ランダムなコブに成って来たがこの時期としてはかなりいいコンディションでした!

 
 
 上部は一部アイスバーンがあり少々手こずりました!
 

 
 
 第4ゲレンデはサイドがモーグルバーンに成ってた!

 
 
 
 一の瀬に戻ると、なぜかしらいつもの山が近くに見えました!

 
 
 16時過ぎですが青空が映えてました!

 
 
 ホテルに戻るのにタンネの森がわからすべりこんだが、なにやら雪だまが散乱している!

 
 
 志賀高原では今シーズン最後の晩御飯です\(^o^)/

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
   

寒の戻り!

2023-04-08 23:57:09 | Ski
 
 
 
 期待してた寒の戻りです(^o^)v
 

 
 
 志賀高原のWebカメラを見てたら隠れてた黄砂が雨で再び浮き上がって来てた!
 

 
 
 しかし今週末にかけて雪の予報と成り、当然じっとしてられない!
 

 
 
 信州中野ICを出た時はプラス4度でパラパラ何かしら降ってたが・・・。 
 
 湯田中で給油してたらにわかに横殴りの雪が降り始めた!
 

 
 
 上林の手前あたりから地吹雪をともなって猛烈に降り始めた!
 

 
 
 ジャイアントの分岐あたりから雪の質が変わりトップシーズンに近い粉雪に変わった!
 

 
 
 丸池の温度計はマイナス5度に成ってて、明日が楽しみです~(^o^)v
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   

コードレス高圧洗浄機デビュー

2023-04-03 14:19:00 | 日記
 
 
 昨日は数週間前に購入したコードレス高圧洗浄機のデビューでした!
 

 
 
 お墓掃除と榊入れの給水の為に持ち込んでみました(^^;
 

 
 
 先ずはコンクリートブロックの黒カビでテストです!
 

 
 
 3段階のレベル調整が装備されてるのですが、実はこの撮影の時には気づい無くレベル1でした!
 

 
 まぁ取り敢えずしつこい黒カビは退治できる事はチェック出来ました!
 
 ウインドサーフィンの道具を洗浄の為に購入したのですが、コードレスなので多用途に使えそうです!
 
 次はベランダの手すりで増殖中のカビ退治ですが・・・。
 
 スペックは 5Mpaで、マキタバッテリ互換でペットボトル対応 と成ってますが、高圧でペットボトルをしようすると数十秒で使い切ります!
 
 またレベル3の高圧で数分駆動するとかなりの熱を発して何かしら臭いがしてきた!
 多分、高圧で10分程度回し続ければモーターが焼き付くでしょう!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     
    

ウルトラストレッチ♪

2023-04-01 11:52:25 | 日記
 
 
 昨日UNIQLOでウィンドウショッピングをしてたら、よく伸びてフィット感が良さそうなウルトラストレッチジーンズの試着をしてみました!
 

 
  
 このストレッチパンツは縦にも良く伸びるのでウエストまで強く引き上げる事ができる!
 

 
 
 いつもは30インチなのだが、29インチでもウエスト周りがゆるいので店のお姉さんに尋ねてみたら・・・。
 

 
 
 長さが合えばレディースが良いかもってことでスキニーハイライズ 28インチをチョイスしてくれた!
 

 
 
 試着したら店員さんも驚く程フィットしたので即決でした(^o^)v