goo blog サービス終了のお知らせ 

masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

サニーレタス~♪♪

2020-05-16 18:39:00 | 日記
 
 
 サニーレタスの植え付けをして1ヶ月目で端の方が食べ頃~

 
 葉は見た目以上に繁ってて、あっさりと食器用の洗桶一杯に成りました!

 
 早速つまみ食いをしたのですが、少し味が薄いなぁ~
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

カイワレ第3段

2020-05-16 15:41:58 | 日記
 
 
 かいわれ大根の種まき第3段です!
左側が2回目の目が出始めたヤツで、先ほど覆いを外したところ!

 
 
 第3段は前回の倍位に種を蒔いてます!

 
 
 こんな位に成るにはこの程度は必要かなって思ったしだいです!

 
 
 種の価格は140円で20ml入ってますが、今回の量を使えば3回程度で使いきってしまう!
 ちなみに食料品店では1パック40円程度なので3パックだと120円なので、
お店で買った方がお安いし手間もかからないのだが・・・?(・_・;?
 
 
 
 


ルンバのお手入れ

2020-05-16 14:07:34 | 日記
 
 
 ルンバが最近あやしいお仕事をするように成った!
この様にホコリの塊を食い散らかしたかの如く残してる(-_-)


 
 
 ググってみたらメーカーサイトでローラーとブラシのメンテナンスの動画が出て来たので、
これを参考ににしてお手入れをしてあげました!
 
 先ずはローラーの取り外しです!
 
 
 つぎにローラーの内側のホコリの塊を除去。

 
 
 反対側はベアリングも外れるので、この中は掃除機で吸いとってあげました!

 
 ちなみにこちらのベアリングは緑のラバーの上から親指で押し出す事で外せました!
 
 次に本体側の吸い込み口にやたらとホコリの塊があったので、
ゆびで引き出したら・・・

 
 
 とんでもないものを吸い込んでた!

 
 コード類を束ねるスパイラルチューブです!
今回のルンバの怪しいお仕事の原因は全てこいつのせいです。
 吸い込み口にホコリの塊を作って蓋をしてしまってたのです(>_<)
 
 最後にブラシの取り付けベースの裏側を確認したのですが、
こちらは吸い込む構造では無いのできれいものでした。

 
 ちなみにローラーの手入れは初めてでしたが、
ヘルプの説明だと二週間に一度程度はメンテしてあげて下さいって事でした(^-^;